2020年12月11日
今回、車検を受けたディーラーについて
思う所がありましたので、
ブログに書いてみます。
自分がV90を購入した ディーラーですが、
今年の5月にボルボカージャパンの直営から、
外車の他メーカーと近県のボルボディーラーを運営している会社に経営が、譲渡されました。
元からいた社員さんは、知っているサービスの方を含め、ほとんどが他の直営店に移動されたみたいです。
今回、車を預けるために ディーラーに行った時に、
何か雰囲気が変わったなぁ と思っていましたが、
その日の夕方に電話があり、
おすすめの交換部品やその金額について
打ち合わせをしました。
その何日か後
車検が終わり車を受け取りに行った時のやりとり
一通り説明を受けた後
ディーラーサービスマン (以下 サ)
「今回、有償で交換したものは○○で金額が○○円です」
自分
「はい」
サ
「あと○○は○○円です」
自分
「はい」
サ
「あとパンク修理キットの期限が切れていたので、
交換して…」(←初耳、聞いてないけど…)
自分
「えっ?パンク修理キット?」
サ
「はい。パンク修理キットです!」
自分
「は?… 自分の車スペアタイヤ積んでいるので…」
サ
「(遮るように)パンク修理キットの期限が切れていると車検に通らないんですよ」(←本当か?)
自分
「交換? だからスペアタイヤ積んでいるからパンク修理キットは最初からないんですけど…交換したんですか?」
サ
「………」(←ここでようやく気付く)
「ち…ちょっとお待ち下さい」
慌てて奥へ行き、10分後
気まずそうな顔で戻ってきて
「ちょっと手違いがあって…ゴニョ…ゴニョ…
明細作り直してきました…」
これ以上、その場では何も言いませんでした…
他の整備も、ちゃんとしているのか心配になる出来事でした。
これが、このディーラーの姿勢を表しているのでなければ、
いいんですけど…
ちなみに明細、1万何千円か下がってました(笑)
車は気に入ってるだけに、今後が心配になりました。
直営店のままでいてほしかった!
以上、長々とグチってしまいました🤔
Posted at 2020/12/11 23:31:34 | |
トラックバック(0) | 日記