• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

オートランド作手のアルトワークス

オートランド作手のアルトワークスダイハツ乗ってる後輩に誘われてオートランド作手に行った。初めて走るコースなので車壊したらどうしようと思いながらカーセンサーnetを探ったり、ヤリスのGグレードとXグレードを比較していたら当日を迎えた。
ちなみにXグレードはアナログメーター、Gは液晶メーターのようだ。




「ちゃんとYoutubeでコースの予習しました?」
「してません!」
現地でコース見た感想は「何あのダウンヒル」である。

登って頂上でターンして下る風景がミニ四駆のジャパンカップのコースを彷彿とさせる。そして下りながらのコーナーがラグナセガっぽくもあり、グランツーリスモでコースアウトしていた記憶が蘇る。早速コワイ
1コーナーに描いてある橙色の線は後述だが、お察しの通りです。

天候:さむい・曇り
路面:ドライ
燃料:半分
タイヤ:2年目のRE004溝そこそこ
空気圧:冷間(多分)で2.1kPa
パッド:ブレンボ黒
備考:スタビリンクがノーマル(ブーツが破れたのでとりあえず戻した)

同ヒートの走行が10台位?後方確認が忙しい。
ラインもよく分からんがコーナーに上り/下りの要素が加わってブレーキ使うのか使わんでいいのか悩む。後輩の一人はコペン、もう一人は車高調でガッツリ下げたミラバンなのでわたしのTi2000ハーフダウンで同じ勢いで突っ込んで大丈夫かしら…ということで同じような車高のアルトワークス(知らない人)の後ろを勝手についていって参考にさせて貰った。


ところで。
途中小休憩を挟んで再スタート、1コーナーはブレーキ使わんでもいけるのかしらんと思いながら進入、アクセルオフと同時に盛大にリアが流れ…紆余曲折と走馬灯を経て無事イン側の野原に滑り込んだ。その軌跡が上図の橙色の線である。
クルマが多分無事であるという安堵と同時に心は折れたのでパドックに戻り、時間も微妙だったので残りは同乗走行で終了。
いつぞやのMLMはハーフスピンでコースアウト→気を取り直して再アタックで刺さったのでいいんだ。

911に載せてもらった。

カッコイイ
では行きましょうかと言いながらオーナーが左側のドアを開けて乗り込んだので一瞬勘違いしたことをここに記しておく。左ハンドルであった。
---
感想
速い!エンジン音が後ろから聞こえる!革シートがすっごい滑る!
---
ということで乗ってみたい車ランキングかなり上位のクルマに乗る夢がこんなタイミングで叶った。アルトも壊れてない(多分)ので今日は満足だ。



タイム:35.315
もう少しいけそう。なおタイヤとブレーキは無事っぽい。
終了後、みんなで五平餅食べながら反省会やった。色々勉強になる事聞いたうえ、ベストラップは後輩のミラバン(機関系ノーマル)に惜敗したのでまた行きたくて仕方ない。要するに満足と言ったのは半分嘘である。また行く。
Posted at 2023/12/07 22:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation