• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

足回りチェーンジっ(。・ω・)ノ

足回りチェーンジっ(。・ω・)ノ





この間の火曜日にRV-PARKにて
換装して頂きました♪ヾ(´▽`*)ゝ



びふぉぁー!(かなり前の写真)

あふたぁー!

って・・・、アングルちゃうから
わかりずらっ!!(爆) (T∇T)

換装したパーツはこちら♪
①JAOS BATTLEZ×SUS typeTi 50 FJクルーザー 10+
 (F/50-55㎜UP  R/50-60㎜UP)
②JAOS BATTLEZ STABILIZER SET FJ CRUISER 10+
③JAOS BATTLEZ LATERAL ROD FJ CRUISER 10+
④JAOS BACK UP LAMP SET FJ CRUISER 10+
⑤KONI ロングストロークダンパー

ダンパーの硬さは、
「デモカーと同じにしてくださいっ!」とお願しまいした。
だって試乗した時に気に入ったからo(▽` o)
惚れた弱みって奴っすね!(-。-)y-゜゜゜

あとはこんな感じに仕上がりました♪





乗り心地はVERY GOOD!!
【素人(オイラ)の感想として感じたメリット】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・視点が高くなり自己満の優越感が増す
・停車からの発進時、お尻が沈まない
⇒加速がスムーズだと思う
・ブレーキ踏んだ時、必要以上にフロントが沈まない
⇒沈まないから、跳ね返りのボヨヨン感が少ない
・曲がる時、フワフワしながら曲がらない
⇒クネクネ峠道を、スイスイ走れる
※車体をコントロール出来ている感じが増し
 余計なフワフワ感が無くなったので
 運転が更に楽しくなりました♪(⌒∇⌒)ノ

【素人(オイラ)の感想として感じたデメリット】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・ダンパー設定がちょい硬い為、細かいロードノイズを
 
 
 コツコツ感じるようになった
・換装後の初乗車時に、足が引っ掛かる(笑)
⇒高さに慣れていない為

ウゥッ!! Σ(・"・;)
・・・決して、足が短の足って訳じゃぁ・・・
(T∇T)ノ~~フリフリ


てな訳で、初めての車高UP!
素人インプレッションでした☆

あとで、整備手帳にもあっぷしよっとwww


補足:バックランプが想像以上に
    明るかったのにはビッ栗(*_*)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/02 01:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 6:38
その違いが【コニー】なんです。自分が、薦める理由はそこにあります。
もう少し、乗り込んで馴染んでくると今以上に、シックリといい感じに。乗るたび『うん、うん(^^)d』
早く、自分もコニーに変更せねば。
コメントへの返答
2013年9月2日 14:49
まずは、リハビリに専念し
完全復活するのが先でしょ?(笑)
早く帰って来ぉーい!!
( ゚▽゚)/
2013年9月2日 9:58
コニーいいですねぇ(*^o^*)

僕もビルシュタインとコニーで

迷ってるんです(≧∇≦)/

コニーにしようかな(*^ω^*)
コメントへの返答
2013年9月2日 14:49
KONI足、お奨めですよ♪
( ̄ー ̄)ニヤ…

デモカー巡り頑張って下さいね☆
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
2013年9月2日 10:25
BEANSさんお疲れ様です~!

おっ((o(^∇^)o)) やっと届いて装着完了したんですね♪

かなりキマってますぜ!

俺もリフトアップしたいですわ~(泣)

有り得ない位に貧乏なので、奇跡的に金を手にするまで、自分の顔のリフトアップに励みます~(笑)

今度是非とも御披露目を!
コメントへの返答
2013年9月2日 14:49
まさかの美顔ローラーっすか!?
(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ

そだそだ、その後例のホイール・・・
作戦成功しましたか?(笑)
2013年9月2日 12:23
こんにちは~^^

リフトアップおめでとうございます♪

お次はアルミ&タイヤですかねぇ~?

もうチョット上げて35インチいっちゃいますかぁ~^^;
コメントへの返答
2013年9月2日 14:50
あざーすっ♪( ̄▽ ̄)ノ
35かぁ・・・
今度、35化に関する情報を
色々教えて下さい!
(o゚▽゚)o

その頃には
クランクさんは既に35済み!?
2013年9月2日 13:02
こんちわ〜

KONIダンパーいいっすねえ^^v

自分もKONIとビルとで迷ったんですがビルにしちゃったんですけどKONI足どーですか?

慣れたらまた良くなるかもしれませんねえ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
コメントへの返答
2013年9月2日 14:50
KONI足、良いっすよぉー♪
( ̄▽ ̄)ノ
決め手は、
デモカーの乗り比べで
KONIを選びました☆

下回りの赤色が
挿し色としても
お気に入りっす♪
(*´_ゝ`)ポッ
2013年9月2日 22:43
こんばんは~

ついに換装ですね♪

ザ・ノーマル車の私にしてみれば
夢の改造ですよぉ~

私は純正ショックが抜けたら考えます~

前に乗ってた車は
Ftショックが4万キロで死にました・・・

ブレーキパットは2万キロでご臨終でした

( ^ - ^ ) 安全運転なのに♪
コメントへの返答
2013年9月2日 23:16
どもども、こんばんわ(^.^)

純正ショック抜ける前に
デモカー乗りまくって
色々と情報収集される事を
お勧めします☆(^0^)/
2013年9月2日 23:18
お、あげたんですね。
赤いラテロッドがVividですねぇ。

私もJAOSのキットで1年前にあげました。
ダンパはKONIじゃないですけど。
上げた姿に見慣れると、
それがふつうに見えちゃいます。

困った点は、
降りるときに地面に足が届かない・・・
それだけです
コメントへの返答
2013年9月3日 1:53
あざーすっ!
あっ、確かに乗り降りしずらいっすね♪

一応、サイドステップは
有るけど…(-.-;)

極力ステップを使わない事が
格好良い乗り降りと勝手な勘違いを
しているオイラです♪(->_<-)
2013年9月3日 15:07
装着おめでとうございます!
さし色の赤がとても素敵ですね。
羨ましいです。

整備手帳のアップも楽しみにしています。


コメントへの返答
2013年9月3日 15:44
あざーすっ!(^0^)/
そうなんドS♪赤いパーツが
気に入っております☆(^.^)

整備手帳へは、暇なときに
PCよりあっぷしまぁーすっ!www
2013年9月3日 17:11
装着おめでとうございます!!

コイル&ショックがオソロです(^-^)/

スタビうらやましい。。。。



コメントへの返答
2013年9月3日 20:13
おっ♪お揃いっすか!www
お仲間発見ですね☆(^.^)

スタビは、勢いで購入してしまいました(爆)なので、嫁さんに頭があがりませーん(-.-;)
2013年9月3日 17:40
こんばんは(^_^)/~

装着おめでとうございます!
(^^♪ 赤・赤・赤 (^^♪

デッカイ買い物ですな~!!
すげぇ~~~(゜o゜)

今度、じっくり、見させてくださいね(^_^)v
コメントへの返答
2013年9月3日 20:16
YES!赤、赤、赤ぁー♪
ウキャキャキャキャΨ(☆∇☆)Ψ

来月みんなで相互チェック
しましょうねぇー♪(^0^)/
2013年9月3日 20:48
リフトアップおめでとうございます‼

何にするか迷ってる時…

最高に楽しいしスキです(爆笑)

どんどん愛らしくなりますね^ ^
コメントへの返答
2013年9月4日 2:17
あざーすっ!(^0^)/ウンウン、その気持ち良く分かりまっす♪
外装内装含めれば、みーんなONLY ONEですからねっ☆(^.^)FJはその醍醐味を味わえる楽しい相棒っす♪www

プロフィール

BEANSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナルCBアンテナマウント改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 20:54:42
リアハッチオープンスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 14:24:55
トヨタ(純正) US仕様バックパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 22:14:34

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
これから長い付き合いだけど 宜しくFJ♪(^.^) 2015.10.26追記 ↓↓↓ ...
スズキ ハスラー BEANS_2号機 (スズキ ハスラー)
購入検討中!( ̄^ ̄)ゞ 車両写真は、メーカーHPより イメージ画像として拝借♪(´ε` ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation