• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

エアーフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約3万km走行したので,エアーフィルターを交換しました。
交換するためにはエンジンカバーを外します。
黄丸のピンを引き抜いて,赤丸のところを上に持ち上げて差し込みを外します。
青丸の差し込みは赤丸の差し込みが外れると手前に引くことですぐに外れます。
2
初めに外すリベット?ピン?はこのような形状になっていますが,中央の部分を上に引き上げ,下の部分と一緒に引き抜くことになるのですが,なかなか引き抜くことができませんでした。カバーの穴とその下の受けの穴が同じ位置にないと引き抜きずらいのかもしれません。
3
カバーはこのような形状になっています。
上と下との赤丸,青丸の位置が同じ個所です。
赤丸部分は上に引き抜き,青丸部分は手前に引き抜くことになります。
4
エンジン側このようになっています。
黄丸,赤丸,青丸は1と3の写真の位置と同じ個所です。
5
次に赤丸のクリップ2か所を外します。
それからカバーを外すのですが,ホースが付いているとクリップと反対側の差し込みが外れにくいので,青丸のホースを外してから作業する方がやりやすいです。
6
赤丸のパーツが取り外したカバーです。
7
上が今まで使用していた純正のフィルターです。
下が今回交換したPIAA PD72(ターボ用)のフィルターです。
8
交換してカバーを取付け,エンジンカバーを元に戻して作業終了です。
29220kmで交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップ常時解除

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スロットルボディースペーサー取り付け

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

Yosshy Factory カスタムヘッド&テールランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のおやつは、行列店のNISEKO MAPLE BUTTER」
何シテル?   06/19 18:07
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation