• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linkboyのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

浜名湖の帰りに作手へ

浜名湖の帰りに作手へ今週は暖かいですね

いつもの連れと8時半マック集合
連れはNEWヘルメットです

朝マック後浜名湖舘山寺へ
そういえば、舘山寺へは行くけど
実際にお寺にいったことなかったので
行ってみることに・・
何故にエバ?? 


浜名湖のほとりで撮影!!
暖かいので電熱切りました

ここからオレンジへ行きます
久しぶりのコースなので道が全然わからん
ですからのんびりと流します

見晴らしのよいところで撮影
この後、1台のバイクが同じように
撮影をしたいようでしたので
さっさと移動

あまりの暖かさに
作手いけるんじゃね~の一言で
行先を作手へ
連日の暖かさでよっぽど凍結はないだろうと
思っていましたが・・・・ 大丈夫でした
作手も10台くらいバイクが止まっていましたが
それでも、車が少ないので
静かなものでした

五平餅をお昼ご飯にして
ここから家路へ
山は気温4度 やっぱ寒かった

今日はハプニングが1つ
インカムのアンテナステーが割れた!!
7年くらい使ったから十分ですがちょっと想定外

さあ今からポチるかな

本日190km
どこのインカムにしようかな??
Posted at 2022/01/29 17:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

そろそろ菜の花

そろそろ菜の花今日は晴天!
気温が気になりますが
気にしない だって電熱あるし!!

8時半出発
行先は迷った挙句、伊良湖方面へ
そろそろ菜の花の時期と思い
そちらに舵を切ります

そういえば、しばらく厄介だった
EXUPのエラーも無事 キャンセラー取付で解消
ひと安心です

途中道を間違えながらも
赤羽根に到着
2台のZX-25Rの親子?かな
止まっているくらいで
ちょっとさみしい

とはいえ、2階のテラスでコーヒータイム
今日はサーファーの方も多いですね

一服後、今日は早めに帰宅したかったので
ここから家路へ
途中で菜の花と2ショット!!

お昼には無事帰還
120kmと少な目でしたが
途中から暖かく気持ちよく走れました
Posted at 2022/01/22 19:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

今日は遅出

今日は遅出今日は朝から町内の役員決めがあった為
遅出の出発です
いつもならこの時間から走らないのですが
あまりに天気が良く我慢できませんでした

とはいえ、行先をいろいろ迷い
始めは知多と思いましたが
結局前回と同じ浜名湖へ・・・

朝から津波注意報が出ていたので
どうかな?と思いましたが
普通に釣り客いるし、船出てるし
サーファーがいないくらいでしたね

気温も高く、電熱不要なくらいでした

潮見坂で休憩、いつも寄る舘山寺は
先客のバイクがいっぱいたのでスルー
三河三石で休憩と
今回は珍しく写真を1枚も撮らずに
終わっちゃいました

帰宅後、バイクを軽くフキフキ
山と違って汚れが少ない
とはいえ、早く山に行きたい
ネットでどんぐり付近のライブカメラ見たら
しっかり路肩は雪!!
これじゃ~ まだしばらく無理だね

本日180km

ちなみに写真は前回のもの!!
Posted at 2022/01/16 17:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

2日連チャン 暖かい日ですから・・・

2日連チャン 暖かい日ですから・・・昨日はオイル交換でちょっと乗りましたが
少し物足りない
加えて、今日は予想気温も高め
こりゃ~ 乗るしかない
  ・・・と言うことで走ります

まずは蒲郡 竹島へ
驚いたことにバイクが沢山!!
そんな中撮影開始です
隣のライダーさんに
 ”こっちから撮った方がいいよ”って教えてもらいました

そして潮見坂でコーヒーブレイク
ベンチに座り、バイパスの流れを見ていると
明らかにバイクが多い!!
皆さん走り始めでしょうかね

一服後、舘山寺へ
チャリダーさんも多いね
浜名湖先っちょに立ち寄り撮影



ここから山へ入ります
とはいってもやっぱり暖かい
電熱のおかげもあるけど
気温も10度超えてますからね

もっくる新城で一服後
悩んだ挙句作手にGO
少し路面が心配でしたが
日陰で少しウエットなくらいで
安心しました
こういう時、対向車でバイクが走って来ると安心しますよね
バイクあるあるでしょうか( ´艸`)
でも、路肩はしっかり白かったです

作手はというと
こんな感じでそれなりにいましたが
少し寂しい感じでした

・・・がこの後が大変でした
301号を豊田方面に帰る途中
しっかりと路面の真ん中に雪が・・・
何とか避けながら ビビりながら走行

家に帰ってバイクを見ると
泥だらけと言うか、塩カルまみれ!!
速攻洗車開始
綺麗にしてあげました

本日200km
この時期にしては暖かく
楽しく走れた今年ソロ1発目の
ツーリングでした
Posted at 2022/01/09 17:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

新年早々 オイル交換

新年早々 オイル交換いつもの店が
来週からしばらく店舗改装で
お休みに入ってしまうため
ちょっと早いですが
オイル交換に行ってきました

予約なしのため、オープン20分前から
待って一番でやってもらいました
約1時間店内をぶらぶら
インカムやまだ残っていいる福袋を眺めたり

そういえばR6君も今年で13年目
私が引き継いでから8年目かな?
まだまだ良き相棒です
今年は車検があるし
まだまだ大切に乗るぞ~

本日80km
Posted at 2022/01/08 18:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう夏ですね http://cvw.jp/b/1781825/48501398/
何シテル?   06/22 19:02
linkboyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走ってなんぼのタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:00:19
浜松へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 07:58:49
松茸日記(9/24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 08:27:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
R125の兄貴分!!
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
注文して約4ヶ月半長かった~
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
かっこいいスタイルに惚れて買ってしまいました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation