• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

サービスエリア、使えないってよ。

と言う事象が東北自動車道の佐野サービスエリアの上り線側で発生しているそう。
聴くとNEXCO東日本から運営を委託されている会社において労使間でトラブルが発生して、昨日の未明から勤務拒否をしていて、サービスエリアのレストラン・フードコート、売店が営業をしていない状況だそう。
一応下り側への通路があるので、そちらを代替えにできるのと、ガソリンスタンドやトイレなどは利用できるよう。
この件で一時某ネットニュースのトップにも上がっていたよう。
ちなみに民間調査会社もリサーチを始めたそうですが、先方の会社とはコンタクトがとれないそう。
あと、NEXCO東日本もこの件でリリースを出したけれど、運営再開は未定としています。

お盆というかき入れ時にエラいことが起きているとも思います。
逆に言うと、それを承知で勤務拒否を起こしている(即ちストライキ)をしているともいえることから、よほどのっぴきならないことが起きているとも思います。

とにもかくにも前代未聞だなぁと。
Posted at 2019/08/15 06:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

奥多摩湖等に行ってきた先週末+α

先週末、奥多摩湖などに行ってきたことを備忘録的に。

まずは土曜日。



最近通っている神楽坂にあるパブに行き、酒と食べ物を軽くいただく。
(これで1500円=実際は2300円相当)
で、武蔵境に移動して駅前のファストフード店で夕食を摂って西武多摩川線に乗って、多磨駅まで移動して、こちらに。



味の素スタジアム。
明治安田生命J1リーグの東京対仙台戦でした。
ジリジリする展開でしたので験を担いで前半で席を立つと後半先制して勝ったみたいで。

で、翌日曜日はこちらに。





奥多摩湖。
とりあえず、そこそこの貯水量ですので、水涸れはなかろうかと。



FCワークスの月例オフ会でした。
絡んでいただいた皆様ありがとうございました。

で、早々に家路につきましたが、すれ違う下りを見ると結構上がってくるクルマが多かったようで。
帰宅すると、頭がくらっときて横になりました。
どうも軽く熱中症にかかってたようです。

で、翌日は家人を飯能駅まで送っていきましたが、盆だけあって「下手クソ」がおおございまして、運転しづらかったですね。

そして、その翌日は仕事前にこちらへ。



JALメインテナンスセンター1。
羽田空港(東京国際空港)の新整備場地区にあります。

工場見学に参加してきました。(これで10回目)
お盆だけあってか家族連れが多数でしたが、それにまけずマニアも多かったです。



格納庫にはボーイング777-200が2機駐機していました。
写真のは元日本エアシステムだった機材だそう。
ちなみに格納庫内は灼熱でした。
(それにつけても、9月から就航するエアバス350-900に中々出逢えないなぁと。)

で、これを買ってきました。


うどんですかい。
小さくてちょうど良いのです

そして、今週は世間がどうこう言おうが普段通りに仕事です。
職場界隈も普段乗る電車も空いていますね。
(特に朝の「下り」列車)
ただおのぼりさんが都内各所に発生していて、特に秋葉原界隈(特にヨドバシカメラ)はそれだらけで閉口してしまいましたが、書泉ブックタワーは閑散としていてゆっくり本を品定めできました。
Posted at 2019/08/15 07:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
11121314 151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation