• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

関西に、行ってきました(その参)

嵐は夜のうちに関西を去り、迎えた日曜。

なぜか2時30分に目が覚めて、もうすぐ夜明けABCを聴いてから二度寝してから、カンテレをつけたら小籔千豊対掛布雅之タイガース二軍監督の対談をしていた(関西ローカル)。
ホテルで朝食をいただいて、ちょっと外に出ていたら何となく暖かかったわけで。

チェックアウトして、新大阪駅のコインロッカーに荷物を預け、京都に向かうべく新大阪駅に向かったところ、北陸方面の特急サンダーバードが運休なる放送がひっきりなしに流れていました。

そして、滑り込んできた新快速敦賀行きに乗り込んで、京都へ。
相変わらず新快速は速かったわけで。

そして京都に着いて、少し素材を撮影してから地下鉄烏丸線に乗り烏丸御池に向かい、一目散にこちらに向かったのです。




三条堺町にあるイノダコーヒー本店。
10分くらい待ってクラシカルルームに通していただき、コーヒーをいただきました。



趣きがありますな。
で、そそくさと阪急烏丸駅に向かい、なんやかんやを経て南茨木で乗り換え、今度は大阪モのレールに乗って、ついにここに来たのです。



市立吹田サッカースタジアム。
万博記念公園スポーツ広場にガンバ大阪が140億円集めて造って、吹田市に寄贈したスタジアム。
こけら落としとしてガンバ大阪対名古屋グランパスのゲームを観てきました。



中に入るや席からピッチへ近かったこと。

ただ、たこ焼き買うのに40分かかったのには参りました。
本当ならば、ゲームを最後まで観たかったのですが、新幹線に間に合わなそうな空気を感じ、前半でそそくさとスタジアムを辞して、千里中央経由で新大阪へ戻ったのです。

で、この列車に乗って東京に戻ったのです。



新大阪18:43発こだま682号東京行き最終列車。
帰りは奮発してグリーン車に乗りました。
そうしたらば、同じゲームを観たであろう人を何人か見かけたわけで。


そして4時間かけて東京に到着。
品川に着く手前くらいから降車準備をして、着くやいなや一目散に中央線ホームに向かい、新幹線を降りて4分で到着。

日付が変わって帰宅しました。

高速バスからこだまに変更したため予定がだいぶ変わりましたが、それなりに楽しめた旅ではありました。

これでしばらく旅に出ることはないでしょう。







Posted at 2016/02/20 16:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

関西に、行ってきました(その弐)

そして、大阪に向かう日が来ました。

もしもに備えて、普段の早番勤務と同じ時間に家を出発。
途中快速東京行きに乗車中、緊急停車&車内停電もあるも、何とか東京駅に。

乗る列車の発車まで2時間あるので、まず朝飯を・・・ということで八重洲界隈をさまようも行こうとしていたマクドは閉店していて、仕方なく地下街に下りてスタバで。
一時間近く滞在して、新幹線ホームへ。



こだまということで車内販売はありませんので、売店で昼食と水を買って乗り込む。



東京発8時56分のこだま641号にて、いざ関西へ。

車内はぷらっとこだま持ちが多かったようで、流動性は低かったように思いました。
たくさんの、のぞみとひかりに抜かれながら列車は西へ。
富士山は見えなかったけれど。



そして、列車は13時00分に新大阪に到着。

まず、新大阪駅近くにとったホテルに荷物を預け再び新大阪駅に戻り、大阪駅へ。

一通り素材を撮影して、桜橋口から阪神電車の乗り場に向かい、コレに乗る。




阪神の最新鋭、5700系ジェットシルバー。
某番組にもでたアレです。
加速はさすがだったと。
(これを狙うべく、行きのこだまの車内から梅田の駅長室に問い合わせてました。)

尼崎からなんば線に乗り換え、大阪難波へ。
人盛りの地下街をすりぬけ、こちらに。




串カツだるまは難波本店。
着いたのは17時少し前でしたが、程なく空き待ちの列ができていました。

それなりに食べて、法善寺横丁から大阪難波駅に向かい、近鉄に乗る。
大阪上本町駅構内を歩いていたら、あるものに足を止め、思わず食べてみる。




(多分生まれて初めての)伊勢うどん。

そして、鶴橋に向かい大阪環状線に乗り換え、タモリ倶楽部に出てきたナニをみに行く。




寺田町駅内回りにある駅名標。

そして、大阪駅にもどり、阪急電車に乗り換えホテルに戻り、初日は終了したのです。

(続く)






Posted at 2016/02/19 19:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月18日 イイね!

関西に、行ってきました(その壱)

暑かった先週末に。
目的は「ジェットシルバー」と「だるま」、そして「市立吹田サッカースタジアム」。
最大の目的は吹田スタジアム。
何かと話題になっていて、こけら落としのゲームが行われると言うので、それをメインとして。
まず昨年のうちにホテルを押さえ、次に夜行バス(JR)を押さえ、そして問題のゲームのチケット。
発売日に専用サイトがシステムダウンを繰り返し、仕事の合間を縫ってチャレンジして何とかチケットを確保。

これで、一安心・・・と思ったところで軽井沢でのバス事故。
さすがに不安になり、急遽新幹線に変更。
さりとて正規やエクスプレスカードで乗れる程余裕なんてない。
そこで思い付いたのは「ぷらっとこだま」。
職場直近のJR東海ツアーズの支店に赴き、往復確保。
(そして夜行バスはキャンセル)
いざその日に備えたのでした。
Posted at 2016/02/18 23:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

横浜に行く道中で。

こんな列車に乗りました。



噂の相合席も見てきました。
Posted at 2016/02/06 15:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617 18 19 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation