• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

新宿の東急ハンズに

新宿の東急ハンズにこういうのが、展示されていた。
さすがに運転席(に見立てた椅子)には座らなかったが。
それにしても、この時間の都心は観光客が多いこと。
Posted at 2015/03/30 11:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

通ってきました

通ってきました国道139号線、松姫トンネル。
旧道(松姫峠)は大月側からは通行止めになっているようで。
Posted at 2015/03/27 13:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

道の駅こすげ

道の駅こすげ29日、グランドオープンだそうで。
※オープン日を訂正しました。
Posted at 2015/03/27 10:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

沼津に行ってきました

墓参りを兼ねて。

で、NOTE号のステアリングを基本握ってました。

まず、行きにEXPASA談合坂に。


トイレに行ってそそくさと出発。
右ルートが通行止めで、左ルートで大月へ。
大月JCTでは、河口湖方面の車線から甲府方面の車線に強引に車線変更するトラックをみる。

そして、須走まで走って、R138に入り、R246に入る手前で事故直後の現場に遭遇。
白いセダン車の左側面が大きく凹み、救急車の姿があった。

で、R246を南下し沼津市内に入り、墓参りをして、昼少し前に沼津港へ。
少し入った駐車場に駐めて、その下にある空いていた店に入る。


で、サーモンねぎとろ丼(1450円+税)をオーダーする。

具は妥当だが、ご飯少なくないか?と。
コストパフォーマンス的にどうだろうかと感じた。

で、干物等を買って、渋滞を見ながら沼津駅へ。
両親は菓子を、私は駅へ行ってSuicaにチャージ・・・。

雨が降り始める中、行きと同じルートで帰路に。
篭坂に入る前に雨がやんでいた。

とにかく久しぶりの高速とNOTEで疲れたなぁと。
Posted at 2015/03/16 18:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

久しぶりに洗車をしました

とりあえずすっきりしたのですが、問題は屋根。
細かい粒が付着してしまい、スプレーガンでもとれません。
水垢取りを試してみないと行けないか。

ちなみにガラコは見事に失敗しましたが。
Posted at 2015/03/12 20:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation