• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonton-tantanの愛車 [マツダ デミオ]

日帰りで甲斐路に行く(2015.9.29)

投稿日 : 2015年10月06日
1
ウチの職場は、お盆休みも無ければ、シルバーウィークなんて物もありません。まぁ、今更始まった訳ではないので慣れっこですが...^^;

毎年、7月~9月の間に、「夏休み」を二日間取る事が出来るので、9月の28日と29日に休暇を取りました。

その第一日目が、先の「丹沢湖」だったわけです(笑)

で、今回は第二日目...。ここ数年、恒例になりつつある山梨県に行ってきました=3=3=3
2
本当は飛騨高山や白川郷、あるいは伊勢神宮に行こうかとも考えていたのですが、思っていた宿が取れず、心くじけてしまったのでした。

でも良いのです!!自分は山梨県が好きですから...(*^_^*)

先ずは、これまた恒例になりつつある、信玄餅で有名な「桔梗屋」さんの工場に行きました。
3
ここのウリは、工場見学もさることながら、一番は何と言っても「お菓子の詰め放題」です(^^♪

与えられたビニール袋に、信玄餅やその他の和菓子などを詰め放題にして、お値段が何と!220円!\(◎o◎)/
(テクニックにもよりますが、およそ15個くらいの信玄餅が入りますよ)

しかし、往路の中央道で工事渋滞があり、到着が約1時間ほど遅れたために、到着時には既に70枚の整理券を配り終えた後で、残念ながら自分は参加が出来ませんでした...

仕方が無いので、アウトレットショップで信玄餅やら、お土産のお菓子を購入しました。

観光バスも停まっており、早朝から凄い人出でした^^;
4
「桔梗屋」さんを後にして、お次は「シャトレーゼ」の白州工場に工場見学を...=3=3=3

ここは、南アルプスの麓に位置する大自然に囲まれたお菓子の工場で、白州名水を使用したアイスや餡子など、素材にこだわったお菓子の製造工程を無料で見学する事ができます(^.^)b
5
そして、工場見学の一番のウリは、アイスの試食なのです(*^_^*)
中央にあるアイスのケースに、約9種ほどのアイス(カップ、最中、バー、氷菓、シューアイス等)が入っていて、試食する事が出来ます。

あと、白州名水もウォータサーバーから試飲する事が出来ました。軟水で癖がなくスッキリおいしかったです♪

ちなみに、奥のガラスの向こうはアイスの製造ラインです。
6
さて、その次は少し遅めの昼食を食べに、ほうとうで有名な「皆吉」さんに...=3=3=3

山梨でほうとうと言うと、「小作」さんとか「浅間茶屋」さんとか色々とあるようですが、自分はココ一筋です。

平日の午後15時頃という事もあり、20分ほど待ってお店に入る事が出来ました。ラッキー♪
7
出汁がよくきいた御つゆで、麺も具もとってもウマウマでした~
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
8
最後は、「みはらしの丘 みたまの湯」で、南アルプス・八ヶ岳連峰・関東山地の山々を眼下に眺めながら汗を流して岐路につきました~。
家への帰着時間は21:30でした(^^)


おしまいノシ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12/29〜1/3休み…
初日は寝て終わり、昨日は年賀状作りで終わり、今日は洗車と「逃げ恥」で終わってゆく…σ^_^;

明日からはお出かけか?初売りか??それとも洗車か???(笑)」
何シテル?   12/31 16:29
こんにちは!tonton-tantanですmm 仕事はシフト制なので、休みは平日が多いです。 休みの日は洗車したり、DVDや映画を見たり、DEMIOでブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF 鉄粉取りシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:59:51
プロスタッフ シャインポリッシュ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 21:14:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
こんにちは(^^)ノ ジムニー(JA11)⇒ワゴンR(CT21S)⇒アコードワゴン(CF ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
RG50Γ(SUZUKI)⇒VT250スパーダ(HONDA)⇒ザンザス(KAWASAKI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation