• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K,Gの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

スロコン+オートブリッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何故かブレーキコネクタセット品のほうが安くBR-9のセットは無かった。
旧型86用のBR-7セットを購入し、BR-7はは余り。
在庫なしで納期長く2ヶ月経ってやっと来ました。
2
仮接続
3
不要クラッチアダプターユニット。
4
クラッチとスピード線は端末処理します。
5
スピード信号はのれん分け配線から取得。
6
のれん分け配線取り付けコネクタ。
近くの追加した配線で接続コネクタ見えなかった、B型で無くなったと勘違い。
ディーラーがつけたETCの配線かな。
7
アクセル、ブレーキ、クラッチコネクタ割り込み。
身体をやられそうなキツイ体制、でも配線にクランプさせたり圧着作業するよりはだいぶ楽です。
アクセルのコネクター外しははペダルを外した方がいい。
クラッチは白線のみ使用。
8
旧型との違いはBR-7がBR-9の違いだけですね。
9
マニュアルに新型ZN8はまだ載ってない。
初期化して少し設定さわってテスト運転。40% 0.3秒 30km/h
慣らし運転中なので、回転上がりすぎることがあって嫌なのでしばらくはオフします。
ブレーキ踏んでクラッチ切った瞬間に回転上がるのでギアの入りが悪いと間にあわない。慣れるしかないか。
今のとこスロコンはSP2以上では運転しにくいと感じました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【エンジンシステム点検 販売店へ連絡してください】が表示された!(17300K ...

難易度:

B型GR86とBRZの電スロ設定比較

難易度:

エンジンチェックランプ(P0606)その後

難易度: ★★★

ECUTEK現車あわせチューニング

難易度:

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

SAH エキマニ+ECUチューン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FK8 & FL5
自分はやっぱりFK8の迫力が好きだ。」
何シテル?   10/15 20:42
車への愛着が湧くため可能な作業はなるべく自分でやることにしています。 もちろん予算の都合もあります。 今まで外国車はキャデラックSTS、ローバーミニ、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K,Gさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:36:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ゴールデンウィークに注文し10月22日に納車されました。 試乗時に気になったクラッチもす ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
官能のF1サウンド
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初ホンダ初タイプR 荷物も載って速いすごく楽しい車です。 次のタイプRも予約してるけど手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation