• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

アルトからアルトに買い換えた訳だが

アルトからアルトに買い換えた訳だがアルトバンからアルトワークスに買い替えてから1か月ちょっとと2000㎞が経過しました。
やりたいことが多過ぎて土日が足りない状態である。屋根付きガレージと塗装ブースが欲しい。





さて、納車直後に会ったMTB仲間からこんな質問が。
「車のことは詳しくないからよく分からないんですけれど、前の車とどういうところが違うんですか」
というたいへん真っ直ぐな質問が。
この方とはグリーンシーズンの富士見パノラマでよく会うので、私がおよそトランポに向いていなさそうな屋根の低い軽自動車にMTBとキャンプ道具でテトリス積載やっているのをよくご存じである。「速い?」とはよく聞かれたが「どう違うの?」というのはちゃんと聞かれると身構える。

平成16年式アルトバン(HA23V)と平成31年式アルトワークス(HA36S)
何が違うかといいますと
・貨物登録のボンバンから乗用登録のスポーツ仕立てのモデルになった
・エンジンに過給機がついているので高速道路の追い越しが楽になった
・後席の背もたれを倒しても荷室がフラットにならず、荷物が綺麗に収まらなくなった
・しかし屋根はやや高くなったので積めるっちゃ積める。
・3ドアから5ドアになったので積み降ろしが楽。すっごい楽。
---
そん時も自転車積んでたのでこんな感じの事を答えた気がする。
先方は車趣味は無いので知りたいのはこんなところだろう。
「前のは最後の3ドアですから初代の47万アルトから続いていたスズキの古き良きボンバンの系譜に繋がっているはあの型が最後なんです!後継のHA24Vはボディカラーも白しか無くなってしまって…」とかは言っていない。誰もそこまで聞いてないからである。
このへんは今度コメダで後輩に聞いてもらおうと思う。

他にもいっぱいあるのでここに書いておく。
・エンジンがショートストロークのK6AからロングストロークのR06Aに。
 とりあえず音は違う。ビービーがガーガーになった
・リアサスペンションがいにしえのITLから流行りのトーションビームに。
 2駆なら車高下げても調整式ラテラルロッドが不要だ。
・みんな大好きワイヤー引きスロットルが電スロになった
 購入時における最大の不安要素だったが、今のところ違和感は感じていない。あーよかった

・標準で脚がかたい(許容範囲内ではある)
・標準でポテンザ履いてる(前任:横浜エコスES300のほう)
・しかも15インチ55扁平(前任純正:12インチ80扁平)
・標準でレカロのセミバケがついてる(OPだったら付けない)
・色々こだわったらしいマニュアルトランスミッションが載ってる(これは確かに気持ちいい)
・キーレスなうえスマートキー(便利だったりうるさかったり)
・そしてエンジンスタートがプッシュボタン式(内燃機関なめてんのか)
・パワーウインドウ(正直便利)
・電動格納ドアミラー(便利)

・メッキパーツによる加飾多数(上位グレードだからね。仕方ないね)

リアバンパーについてた奴は速攻外したけど。

・燃料タンクが30Lから27Lに。ツーリング仕様のカブみたいに携行缶でも積んでやろうか
・ただし今のところリッター19ぽいのでターボついてる割に燃費悪くないぞこの車。踏んでないけど。
・400㎞位走ったら給油する感じ。ちなみに前任は500㎞位なので航続距離100㎞減だ。
・まあ片道300㎞の行程なら給油回数は変わらんので長野行くには影響無いか。

・Z2Sシルキーシルバーメタリックから

・21,600円高のZVCスチールシルバーメタリックになった。

・その補修用缶スプレーが特注色扱いで高価だ。

まだ使っていないので色合いは未確認。塗装ブースが欲しい。

そういやフロントフェンダーは樹脂製である。
「爪折り出来ないじゃん!どうすんの?」とか友達が言っていたが、どうもしないから問題ない。
Posted at 2019/03/13 23:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation