• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

伊豆ツーリング 2日目

伊豆ツーリング 2日目 6:30からの朝食バイキングに、始まる少し前に食堂に向かいましたが、すでに長蛇の列が出来ており、ほかにもいろいろ準備に手間取ったので、ホテルを出発したのは7:30になってしまいました。

この日は今回のツーリングの目的である、伊豆半島の高台から海越しの富士山を見ることでした。
また、西伊豆スカイラインを走ることも目的の一つでした。
富士山がテーマなので、西伊豆スカイラインは南から北に向かって走る必要があります。
この日はあえて計画は立てずに、なんとなく、まずはR414で下田を目指して走ることにしました。
出発してすぐ、R1のパイパスから工場越しに立派な富士山が見えます。
期待に胸を膨らませつつ、R1バイパスを走りますが、この日は平日、普通に通勤ラッシュにはまってしまい、沼津市を抜けるまで、中々進みませんでした。
R414に入ってからは渋滞も無く、伊豆半の春を感じつつ、快適に走れました。
昼過ぎには下田に到着。この日は気温は4月並であるにも拘わらず、下田に到着した頃から強風が吹き始め、風と戦いながらの走行になりました。
下田からは所々で菜の花を愛でつつR136で西伊豆町まで走行。


浜町交差点から県道59号に入り、仁科峠の展望台を目指します。
県道59号 伊東西伊豆線は良く整備されたとても走りやすい山坂道で、比較的空いてたおかげでのんびりPCXの走りを楽しみました。
タイトな山坂道でもPCXは安定して意外にキビキビ走ります。改めて良く出来たバイクだなと思いながら走っていました。

伊東西伊豆線を快調に走り県道410号線仁科峠宇久須線の合流地点、西天城高原に到着。森を抜けて一気に視界が開け感動的ではありましたが、なにせこの日は風が強く風と戦いながらの走行となりました。
14:10 仁科峠に到着。 
早速山の上に向かって山道を10分程登ると、グーグルマップで展望台となっている頂上に到着。
頂上には伊豆山稜歩道の標識と大きな岩があるくらいで他には何もありません。
肝心の富士山はというと、残念なことに春霞でどこにあるかも分かりませんでした。
というか、風が強くて立っているのも大変な感じで、とりあえず写真を撮って早々に下山する有様でした。
帰宅後写真を確認すると本当にうっすらと富士山が写っていました。


気を取り直して、西天城高原線から西伊豆スカイラインを経て、この旅一番の目的地だるま山高原展望台に向かいます。

風は強いものの高原の道はとっても気持ち良くPCXで走りを満喫、途中山陰にうっすらと富士山を発見したときは気分が上がりました。
もっと、風が無くて霞もないときまた来て走りたい。そう思いながらスカイラインを走りました。


15:20 この度一番の目的地、だるま山高原展望台に到着。
海越しの富士山は・・・、やっぱり長い裾野を引いた流麗なお姿は確認出来ませんでしたが、白い雪をかぶった部分が霞の先に見えていました。
それでも、普段は絶対に見ることのない富士山の姿を霞越しでも見れただけでも、関西人としてはそこそこ満足です。
達磨山レストハウスでコーヒーを注文、大きな窓からのんびり富士山を眺めながら美味しいコーヒーを頂きました。


最後にまた夕日に照らされた工場越しの富士山を味わいつつホテルに帰りました。

ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2025/04/05 18:47:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

梅雨前の晴天は🏍
長官さん

西伊豆ドライブ、峠ステッカー購入@ ...
としぼー713さん

富士山ドライブ⑦
サミーLCさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型CX-5プロトタイプ http://cvw.jp/b/1783126/39018206/
何シテル?   12/17 18:09
19歳で普通免許取得。 父親の3代目 コスモ 4ドア ハードトップ(5MT)で公道デビュー。 ペルソナ、センティア、MS-9と親父の車を拝借しながらカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳ちゃん快適化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:52:53
なぜなぜ「クルマの運転」は自己流なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 06:30:24
SKY Jsonさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:54:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD エクスクルーシブ・モード 4WD 2.2L DE 6TA    KE型CX-5から ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
スッキリとして雑味感のないハンドリングと上質な乗り心地が絶妙です。 インダストリアルクラ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
25年ぶりに原付を買い換えました。 原付としては4台目、バイクとしては6台目の愛車です。 ...
マツダ CX-5 KE型 (マツダ CX-5)
XD プロアクティブ 4WD(AT_2.2) 2016年モデル    初のディーゼルエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation