• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

朝から一大事

ジムニーのエンジンがかからず。
何度試みてもダメ。
寒さでかからなくなったのか。
ブログ一覧
Posted at 2015/01/13 07:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 8:34
 バッテリーは冷えていると化学反応が鈍くなるので、バッテリーが弱っているとエンジンを回せるだけの電力が発揮できない場合があります。
 このとき、ブースターケーブルを使って他のクルマなどから電気を貰うのが通常ですが、これが出来ないときはバッテリーを暖めると使える場合があります。具体的には45℃ぐらい(手が突っ込める程度の温度)のお湯をバッテリーに掛けて暖めます。確実ではありませんが、意外と有効です。

 むろん、ブースターケーブルにしろお湯賭けにしろ緊急対処ですから根本対処はバッテリー交換が必要です。バッテリー上がりが生じたときは、バッテリが弱った原因があるはずです。ルームランプ点けっ放しなどの要因が無いときは充電系統(オルタネータ)の点検をされたほうが良いですよ。
コメントへの返答
2015年1月13日 17:12
ありがとうございます。
続報で記しますが、結果はバッテリー上がりでした。
最近、かかりが悪いなぁとは思っていましたので。

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation