• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙オレンジの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

今年の熱中症対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6月から職場における熱中症対策が強化されますね
いわゆる一人親方の私としては自分で対策する必要がありますので、今年もさらに強化したグッズをセレナに乗せていきます

先ずは水冷服。35℃近くになると空調服だけではダメですね
山善の水冷服ダイレクトクール(プロプラス/2025モデル)にしました。
中身はヤマシンのアイスマン?

この上に去年まで着てたワークマンの空調服を着ることも出来ます
2
セレナのセカンドシートに置ける、なるべく小さいサイズのコンプレッサー式冷蔵冷凍庫を設置。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/whitebankjapan-store/181011700.html

後部の荷台にJackery ポータブル電源 1000 Newを設置
https://www.jackery.jp/products/explorer-1000-new
ポータブル電源は、商用電源の無い現場に持ち込んで使うこともあります。
3
運転席から見たセカンドシートの冷凍庫

電源入れれば30~40分くらいで-20℃まで下がりました。
4
冷凍庫の中身
水冷服に入れるチャージボトル(凍らせた水タンク)がギリギリ入る(縦に)
5
冷凍庫の消費電力は40W位なので、ポータブル電源だけで一日中冷凍し続けることも出来る

ポータブル電源への充電は、セレナの100V AC電源から取るので1~2時間くらい走っていれば満充電可能
6
但し、しょっちゅう100V電源のスイッチを入れ忘れるため、エンジン始動時(Bluetooth接続時)にスマホ通知されるようマクロを組みました
MacroDroidというAndroidアプリ

スイッチ入れろ通知と共にJackeryアプリも起動するため、アプリ上でDC電源をオンにして座ったまま冷凍庫を起動することも出来る(バッテリー残量も見れる)
7
ところで「アイススラリー」というシャーベット状の飲み物が、深部体温を素早く下げるため熱中症対策にも良いということを去年知りました。
確かに効果があると思うが、毎回買っていると値が張るし、真夏は売り切れの時も多いので、小さいミキサーを車に積んで自分で作ることにしました。
スポーツドリンクで作った氷を少量の水と一緒にミキサーに掛けてシャーベット状にすればOK

暑くなる前にここまで準備できて良かったと思います
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジェルリングスパークなるものをつけてみた

難易度:

メダカ水槽の水連が咲きそう

難易度:

デフ、トランスファーオイル交換

難易度:

e-Pedal システム異常(備忘録)

難易度:

ファブリーズ爪折り

難易度:

スライドドア異音【助手席側】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

橙オレンジです。よろしくお願いします。 2023年5月よりC28セレナに乗っています。 主として自分の備忘録として投稿していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBメモリによる地図更新(GENP JN E.A) NissanConnectNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 18:47:47

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27からC28 e-Powerへ 2023/05/21 納車
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナC27納車されました。 ・・・2023年5月21日 下取りに出しました
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
日産 NV200バネットに乗っていま した。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation