• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

オールシーズンのブルーアース

オールシーズンのブルーアース
オールシーズンタイヤを新調した。 厳正なる選考の結果、後任はヨコハマ・ブルーアース4Sとした。 内訳を以下に記すが、どれ選んでも多分大丈夫なので最終的に官能評価である。 ・ダンロップ・オールシーズンMAXX CarWatchレビューの「やや夏タイヤ寄りのフィーリング」という点はそそられ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/31 15:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記
2023年12月27日 イイね!

オートランド作手1コーナー・ディスコ

オートランド作手1コーナー・ディスコ
前回のあらすじ:オートランド作手の1コーナーでオーバーステアが発生し、カウンターステアのみで立て直そうとするも結局イン側の野原に滑り込んだ というわけで前回の反省を生かすべく行ってきた。この前は日曜だったからか車がいっぱい走っていてこわかった為、有休使って平日である。 気温:さむい 路面: ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 00:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記
2023年12月07日 イイね!

オートランド作手のアルトワークス

オートランド作手のアルトワークス
ダイハツ乗ってる後輩に誘われてオートランド作手に行った。初めて走るコースなので車壊したらどうしようと思いながらカーセンサーnetを探ったり、ヤリスのGグレードとXグレードを比較していたら当日を迎えた。 ちなみにXグレードはアナログメーター、Gは液晶メーターのようだ。 「ちゃんとYoutub ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 22:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ
2023年08月29日 イイね!

ブレンボのブレーキパッド

ブレンボのブレーキパッド
アルトのブレーキパッドをブレンボのブラック(メタル)に交換した。何故パーツレビューに書かないのかというと、気の利いたレビューに自信が無いからである。 ブレンボですよブレンボ。なんと心弾む響きだろうか。 箱からして格好いい。写っているおじさんが誰かは分からないですけれど。 何かイイ感じの ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 06:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ
2023年06月07日 イイね!

黒ステッチのシフトブーツ

黒ステッチのシフトブーツ
大型連休中の長野のとある駐車場で「シフトブーツを蛇腹にしたら格好良いのではないかね」という話になった。蛇腹ですか。 軽トラ的スパルタンでいいかもと思ったが、HA36Vアルトバンは蛇腹ではなく合皮のブーツだったよな赤ステッチじゃない黒ステッチの。 黒ステッチ? ・HA36Sアルトワークスのシフ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 00:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記
2023年02月19日 イイね!

ハーフダウンのアルトワークス

ハーフダウンのアルトワークス
コイルスプリングをTi2000ハーフダウンに交換しました。交換の理由としては、今までKCテクニカのサスキット(純正形状のほう)を装着していたが、3年50,000㎞位使ったところで導入当初よりそこはかとなく車高低くなってきた(ばねがへたって自由長が短くなったか)というのがまず一つ。低い方が格好いいん ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記
2022年11月03日 イイね!

そうだアルトにボルテックスジェネレータをつけよう

そうだアルトにボルテックスジェネレータをつけよう
つけようというか結構前に付けたんですけれど。先に書いておくが私はこの類の変化を感じられるほど繊細ではないので見た目以上の効果は体感していない。なんなら目立たないように付けたので見た目も大して変わっていない。 ボルテックスジェネレータは前任アルトバンの時からずっと興味はあったのだが、あの古き良 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記
2022年06月20日 イイね!

アドレナリン欠ける

アドレナリン欠ける
前回美浜サーキット行ったときに買った3回券が1ヒート分余っていたので期限が切れる前に走ってきました。履いてから4ヶ月のばりもんタイヤなのでウエットの方が都合が良かったのだが、前日の雨は乾いておりドライだった。 路面:乾いてた 気温:蒸し暑い 燃料:4割 タイヤ:とてもきれい 備考:レインコート着 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 01:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ
2022年04月08日 イイね!

ポテンザアドレナリン感想文

ポテンザアドレナリン感想文
タイヤを新調したので詳細なレビューを書きたかったのだが、どうやら私には無理なようであった。 ということで感想文を書いておく。 候補は沢山あった。ミシュラン、グッドイヤー、フレバ、ブルーアースGT、そしてアドレナリン。 私のアルトワークスの主な用途はMTB積んでバイパスや高速使って山梨や長野に ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 02:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ
2022年04月03日 イイね!

グッドイヤーをスノーに連れてって

グッドイヤーをスノーに連れてって
すっかり春ですが、雪道の話です。 グッドイヤーのオールシーズンタイヤ(ベクター)を19年の夏の終わりに入手、雪上走行をしないまま(目論見通りですが)2度の冬を越し、やけに寒かった3度目もこの地域は積もらず無事このまま春を迎えそうだったのだがずっと気になっていたんだ。実際に雪の性能はどうなんだこれは ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 13:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation