• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

アルトバンの進歩と調和とさよなら黄色提灯

アルトバンの進歩と調和とさよなら黄色提灯なんか毎週末MTBで下ってたら9月が終わりました。
先週も行こうと思っていたら雨だったので断念。なので太陽の塔を見に行きました(1年半ぶり)
いつ何度見ても同じ感想しか出てこないのがすごい。
そして毎度高速降りてから万博公園中央駐車場に入るのにミスる。




色々あったので適当に。
・そういえばトラクションブラケットつけたんだった

買ったのは3年位前なんですが。当時取り付けてすぐ外したのを再施工。
取り付けの際に一部純正ボルトを流用するのですが、追加プレート分だけ厚み増すのにボルト長はそのままなんだからそらボルト長足りなくなりますわな。結果ナットが半分くらいしか掛らないというのが納得できずにやめたのでした。問題ないんでしょうが、納得できないもんは納得できなかったのが3年前の夏。

で今回、平ワッシャとバネワッシャを取りつけずにナットだけにしたら許容範囲内に収まったので納得納得。「バネワッシャは緩んだ時にはじめて機能する“回り止め”であって緩み止めにはならない」という見解もあるので無くても大丈夫でしょう。
でもこのクルマ、トラクションブラケットが必要な程アームがバンザイしているかと言われるとそうでもなかった。結果ブレーキホースの固定ブラケットを延長するという心底地味な加工をする羽目になる。
せっかく撮ったので貼っておく。

カーマで買った丁度よさそうだった金具が絶妙にアレで長穴加工する羽目に。
タイラップ仕様は応急処置です(ちゃんと屋外用つかったよ)
なお、巷の評判に反して効果はピンとこなかった。やっぱ要らんかったかも。

ちょっとリアビューが面白くなったぐらいか。

・耐久レース見に行った
研究室仲間が出場するらしいので観戦。真夏日で激アツ。

上の写真と同じ色の車ですが、一応言っておくと別の車体だ。(こっちはたぶん県特別仕様車)
見た感じ大体ノーマルだったが、中身も大体見た感じだった。

高速道路の連続走行程度ではオーバーヒートの心配はまったく必要ないことが分かった。水温計も。
炎天下の中トラブルなく走り切り見事クラス優勝、1500ccクラスを含めた総合順位でもなかなか良い結果だったらしい。

・盆休みに不毛な会話ミーティング開催
どっか適当な場所に集まって適当にクルマの話をするという会である。
「いまのインプレッサってサッシュレスじゃないんだね」
「そういやオプティビークスはサッシュレスなんですよ」

なんか全員イエローバルブだった。

いちばん奥はミラジーノ。
4灯黄色はこわい。でもうらやましい

イエローバルブ+黄色提灯の俺のがいちばん黄色い。やったぜ
「イエローバルブは黄色ければ黄色いほどえらい」という謎心理が働くのである。働くんだもんしょうがない。
R23バイパスでも黄色同士(同志)がすれ違う度に「負けた!」「勝った!」とか結構やってると思う。
そしてまあ、みんな分かってはいるのだが前照灯は黄色ければ黄色いほど見やすいというわけではないのでつまり要するにそういうことだ。

そして夏の終わりに黄色提灯外した。

どうも配光が変わるらしく「ロービームで近しハイビームで遠し」状態になって深夜のR151でディマースイッチをパタパタパタパタ大忙しだったので泣く泣く外した次第である。今度友達のW124につけてあげよう。

・シトロエンのHバンって車重どんなもんなんですかね?

よくわからなかったので港区のSABで資料ゲット。
この本、学校の図書館で読んだらすごく面白かったので買ったのだ。
ちなみに1.6Lで1365kgだそうです。めでたしめでたし
Posted at 2016/10/05 23:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation