2023年09月02日
むしろ何やってんだろうと思う2ヶ月でした。
7月から先月末まで霞ヶ関に通っていました。
残業大好きな連中が集う粘着質な現場へ。
とにかく終電近くまで仕事が終わらないので、家に帰れず職場近くのホテルチェーンに両手位泊まりました。
そこの会員ですので特典としてただで1泊できました。
無論全額自腹です。
こんな思いをしてまで仕事なんかしたくねえわと思い、さらに仕事もうまく行かずに日々苦しんでいました。
そのうちヒトの感性がどこかに置いてけぼりになってしまいました。
ヒトとして何をしようという気が全く湧かず、無感情で職場に行ってはただ悶え苦しんでいました。
ゆえに夏休みという概念はどこかに行ってしまっていました。
一応所属先指定分(3日)はとれましたが、うち2日は寝込んでいました。
なにせ涙が止まらない中仕事をしていて、ピーすればこんな苦しい思いから逃げ出せるかな・・・と思ったのが一度や二度では無かったですし。
特に世間がお盆の頃がそうでした。
夏風邪の状態で残業も普通にしていましたし。
所属先には逐次伝えていましたが現場は頑張れ!の一点張りでした。
一応最低限のノルマはやりきりましたが充実感は無くただただ徒労感しかありませんでした。
最終日もハリケーン状態で這々の体で何とかやって、入館証など諸々返して脱獄した位ですし。
最後の方は夢にも出てきたくらいですし、何度も目を覚ましましたし。
残業した分来月のお給金はそれなりに出ますが嬉しかねえわという思いしかありません。
そして3年ぶりの都心通いは残業もあいまって精神的に重くのしかかりました。
家族から泊まってきてくれと言われる有様でしたし。
在宅しようにも現場のPCが拒否しやがりましたし。
今月は一休みということでまずは休んで体調を正常に切り戻しをしてから次に・・・とはなるでしょう。
思ったことはこれまでキャリアとしてやってきたから今もできるだろ?という理屈は通じないということでしょうか。
ブランクが10数年あるのにガチの所に放り込むからこうなるんですよって。
確かに絶滅すると言われながらも生存している部類でなり手が中々いない分野の経歴を10数年前にがヴァカみたいにやってたとはいえ。
本当に世俗の事が入ってこない2ヶ月間でした。
恐らく苦い記憶として刻まれる夏になるでしょう。
Posted at 2023/09/02 15:07:54 | |
トラックバック(0)