• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

205→E131

205→E131今年3月のダイヤ改正より運転を開始しているE131系。
現在は東京から遠くの、外房線・内房線の上総一ノ宮~安房鴨川~木更津間と鹿島線に投入されていますが、今後相模線と宇都宮線(東北本線)、日光線に投入して、既存の205系を置き換えることになったそうです。

現在千葉地区に導入されているのと違うのは相模線は4両編成、宇都宮地区は3両編成になり、全てロングシートになるということでしょうか。

特に相模線は電化の当初から500番台が新製配置されて、当初は豊田に配属されていたという経緯もあります。
後に国府津所属に変わりましたが、相模線(と朝夕乗り入れる横浜線)以外で走ることはありませんでした。
とはいえ運転開始から30年(!)経ちましたし、そろそろ手を打たねばとなったのでしょうか。
そういう意味では、宇都宮地区に投入されている車両もそうだとは思いますが。

ちなみに、仙石線には現状JKこと京浜東北線を走るE233系1000番台を「電子レンジ」ことE235系に置き換えたうえで、魔改造を施してそちらに入れるという話が出ているようです。
あと、鶴見線・南武支線も・・・という話もあるようですが、そちらはそちらでACCUMタイプのを入れるという話もありますし。
こちらもE131系でよくね?とは思うんですが。

とりあえず、205系もメカニズムやアコモデーションも国鉄の名残ではありますし、今のフォーマットの車両達に合わせたいがために置き換えていきたいのでしょうね。

ちなみに、JR西日本では205系が奈良に配属されていますが、そこに直接新型車を投入して置き換えることにはならないようです。
網干に新型の車両(225系100番台)を投入して、余った221系を奈良に転属させて、205系とさらに201系も置き換える・・・ってシナリオで。
たしかに201系も205系以上に脚回りのメンテが大変だとは思いますけど、直接置き換えない所がある意味JR西日本だなとは思います。
アーバンネットワークの屋台骨である、東海道・山陽本線(JR琵琶湖線・京都線・神戸線)に優先して新車を入れるという所が。
ただ221系もJR発足後すぐに投入されていますので、置き換えるにしても・・・とは思うのですが。
むしろ、まだ103系が播但線と加古川線、そして山陽本線の和田岬支線で走っているという現実があります。
それをどうするのかなとも思っていますが。

それにつけても、E233系も扉上のLCDが4:3の0番台よりも先に16:9の1000番台を置き換えるというのが・・・。
ちなみに最近0番台のディスプレイがやばみ~なのが増えてるんですよね。
結構暗くて見えねえよ!みたいなのが多いんですし。
何とかしてくれねえのかなとは思うんですけど。
ま、グリーン車を増結して、ついでにトイレも付けて・・・となりますので、しばらく走り続けるんでしょうけど。
ま、101系も103系も201系もトップナンバーはすべて中央快速線及び青梅線には入線していますし。
103系は何なら試作車もいましたね。
青梅駅で入替作業中に103系が脱線して柵に寄っかかってたのが懐かしい限りです。
(これが記憶にあるヒトは相当なもんですが)
Posted at 2021/06/19 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation