• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大´のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

9/22 AUTO PARK 蓮走行会inモビリティ大牟田(SW3.5)

9/22 AUTO PARK 蓮走行会inモビリティ大牟田(SW3.5)※画像は走行会の一こまです。
雰囲気が伝わるかな~と思い上げてますが、まずかったら取り下げますのでその時はコメントお願いします。



で、リアタイヤのネクセンですが新品バリ山の時のヨレが気になりますが、流れ出すと粘るんでコントロールし易いです。

剥がれにくいのが良い点で、以前は山が削れてから驚異的に減らなかった記憶があったんですが…

エア圧のせいなのか熱の入り方なのかは分かりませんが、減りが早くなった気がして残念な感じです。

第4ヒートからはプレイズに履き替え。

今回からは体力温存のため充電インパクト導入です!

プルルン♪プルルン♪と軽快にタイヤ交換しているとたかし君から横乗り希望がΣ (゜Д゜;)

「よ…喜んで!」と某居酒屋チェーン店のような返事はしたものの、横乗せなんて身内以外ほとんど経験がありません。

微妙に緊張しつつ左コースに出撃です。

プレイズは予想以上のグリップ感で車速も上がりクイックに動きますが、ドライバーの対応は遅れ気味で少しヤバ気な運転です。

タイスケの関係か3周程度で終了の旗が振られ午前の部終了となりました。

午後からは正周りのフルコース。

身内としかも86で一緒に走れるのは楽しい!

とにかく走ってるだけで楽しい(゜∀゜)

バリ目のプレイズは午後2ヒートちょっとで捲れました(#゜Д゜)高いくせに…

若干雨もぱらつきましたがあっという間に午後の走行終了ww

たっぷり走れて終日楽しむ事ができました。

主催の蓮サンありがとうございました!!

参加の皆さんお疲れさまでした!!


Posted at 2009/09/30 22:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会(イベント) | 日記
2009年09月29日 イイね!

9/22 AUTO PARK 蓮走行会inモビリティ大牟田(SW3.4)

9/22 AUTO PARK 蓮走行会inモビリティ大牟田(SW3.4)第二ヒートは左側のコースを選択です。

前走ではリアのトレッドを広げた成果か安定志向ではあるもののアンダー気味。

終いには大技の据え切りアンダーが炸裂ですww

なもんで今回は荷重を大きく乗せてスパッと向きを変えるイメージで乗ってみました。

自分の中だけですが何となくいい感じ♪

ネクセンもきっかけの振り出しが大きめに出せるので良い傾向です。

86だと車速が伸びないんで、3コーナを浅角で立ち上がりつつ、コジリ+蹴りで3発振って1コーナーに進入。

全周繋げて走るよう練習です。

第二ヒート終了後するとアロハ♪が来てました。
しばし他のクラスの方の走りを観戦。

右コースの方を見ると、最終コーナーを立ち上がって2発で振って進入してる黒い86が…格好良い♪

アロハ♪「大サン当然逝けるでしょうw」と煽られ

大「お…おぉ当然!横乗りで行く?」と強制的に第3ヒートは右コースで出撃ですw

最初は届かず失敗してたものの、何度か挑戦してる内に距離感が掴めてきました。

ついに…届いた~(゜∀゜)と思った瞬間アンダー出してアウトにゴスっと落ちる始末。

基本アンダーらしいですww

3枠走ったところで新品投入のネクセンは終了しました。
Posted at 2009/09/29 23:12:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会(イベント) | 日記
2009年09月28日 イイね!

9/22 AUTO PARK 蓮走行会inモビリティ大牟田(SW3.3)

微妙な曇り空の下いよいよ第一ヒートの始まりです。

3か月ぶりの走行会♪ゴイゴイ走るバイ!と意気揚揚とコントロールタワー前に車を移動します。

が既にそこには…D-フレンズのオレンジな方々の車輛が並ばれていました。

爆音を轟かせながら皆さんは左側のコースへ入って行かれます。



小心者の僕は…



無意識の内に右にステアを切っていましたwww

いいんです!自分に言い聞かせながら走り出すこと数十秒…


右コース俺だけ!?

なし!?


いいんです!貸切ですww


しかし一人では微妙なテンションでいまいち乗れてない感じです。

しかも一人だとコース外に落ちない限り止まることもないΣ (゜Д゜;)


普通に疲れて約7分であっけなく果ててしまいました。


コースアウトの際オフィシャルの純サン(だったと思います違ってたらすんません)が僕に声を掛けて下さいました。


純サン「大さん雨男らしいすね~。あ~でも一人で走ってるから他の人には影響ないすね~ww」

俺「………」



少ししょんぼりしながら駐車スペースへ。

車から降り少しテンションを上げ目に竹サン623に声を掛けました。


俺「いや~走りは一発目なんでイマイチでしたけど雨降ってない…」


キッと僕を睨むお二方。

その目は「皆まで言うな。言うたら雨が降る」と言わんばかりの鋭い視線でした。

RRM…(゜ε゜)キニシナイ!!


気を取り直して次は第二ヒートです。

~つづく~
Posted at 2009/09/28 22:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会(イベント) | 日記
2009年09月27日 イイね!

土曜の事とか その2

夕方からは反省会で天神へ。

面子は竹サン・623・蓮サン夫妻で先日の走行会の超ダメ出し合い。
お互いにばっさばっさ切りあって、もっと切ってーって感じでニヤニヤしどおしでした。

場所は薬院界隈の田舎なネーミングのお店です。
竹サン行きつけのお店なんですが、いつ行ってもとにかく旨い。
網焼きロースが絶品!
〆のとろろ麦飯も最高でした♪

楽しい時は時間か経つのが早いですね~。
あっと言う間に終電の時間なんで、一足先に帰らせてもらいましたw
Posted at 2009/09/27 13:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(イベント) | 日記
2009年09月27日 イイね!

土曜の事とか

土曜の事とか土曜は早朝に目が覚めたんで、以前から考えていた物置の作成に取り掛かることに。

大がかりなものは無理なんで単管パイプの簡易的ヤツでを作ります。

まずは買い出しに逝きます。
単管パイプ 3m×8本 2m×8本 1m×4本
クランプ 直交・自在 20ヶ
打ち込み用の先端キャップ8ヶ
こんな感じです。


お店で軽トラを借りて運んだんですけど、便利良いっすね~♪
一家に一台って感じです…軽トラが欲しくなりましたw

部材を降ろしたら、車を入れ替えに再度お店へ。
戻ってから作業開始です。


いつでも解体できるように基礎の代わりとして1mのパイプを半分くらいにガンガン打ち込みます。
黙々と4本打ち込んでると、疲れて吐きそうになりww
最初の基準をある程度しっかり作れれば、後が楽になるので頑張ります。


後は組み上げでいくだけです。

2mパイプを基礎に沿って立ち上げ~


3mパイプを横組みしながら、張りを調整してなるべく歪みを取りながら固定すると~

とりあえず骨組完成です♪



Posted at 2009/09/27 11:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「8/12 恋の浦 http://cvw.jp/b/178182/43149465/
何シテル?   08/13 22:15
数少ないネタがある時のみの不定期更新ブログで~すww 目指せスローライフなんですが、目まぐるしく 過ぎる日々について行けてないおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
我が家の足車です。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・コンポ・ETC&走りの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミッドシップツーシーター(笑)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年も熟成してたら動かなくなってましたww
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昨年エジソン3機ブローww 今年は… ノーマリーエジソンからノーマリーへ(爆)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation