• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

法律厳しすぎ(:_;)

こんにちは おねむです。
今日もいい天気で、めちゃめちゃ暑いですね(-.-;) で、ウィッシュのオイル交換目安の3000㌔が来ましたので、いつものDラーに電話したところ、7月から入庫基準が厳しくなったらしく、オイラのウィッシュはダメと言われました…(-.-;)


ホイールのはみ出し、リフレクターの点灯、フロントテーブル、LEDアイライン等 ダメみたいで…


で、もう行くとこないので、いつものGSへo(^-^)o
ちょっと奮発して、いいオイルを飲ませてあげました♪
これから、弄るのもほんとに考えないといけないのが悲しい限りです(T_T)

法律ですから、仕方ないのは分かりますが、ちょっと厳し過ぎだと思いますね…


広島県は特になんだろうか……


オイル交換終わったら、福山へ行きます(^_^)
ブログ一覧 | 雑談―② | クルマ
Posted at 2011/07/17 13:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 15:02
(。・ω・。)ノ仲間ぁ☆

自分も
点検拒否されました(笑)

最近は どこも厳しいぃみたいですよ(´・ω・`)

配線図貰いに行くだけでも
いぃ顔しないのが ちっとイラ(๑≖ˇдˇ≖๑)っとしますが

法律は 車弄り趣味の 宿命の敵ですかねぇ~
コメントへの返答
2011年7月17日 22:01
こんばんは~o(゚▽゚)/

ミラゴンさんも、同士ですか(>0<)

やはり他県も同じなんですね・・・
とにかく、違法改造らしい車がDラーに来ると
あまりいい顔されないですよね。

法律は、この先どんどんできていくでしょうね・・(- -;
2011年7月17日 15:06
おねむさん、こんにちは~♪

ぱおぱおの住む静岡県でも一緒ですよ~
弄れば弄るほど入庫できなくなって行きますよね(ToT)
ですので、オイル交換と一年点検は会社の目の前の整備工場で頼んでおりますよ~
ちなみに今日は、Dへ行って行って来ましたが・・・・・
プリウスαを見てきましたよ~
試乗を進められましたが、契約しそうなのでカタログを貰って急いで帰って来ました。
欲しいの一言で~~す。
コメントへの返答
2011年7月17日 22:07
ぱおぱおさん こんばんh~o(゚▽゚)/

静岡県も同じですか~(- -;
ドレスアップが趣味な人達にとって、すごく肩身が狭く感じますよね・・

僕も、今日を境に10年以上通っているGSでオイル交換をしてもらうことにしました。
1年点検はをしてもらえるところは、これから探します。
プリウスαは、ウィッシュのハイブリッドって感じが少ししますね~ 
スタイリングは、悪くないと思いましたよ(^-^)

2011年7月17日 15:52
こんにちはるんるん

確かに最低限の安全基準は必要ですが、あれもダメこれもダメってなってしまえば、ますます若者の車離れになってしまいそう…


コメントへの返答
2011年7月17日 22:10
こんばんはo(゚▽゚)/

 安全基準は必要だと思いますが、ホイールのスポークが1mm出てるのをダメ出しされると、かなり凹みます(- -;

車離れは、このままだと進行してしまうでしょうね・・・
2011年7月17日 16:33
こんにちは(*^o^*)

仲間~で~す(´ω`)ノ

オイラも治さないと入庫拒否って言われました(´ω`)~

オイラは光モノがNGらしいです(゜∇゜;)

でも…戻す気ないんで、Dとは\(・∇・)/~~ サヨナラしますよ
コメントへの返答
2011年7月17日 22:15
こんばんわo(゚▽゚)/

菊一文字さんも、同士ですか(>0<)

僕も、光りモノもNG項目に挙げられました(- -;

僕も、戻す気力さえ無くなりましたので、もうDとはおさらばしま~す♪
2011年7月17日 17:44
こんにちは~ヽ(^∀^*)ノ

僕も同じです(o^□^o)
なんだかヘッドライトがダメなようで・・・・

またDで言われるのや嫌だからどこか違うところで色々頼もうかな((((;´・ω・`))

コメントへの返答
2011年7月17日 22:18
こんばんはo(゚▽゚)/

マル君も同士ですか。

ほんと、Dで5つも6つもダメ出しされると、苛々してきましたよ。
そりゃあ、営業停止になったらたまったもんぢゃないって気持ちはよく分かりますが、客が逃げていくでしょうね・・
2011年7月17日 18:41
こんにちは~

僕は、断られるとムッとするので
最初から行きません(笑)

オイル交換ぐらいなら、その辺でもいいんじゃないですか?Dは安いですけどね(; ̄□ ̄)ぼくはイエロー○ットでやってます(^^;)高いですけど・・・

ガソスタは僕は信用しないんで、やらないですね(^▽^;)
コメントへの返答
2011年7月17日 22:21
こんばんは~o(゚▽゚)/

勉学は捗ってますか?(^^)
頑張ってくださいね☆

Dは、N店とTP店に行ってたんですが、両店舗とも連れと知り合いがいたのもあり、少しは多めに見てもらってましたが、とうとう入庫前チェックが入るようになり、入庫拒否となりました・・

オイル交換をしたGSは、信頼できる人なのでお願いしたんですよ~♪
2011年7月17日 19:23
自分は滅多にお店に車(セダン)持って行かないので

めっちゃ気楽ですわわーい(嬉しい顔)

でも、車検の時に自分でノーマル戻して

ユーザー車検がちょっとめんどくさいです冷や汗
コメントへの返答
2011年7月17日 22:23
以前からユーザー車検されてましたね~(^0^)

ノーマルに戻す作業が確かに面倒ですよね。

もう少し、自由が欲しい気がします・・
2011年7月17日 20:00
@@@@ (▼д▼メ)y-~~~ チッス!!

今までDに行ってたんじゃ・・

俺はとっくに行ってないwww

 てか、俺の車でも行けないwww
コメントへの返答
2011年7月17日 22:25
ばんわっすo(゚▽゚)/

ずっとDに行ってましたよ。
みなさんの話を聞いてみると、奇跡的に入庫できてた気がしてきました(^^;

ドレスアップも、ほどほどに・・なんすかね(- -;
2011年7月17日 20:05
こんにちゎウッシッシ

確かに最近、厳しくなってますネexclamation

違法改造車追放手(パー)
って…ショールームにポスターが貼ってありました冷や汗



ワタシの場合、車検非対応アクスル…6.5Jホイール冷や汗

車高もペタペタバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
法定点検ゎ拒否されましたゎもうやだ~(悲しい顔)
やっぱりウッシッシ


先週、ホイールを新しく買ったので…
タイヤにチッソを入れてもらいに、ディーラーさんへ行きました冷や汗

もちろんホイールゎ車検NG
タイヤも引っ張りタイヤですが…ウッシッシウッシッシウッシッシ


でも…チッソ入れてくれましたるんるん

いつもお世話になってるので、店長サンにゎ感謝してます。

優しいディーラーさんもアルんですネexclamation
コメントへの返答
2011年7月17日 22:30
こんばんは♪o(゚▽゚)/

 年々、法律が厳しくなってきていますね。

えっ!?違法改造車追放ポスターなんてモロに貼ってあるんですか・・・
極めつけですね(- -;

でも、窒素ガス入れてもらえたのはかなりラッキー♪ですね☆
2011年7月17日 20:34
お疲れ様です。

最近、本当に厳しくなってますね。
私も24検の時に、いろいろ指摘を受けましたが、ちょっと納得いかない部分も・・・

ヘッドはあんなでも何も言われず。。。
サイドの赤イルミ(ブレーキ、ポジ連動、ウェルカム連動)は明らかにダメだと思ってましたが、まさかリフレクターまで!?

個人的解釈として、リフレクターは外からの光を反射して自車の存在を知らせるものであるから、反射板機能があって、内部で発光するのはいいんでないか?と。

とりあえず、別に反射板を設ければ良いみたいですが、その辺のところをはっきり教えてほしいですね。

検査員の主観ってのが加わるのがよくないんですよね。

○か×、△を作らないように法律を作ってほしいものです。
コメントへの返答
2011年7月17日 22:35
こんばんはo(゚▽゚)/

僕も、今日いろいろチェック受けましたが納得できない箇所はありました・・

そうですよね~リフレクターは、陸運局に確認しないといけないとは言われましたが、スモール連動で点灯すると、反射機能が死んでしまう?とか言われて、曖昧なグレーゾーンもことごとくダメのようです・・

法律は、たくさんありすぎてなにが○で、なにが△、なにが×ってのが分からないですよね。

パーツメーカーも、法律で追いやられてるんでしょうね・・
2011年7月17日 20:52
お疲れ様です(^0^)/

だいぶ法律も厳しくなってきましたよね…涙
自分はまだセーフですが、ハミタイがちょっと怪しいです(笑)
これからますます厳しくなりそうで嫌ですね(-.-;)
コメントへの返答
2011年7月17日 22:39
こんばんは☆


 法律はあっていいと思うんですが、曖昧な内容があるのはいかがなものかと思います。

車検適合とあるのに、そのうち法律が変わりダメになったり・・

欲しいパーツも買えなくなってきます(>0<;
2011年7月17日 21:31
僕が整備士時代(10年前)から、入庫拒否してましたよー
広島が特にってことはなく、どちらかというとこれまで他県よりもおおらかだったと思います

自光式のリフレクターは
なんのために光っているかが問題で
後部の赤色灯(スモール)の赤発行は明るさの基準があり高さやその他の基準を満たしてないとNGです

ブレーキ連動にすると、通常時とブレーキ時で3倍以上の増光が必要で
これも取り付け高さ等々の基準を満たす必要があります。

リフレクターとしての機能もちゃんとしてないとnNGなので
別に反射板を設けた場合は
今現在ついているリフレクターは反射しないようにしなければいけません

ってことでなかなか自分で基準をみたすようにってのはむつかしいですね~

てーぶるはエアバックや搭乗者の安全基準でNGだし

車いじりと法規はなかなか両立するのむつかしいです(^^;)
コメントへの返答
2011年7月17日 22:45
こんばんはo(゚▽゚)/
ご無沙汰してます(^-^)

 広島県は、他県よりやおかったんですか・・・
リフレクターは、地上高350mm以上のところで光らさないといけないのは知ってたんですが、明るさの基準までは知りませんでした(- -;

テーブルは、危険アイテムですから仕方ないなとは思っています。
ほんとに、イタチごっことはこのことですね・・
2011年7月17日 22:59
上の方が書かれていますが
これでも基準がすごく緩和されたんです
昔はスプリング交換自体がダメだったり
マフラーもダメ、アルミホイールも装着してあるサイズ以外のものはダメ(14インチの車なら14インチだけが許される)とか
バンパーもサイドスカートもドアミラーすらダメだったんです
ヘッドライトのバルブも基準があったりとか・・・
オーバーフェンダーは今でもダメですがそれでも自由度がかなり増えて楽になったぶん
以前はダメって基準がはっきりしてたけど
緩和されたためにじゃっかんグレーな部分が(法的にはグレーじゃないんですが)ユーザーに感じるのでしょう

リフレクターは光っちゃダメです
自分で光ったらそれはリフレクターじゃなく、テールランプの基準を満たす必要があるんで

といってるプレライフが、光るリフレクターを最初に作ったんですが(^^;)
自分も付けてます スイッチ一つでOFF出来るようにしちゃってます(汗
コメントへの返答
2011年7月18日 12:54
ひと昔は、かなり厳しかったんですね~(*0*)

ドレスアップに目覚めてまだ10年も経ってないんで、よくわかりませんが、緩和されて今はマシなんですね。

グレー部分も出てきて当然ですが、Dではグレーと思われるのもクロとする傾向ですね。
陸運局に確認するか、持ち込みするかのようです。

リフレクターは、基本光ってはいけないと思います。機能としては、後続車等に反射させて存在を促すものですからね。

とりあえずは、僕もギボシを抜けばOFFできるようにしています(笑)
2011年7月18日 4:10
厳しいですねぇ

こっちはそこまで厳しくないけどなぁ

特に買ったDラーと言うのもあるんだろうけど

リフレクターは車検のときに言われた程度ですね

コメントへの返答
2011年7月18日 12:57
そちらのDは、厳しさがやわらかいんですか。

リフレクターは、見た目かっこいいですが、法律に捕まってしまいますよね。

純正のままだとなにも考えなくてもいいけど、それでは物足りないです。
2011年7月18日 9:41
こんにちは。

お店の入庫基準と言うのは、7月からまず、法律が変わったか
ですね。お店の基準だけが厳しくなってるならこれからは
きつくなりますね。

ディーラーさんからすればノーマルが当たり前と言う部分が
ありますからね。後は模範という立場もありますしね。

グレーな部分も多いですが、ころころ変わるのも如何かとは
思いますね。
コメントへの返答
2011年7月18日 13:00
こんにちは~♪

 ん~どうなんですかね。
N店の入庫方針が変わったような言い方をされたんですが、なにか法律にも手が加わったんですかね~(- -;

どちらにしても、Dとの縁はもうこれっきりにすることにしましたし、あれやこれや言われるだけでも苛々してくるのもありますからね。

でも、営業の方からしたらせっかく築いたおきゃくさんとの絆が崩れる可能性もあると言ってましたね。
2011年7月18日 12:04
こっちで最初に行ったペットは入庫拒否でしたが(笑)

まだ情報聞いたDには行ってないので、他は不明だけど (^-^;

基本、メンテはお店だねぇ。。。

Dの事情もわかるけど、抜き打ちの視察とかってあるの?って感じなんだが (-_-ゞ
コメントへの返答
2011年7月18日 13:03
入庫拒否同士だね♪

ん~メンテはお店だよね~ JMSは、トヨタが出資してるお店みたいで、ひょっとしたら入庫基準も厳しいのかな~・・

ちなみに、陸運局のDへの抜き打ち視察は実際あるようだよΣ(゚∀゚*)
2011年7月18日 13:19
こんにちは~| ´ー`彡ノ

Dラー入庫拒否仲間ですね~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

最近はDラーも色々あるので、どこも厳しいみたいです(ノД`)シクシク

ちなみに、ネッツに持ち込むなら、U-CARが穴場です(^×^ )

あとは、話のわかる整備士さんに当たるかどうかですねェ・・・

ちなみに、私の1番ひどかった拒否理由は、タイヤの溝がない&ルームランプが青いからでしたwww
コメントへの返答
2011年7月18日 13:46
こんにちは♪。・∀・)ノ゛

なおにゃんさんも、仲間ですか♪
どこも保安基準不適合の車を入庫して、整備したとどこかで漏れると営業停止処分になるようですからね。

Nなら、U-CARがいいんですか??
話の分かる整備士いらっしゃいますかね~(^^;

タイヤの溝がないのは微妙ですが、ルームランプが青いからってのは納得いきませんね~ヽ(#`Д´)ノ
2011年7月18日 13:27
厳しくなっちゃったんですね~冷や汗2

私もちょっと心配になっちゃって、昨日いつものディーラーさんに

「厳しくなったって本当?」

ってメールしてたら

「厳しくなっちゃいましたがく~(落胆した顔)でも○○さんのは問題ないです指でOK全然大丈夫決定

って返事が来てて安心しましたがく~(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2011年7月18日 13:52
頼みのN店も7月から入庫基準を厳しくしたようです(- -;

ひめさんのウィッシュは、車検等適合パーツのみ装着だと思うので、OKなんでしょうね♪

まあ、Dに入るなら現状が無難かと思いますよ(^-^)

聞いた話で、パンクしたお客さんがNに修理依頼をしてきたようなんですが、不適合パーツが付いていたようで断ったらしいです・・・

SOSをも断るのって、やりすぎぢゃないかと思いました・・

プロフィール

「福山市まで帰って来ました! 天橋立くらい日帰りです(笑)
ここで晩飯~」
何シテル?   08/17 19:14
洗車マニア(笑)のOnemu.と申しますぅm(_ _)m 基本人見知りをしない性格ですが、白黒ハッキリしているところがあり。(グレーも装備してます(笑)) 年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイライン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:34:52
車検終了なり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 23:26:36
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 12:53:27

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
すこ~~しずつ小技をコツコツと。 大技はぼちぼちと( ̄ー ̄)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成11年式 イプサム エアロツーリング ホワイトパールマイカ(057) 所有年数:平成 ...
トヨタ ウィッシュ Onemu.Go! (トヨタ ウィッシュ)
平成19年式 平成21年11月28日14:00に納車しました。 カスタマイズ ('1 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の愛車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation