• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

リスを避けたらタイヤが80偏平になった

タイトルの通りです。

長くなるので箇条書きにするとですね

5/25
山道を走っていて、緩い右カーブに差し掛かったところで右の茂みからリスが斜め横断開始

びっくりしてブレーキ踏む

ABSというハイテク装置が無いのでロックする

カーブに直進するブラックマークを残し、右前輪を側溝に落とす

先輩に押してもらって脱出は成功。

貴重なホイールを削ってしまいました。サイド部が特にひどい。

そのうち溶接で修復してもらう予定です。表面から盛ったところで強度的には気休め程度にしかならないでしょうが、罪悪感でいっぱいなのでその気休めにもすがりたいのです。
ロアアームに傷があったものの、クルマは普通に走った(気がしてた)ので損傷はホイールだけだと思ってたんですが。

5/31
傷ついたホイールを負担の少なそうな後輪に移し、実家へ帰宅

23号走ってるときに、ステアリングセンターが派手にずれていることに気づく。右に30度くらい

いろいろ見てみるも、はっきりと曲がっている部分は確認できず

巻尺でトー角測ったらバッチリトーアウト

気休めにタイロッド一回転まわして寮に帰宅

迷ってるといつまでもクルマ直んないので車屋に持っていく

「おそらくロアーアームだと思います」

代車で初代ワゴンRの5MTが来る

6/7、仕事終わった後にアルトを取りに行きました。やはりロアーアームだった模様。
で、あとはホイールを直すだけですが、とりあえず(心の)傷が癒えるまで違うホイールを履くことに。
それがこちら

白塗装の鉄ホイール、スズキ純正、もちろん12インチ。
時間に余裕のある学生最後の春休みに塗って保管してあったものです。
要するにRAP買うまで履いてた純正ではなく、それとは別に買った純正です。穴の形が違う。

これにタイヤを移植すればいいわけですが、アレコレ考えた挙句、新品を投入。
それがコレ、TOYOのテオプラス、純正サイズの135/80R12です。

詳細はあとで書きますが、RAPに履き換えたときに発生したロードノイズもハイウエイシミーも見事に解消。結局ホイールが悪いのかバランス取りが悪かったのかは分かりませんが。
ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2013/06/09 23:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 0:49
へたなアルミホイールよりテッチンがいいね笑
コメントへの返答
2013年6月10日 21:09
ひん曲げても同じ物が入手できますしね。というか面目ない。

あと、いよいよ車高下げたくなってきました」。
2013年6月13日 21:41
溶接じゃなくてアルミパテでいいんじゃない?
( *・ω・)ノ

でも見た目はほとんど変わらないから鉄でいいんじゃない?
(・ω・)
コメントへの返答
2013年6月13日 22:00
心配症なんで少しでも強度アップになるように直したいのよね。傷も結構深いし。

見た目なんだが、結構印象違うんだコレが。鉄チンに塗った白が真っ白過ぎるってのもあるんだけど。
あとあれね。80偏平だとバン用タイヤみたいだ。もう車高下げるしかない。

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation