• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

東京駅社員食堂一般開放に行ってきた



10月14日が鉄道の日とされていて、先の3連休では色々なイベントが行われていた。
(特に日比谷公園)

そんな中、妙に興味があり、他の要件と併せて行ってみようととなったのが、東京駅社員食堂一般開放。
いわゆるJR「東日本」の東京駅で働く職員が使っていて、運営を子会社の日本レストランエンタプライズが行っているが、そこで告知があったので、行ってみることに。

8時半の青梅特快で東京駅に向かい、クランクからストレートになった北通路を通って、八重洲北口で出場し、(行き慣れているのに)わりかし右往左往して、発見。
9時45分に待機列に入ると、すでに60人くらいは待っていた。

並んでいるヒト達を観ると、夫婦や家族連れ、女性のグループなどが主で、私のようなやろう一匹狼は少数派。

開店30分前にコックとウェイトレスが現れて、来店のお礼。
その後日本橋口付近にできた第2待機列にもご挨拶に行っていた。

そして、開店。
徐々に列が進んでいき、社員食堂の入口まで。



ショーウィンドウには今日の献立が並んでいた。

その中で、私は「唐揚げ定食」をオーダー。
先に精算して(Suicaも使えたらしい)、席に案内されて窓際のカウンター席に。



お味は・・・「こんなものかな」と。
隣ではカレーとオムライスを頼み、一人で食べる猛者が。(確かに石塚さんならば「食い足りねぇ~」とおっしゃるボリュームではあったけれど)

ちなみに、今回食べた方にはもれなく、ピンバッチがもらえることになっていて、この日はEF510系の北斗星仕様(現在貨物に転籍し富山機関区所属で日本海側で大活躍中)
これが3日間で異なるバッチだったので、それをコンプリートする為に3日間通った老夫婦もいた位。

最後に某番組のロケでいらしていたアナウンサーとタレントさんのサインを見て退出。

で、出入り口にホテルメトロポリタン丸の内がトートバッグの物販ブースを出していた。
入るときに気になっていて思い切って購入。

その後、大丸内の東急ハンズでダイアリーを買うも、ある品が無かったためやむなくE235系に乗り池袋に移動し、あの大通りの人混みをかき分けながら池袋のハンズで買い、続いてF線で新宿三丁目に向かい、歌舞伎町のTOHOシネマズであるものの受取に行き(例の再開発ビルに初めて入った)、遅れてきた青梅特快で帰路に。

そういえば、祝日だったので新宿通は歩行者開放だったなと。
Posted at 2017/10/11 11:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation