• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

WRCがやってきた

WRCがやってきたラリージャパンの新城SSを観戦してきました。…が、写真を殆ど撮っていないうえ上手くレポートなんぞ出来んのでのでアッサリした感想を書いておきます。





SS観戦チケットは殆ど即日完売だったらしいがどうやらギリギリで新城のSS(鬼久保)のオートバイ駐輪場のチケットをゲット。ちなみに\5,000円だったので私の駐車料金最高額を更新した。(ちなみに2位は京都清水寺近くのホテル脇のコインパーキングにアルトバンを突っ込んだ時である)

観戦前日までに「大波乱」「SSがキャンセルになった」「炎上した」と色々な情報が流れてきて(伊勢神トンネルをカッ飛ばしてる映像、出口が霧がかって真っ白なのがおばけよりこわい)ちゃんと観れるのか不安になったが、当日は秋晴れのいい天気だった。

観戦時間、要するに目の前を競技車が走り抜けていくのは9時~10時頃だが、駐輪場の入庫可能時間が5時~7時なのでAM3時半起きとなった。
6時に会場入りし、高速ブレーキングが見られそうなところでスタンバイ。既に人数限定の観覧席は満席、ほかの場所も砂被り席は埋まっていた。
椅子持ってくればよかったと思いながらキンドルでゆるキャン読んだり公園内散策したりして待つこと3時間、ついに遠くから轟音が聞こえた。スタート地点は公園内の丘の向こう側で姿は見えないが音がよく響いてたいへんよい。
しばらくしてレブにぶち当てる音が聞こえ、林の向こうからの轟音がこっちに向かってきて…
来た!

実際の1番スタートはフォード、だったような(曖昧)

パアアアーーン!って現れて写真中央あたりでガーンとブレーキング。
そんでクルっと綺麗に曲がって消えた。

インカットついでに落ち葉を舞わせていく。格好いい

ラリー2の途中までこの場所で観戦し、途中でV字コーナーの所へ移動
こっちのほうが面白い。結構みんなハーフスピンしていたが、その度に盛り上がっていた。
ハーフスピン後に一旦ちょっと逆方向に走ってからスピンターンするアレ、その場でちょっと切り返して復帰した方がタイムロス抑えられるんじゃないのと思っていたが、ドライバーの照れ隠し交じりのドラテク自慢なんじゃないかな。

というわけで初のラリージャパン、観戦できて良かった。せっかくそこらへんの公道が舞台なのだからもう少し観戦場所を増やしてほしいとか、せめて公園内のSSはガードレール裏とかの直近で観たい、危ないっちゃ危ないんだろうけど観たいとか要望はあるが、何よりちゃんと開催されてよかった。来年開催されるかはまだ分からんが、きっともっと良くなっているだろう。

丁度いい写真が無いので、1年前のセントラルラリーの写真を貼っておく。



来年も楽しみだ。新城ラリーも見に行くぞ
Posted at 2022/11/19 00:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation