• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

乁( •_• )ㄏ  ディーラーについて

今回、車検を受けたディーラーについて
思う所がありましたので、
ブログに書いてみます。

自分がV90を購入した ディーラーですが、
今年の5月にボルボカージャパンの直営から、
外車の他メーカーと近県のボルボディーラーを運営している会社に経営が、譲渡されました。

元からいた社員さんは、知っているサービスの方を含め、ほとんどが他の直営店に移動されたみたいです。
今回、車を預けるために ディーラーに行った時に、
何か雰囲気が変わったなぁ と思っていましたが、
その日の夕方に電話があり、
おすすめの交換部品やその金額について
打ち合わせをしました。
 
その何日か後 
車検が終わり車を受け取りに行った時のやりとり
一通り説明を受けた後


ディーラーサービスマン (以下 サ)
「今回、有償で交換したものは○○で金額が○○円です」
自分
「はい」

「あと○○は○○円です」
自分
「はい」

「あとパンク修理キットの期限が切れていたので、
交換して…」(←初耳、聞いてないけど…)
自分
「えっ?パンク修理キット?」

「はい。パンク修理キットです!」
自分
「は?… 自分の車スペアタイヤ積んでいるので…」

「(遮るように)パンク修理キットの期限が切れていると車検に通らないんですよ」(←本当か?)
自分
「交換? だからスペアタイヤ積んでいるからパンク修理キットは最初からないんですけど…交換したんですか?」

「………」(←ここでようやく気付く)

「ち…ちょっとお待ち下さい」

慌てて奥へ行き、10分後
気まずそうな顔で戻ってきて
「ちょっと手違いがあって…ゴニョ…ゴニョ…
明細作り直してきました…」

これ以上、その場では何も言いませんでした…
他の整備も、ちゃんとしているのか心配になる出来事でした。
これが、このディーラーの姿勢を表しているのでなければ、
いいんですけど…
ちなみに明細、1万何千円か下がってました(笑)

車は気に入ってるだけに、今後が心配になりました。

直営店のままでいてほしかった!

以上、長々とグチってしまいました🤔
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/11 23:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年12月12日 1:27
こんばんは😃

東京には数店舗直営店が残っているみたいですね。エリア的には既存店でも実車の販売し利益を得ているのは直営店の会計ですからね。営業権引き継がれた既存店からしてみたら人間関係も新規、利益上の顧客としても新規なんですかね?
ボルボとしての理念は共通でも、系列店が変わるとセールスポリシーが共通って訳では無いので…対応がずさんだとボルボってこんなもんか〜⤵︎⤵︎ とボルボに跳ね返る事を認識して系列店の教育、強化していただきたいと思います。
私は購入店とメンテナンス入庫店の系列違いで苦労してました(ㆀ˘・з・˘)
なんにしても無事車検完了との事ですから、お疲れ様でした〜(^^)/
コメントへの返答
2020年12月12日 20:09
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
今回まさに、ボルボってこんなものか〜
って思いました  笑
前の直営店の時は、ボルボのファンを増やしたいというディーラーの思いを感じ取れる対応をしてもらっていたので…
まあ車は気に入っているので、わりきって
付き合っていこうと思います👌

購入店とメンテナンス店が違うと、塩対応されるのは、よく聞きますね😥
知り合いはVWで入庫を断られていました… 笑
2021年7月6日 21:38
wataru004さん
こんにちわ!

久しぶりに、みんカラを見てたら
wataru004さんのブログ(車検)を拝見しました。
Dの対応で苦慮されているみたいですね。
私も同じ様な経験があります。

私のボルボ歴は1996年からで、初めてのボルボは、850GLEエステートが始まりでした。
現車のV90で4台目です。

私の場合、担当のサービスマンが常に究極の神対応をしてくれる方で、120%以上の信頼をおいている方でした。
が、しかし、その方がある日、突然退職され、ロータスをメインに扱うDへ転職された後、Dの対応が一変!!
何をやっても在り来りなマニュアル通りの対応。

こんなにも人で変わるのか?と思いました。しかし、他のボルボDは知らないため、絶望というかボルボ車に愛着が湧かないようにまでなっていました。
当時、V60に乗っていましたが、次の車検で他メーカーに乗換えようかとも‥

それから2年の月日が経ち、誰からも信頼されるそのサービスマンは、ロータスメインのDを辞めて、他の色んな外車を扱うDに転職され、そこで再びボルボのメンテナンスをしているとの事でしたので、早速見学がてら遊びに行き、色んな情報交換(ボルボDの内情など)しました。

以前のボルボを退社された理由を聞いたところ、ボルボ社の経営理念が変わって
不具合修理にかける時間が制約(時間単位)され、とことん整備できない事で
お客様に十分な説明ができない事が不満で社長と折合いが合わず退社したとの事でした。

私にとっては朗報で、またその方にメンテナンスしてもらうために担当Dを即チェンジしました。

結果、そのDで今のV90に乗換えて今に至っています。
が、しかし、またまたその方がDを変わられてしまいました。
蓋を開けてみると、結局、元の直系店の社長に呼び戻されたようで、新規に出店する店舗の工場長として復帰。
もちろん私もストーカーのように追っかけでDを即チェンジ!! 元サヤです!
私以外のユーザーさんも同様にその方のファンはめっちゃ多いです。

なかなか一筋縄では行きませんね!

因みに、以前みんカラで相談を受けた近県の方が、担当Dの対応で不満を持っているとの事でしたので、私の担当を紹介したところ、やはり神対応だったので、その方も今では越県してまでメンテナンスしているようです。

最近では、雨漏りに関してみん友さんから相談があり、担当Dの故障探求に納得がいかないとの事、そこで私の担当からみん友さんの担当Dへ情報提供してもらい、解決に至ったと大変喜ばれました。

ボルボ内でも情報共有されていない整備に関する知識が豊富でとても安心できます。

長々と書いてしまいましたが、これからも暫くボルボに乗り続ける事になりそうです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ほとんど自己満でしたね(^_^;)
ごめんなさい。


コメントへの返答
2021年7月7日 18:04
UH60Jさん
コメント ありがとうございます。

そうなんですよね。ディーラーって言っても、結局 人なんですよね🤔

信頼できるサービスの人がいて、
うらやましいです😄
越県する 気持ちも分かります。

自分の場合はディーラーが歩いて行ける距離なので…悩ましいところです😙

プロフィール

「乁( •_• )ㄏ  ディーラーについて http://cvw.jp/b/1781193/44659431/
何シテル?   12/11 23:31
wataru004です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーラーって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 06:13:35
monpei40さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 16:56:06
潰れた店かと思ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 21:42:43

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
長い間 待っていた 最高に格好良い!😍   ボディカラー   サントリーニブラック ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事用のクルマ 入れ替えました 6型エブリイJOIN CVT モスグレーメタリック 軽バ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
妻が乗っていたボルボV90、通勤や普段の買い物には やはりデカすぎて大変そうだったので ...
プジョー 208 プジョー 208
何故か、もう1台増えました😁 キレイな色のプジョーです。 懸念していたETG5ミッシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation