• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天然ボケの愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

オルタネータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
少し前にオルタネータをショートさせてから調子が悪かったようなのですがとうとう完全に壊れてしまったようなので予備に中古で買っておいた画像のオルタネータに交換します。

ネックは赤い○で囲ったところのボルトが狭くてキツくてなかなか緩まなかった事です。

あらかじめ小さい○で囲った部分にCRCを塗ってハンマーなどで叩いて少し潰しておくと取り付ける時に楽です。
2
まずはバッテリーマイナスの端子を外しておきましょう。

そうしないと俺がやったみたいにショートします(^^;

次に○で囲ったボルトとナットを緩めます。

そうすると固定されてるアジャスターが外れます。
3
アジャスターが外れたら次は配線を外します。

画像の左側の○のところはオルタのステーの穴に配線の出っ張り?みたいなのがハマってるのでそれをマイナスドライバーなどでこじって外します。

で右側の○のところにあるオルタのB端子のカバーもマイナスドライバーなどでこじって外します。
4
カバーが外れたら今度はB端子のところに付いてる線が固定されてるナットを緩めて線を外します。

そしたらその下の○のところにあるカプラーも外します。
5
カプラーを外すとこんな感じです。
6
そしたら1で書いた問題の下の狭いところのボルトを外すんですがメガネを当ててみるとこんな感じです。

キツくて狭いので直ぐメガネなどでは外れてナメてしまいます。

なので緩める時はソケットを使った方が安心です。

それに左側のエアバックのやつがステーで固定されてるのでそれがかなり邪魔してるので○で囲ったボルト2箇所を緩めて外しておきます。
7
下から見るとこんな感じです。

下からでも普通の工具では外しづらいので先の方が折れ曲がるラチェット?みたいなやつがないとかなり緩めるのは厳しいです。。

それは整備士の友達に借りました。

それでもなかなか緩まない場合はオルタを前後に動かしながら緩めて見てください。

ボルトが緩んだらエンジンの方にオルタを押すとベルトがたわんで外れます。

オルタ自体はボルトが抜けてもなかなか外れない時もありますがその時はとにかく揺するようにとにかく動かしながら外しましょう。
8
外れたら今度は交換するオルタを外した時のように揺すりながらはめていきます。

でボルトが入るか確認しながら合わせます。

はまったらベルトをプーリーに合わせて元のように戻します。

そしたらアジャスターのステーを戻しますがその時にボルトとナットは仮締めで緩く締めておきます。

でベルトを張るのに画像のところにバールなど硬い鉄の棒を入れて手前にぐっとオルタを押してベルトを張りその間にプーリーのボルトとナットを締めます。

2人でやるのがおすすめですね。

そしたらB端子など配線を戻します。

後はベルトの位置がずれてないかなど確認してバッテリーの端子を繋いだらエンジンをかけて調子を見て下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス 補充

難易度:

エンジンマウント(L側)交換

難易度:

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

フューエルキャップ 取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月14日 7:51
初めまして、家族のbBで交換を検討中です、
もし、ご記憶ありましたら教えて下さい。
フロントグリルを外す必要はありますか?
よろしくお願いします。

プロフィール

「バッテリー買い替える金無いよ(><)」
何シテル?   06/02 21:34
茨城のチビデブです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:07:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ボロテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。 最初から弄ってある車を探して買ったのであまり弄らないつもりです。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許を取って最初に乗った車です。 母と兼用で使ってました。 燃費がすごく良かったな~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
そこそこイジって気に入ってましたが最後は調子が悪くなりスイフトスポーツに乗り換えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
bBの前に乗っていました。 かなり気に入ってましたが最後は居眠り運転で事故って大破という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation