大阪難波駅を降りて、なんばの地下街を人混みをかきわけながら千日前方面に向かい、地上に出てこちらに。
串かつだるま法善寺店。
本当はなんば本店に行くところ、17時少し過ぎにもかかわらず待ちの列が結構できていて、エスケープとして来てみたところ、カウンター席が空いていましたので、入店できた次第です。
そこそこ生ビールと串かつをいただいて店を辞して、道頓堀方面に。
すると・・・えらい人混み。
その半数は観光客(特に外国人)で占められていて、しかも路肩では路上喫煙者が結構いまして・・・。
戎橋の上は、立錐の余地が無いくらいの人混み。
側道に逃げて、さらに心斎橋筋商店街から御堂筋にエスケープすることに。
さすが、大阪のメインストリート。
クルマの運転が東京のとは違っていて・・・。
で、心斎橋駅まで北上し、長堀鶴見緑地線を眺めてから御堂筋線に乗って一旦宿に。
ABCテレビで日本シリーズを見て、(思わず関東のチャンネルポジションが頭をよぎりまごつきましたが) 各種充電と仮締めをして、再び新大阪駅に向かい、こちらに。
大阪駅。
しかも駅上のOSAKA STATION CITYの時空の広場は結構なイルミネーション。
ここまでやっているのは関東でも無いなと。
で、あるものを狙うも不発で、阪急梅田駅に。
京都線、宝塚線、神戸線の車両と出発の様子を撮って、宝塚線に乗って十三へ。
宮っ子ラーメンをいただきました。
ABCやMBSラジオのスポットCMで気にはなっていて、食べたいと思っていました。
ただ今回の行程上こうなってしまったため、串かつを抑え目にして、夕食を2回に分けて食べたのです。
味はまあまあだったかなと。
で、駅に戻り停まっていた普通列車に乗ると、それに乗ろうとしていた中年男性がホームで転倒してしまい、それを見ていた若者がゲラゲラ笑っていました。(そのココロがわからん)
で最寄り駅に降り立つと激しい電飾とたくさんの客引きが眼前に・・・。
大阪でも有数の歓楽街らしく、雰囲気にうすら寒さを感じました。
でエスケープして新御堂筋に出て、グルメシティで酒とおつまみを買って宿に戻ろうとすると、そこにも女性の客引きがポツンと。
ただ真っ直ぐ前を見据えていました。
で宿に戻り、本締めとシャワーを浴びながら、日本シリーズの結末を見届けて床に就いた次第です。
※(5)につづく。
Posted at 2017/11/19 17:59:09 | |
トラックバック(0) | 日記