• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

&youの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

リアサイドマーカー点灯加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
殻割りしてリフレクターを外し、内側にメッキ塗装して配線穴加工。
レンズ側にエーモンの白色ラインLED貼り付けた後、アクリル板を加工してはめ込んだ。
殻割りはヒーターガンがあれば簡単だが、扱いに慣れが必要。
2
組み立てて点灯させたらこんな感じ。
3
装着して日が暮れる前に点灯した状態。
昼間の明るい内だと点灯させてもそんなに分かんない。
4
暗いとこんな感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

アンテナ外し

難易度:

ポジション球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルシオーネSVX インマニ裏廃盤ホースの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/178008/car/71015/6530029/note.aspx
何シテル?   09/04 21:16
休日は車や自転車のメンテをしたり、気の向くままにドライブやサイクリング。 たまに自作パーツ作ったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 10:34:12
 
インマニ裏廃盤ホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 01:23:41
AT故障の根源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 02:14:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
中古を買ってノーマル車高だったのをLD化 MOTO審判やイベントサポート用に改造していく
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2024年時点、実走行28万km。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
通勤の足や自転車の練習、レースのサポートとして使用。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
一応家族の車のはず・・・ 自分のセカンドカー?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation