• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすこの"黒いドンガメ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2017年7月21日

毎年恒例行事^_^エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎年春先にやっていましたが少し遅くなってしまいました。が今年もやります
毎日トンネルの中を通っていくので
結構汚れます。

用意するものはこれと手ですが『虫除けは自分に塗ります🙃🙃)
2
今までデンソー使っていましたがこれが評判良いみたいなので今年から変えました。まず
コンソールを開きアブソーバーを取ります
工具使うと潰れるので手で押すと簡単に取れます。
3
次に下を覗き込むと二箇所はまっているのでこのように(下にも手をかけ)上にあげます。
4
そしてフィルターが見えるので引張抜きます。
5
比較して汚い新しい方は目が荒いけど厚みがありますね。果たしてどうなのか一年検証
デンソーはファンの方に汚れなしでした。
6
そして入れます奥の方カッチと音がするまで入れます。たまにアブソーバーが取れますが慌てず前の穴にアブソーバー専用のオスに差し込みます。
7
また入れて閉めておわり

ここに書いておくと前にやった時期がわかるので便利 それではまた1年後までさよならさよなら🙃🙃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア デッドニング

難易度:

車内消臭と除菌効果でリフレッシュ

難易度:

【備忘録】室内掃除&コーティング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルターとエアフィルター交換

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月22日 21:54
フィルターを交換しても、エバポレーターに菌が繁殖しているので・・・
簡単な洗浄剤用意しますので使ってみて下さい♪
コメントへの返答
2017年7月23日 20:17
こんばんは
ほぼ毎日排ガスののたまったトンネル入っているので楽しみです。

プロフィール

「最近 キーがねえぞーとs4が騒ぐので電池交換しました
6年持つなんてすごいですね」
何シテル?   07/25 20:42
たすこです。。通称鳩のフン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) トランクリッド トーションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 06:08:57
【WRX】 リアロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 17:42:24
STIドライカーボンリアスポイラー装着 その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 12:01:48

愛車一覧

スバル WRX S4 黒いドンガメ (スバル WRX S4)
レガシーB4A型SパケからWRXS4に乗り換えです。 車の楽しみ方は人それぞれチュー ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
買っちゃいました
ホンダ PCX おっさ号 (ホンダ PCX)
主に通勤で使っています。 3年間かけてたまにいじっています パーツが沢山有り飽きないです ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スカちん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
本日 CB400SFを下取りに出し 中古で程度が良かったので契約 cj44A片目のやつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation