• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

近況報告②・天使のスライドハンマー

近況報告②・天使のスライドハンマー前回からだいぶ経ちました。なにしろMTBのオンシーズンですからね。

あと「現行ワゴンRにMT追加だって!」というLINEが後輩と先輩からそれぞれ別個に送られてきた。よほど嬉しかったんでしょう。この調子でイグニスにも設定してくれれば売れるかはともかくみんな喜ぶぞ。



・近況
現在出張中でインドネシアにいます。社用車がスズキのエルティガという先代スイフトの7人乗り版的なやつなんですが、廉価グレードらしく樹脂カラーのドアノブ&ドアミラーに銀鉄チンという素晴らしい仕様。しかもボディカラーがシルバーで5速MTなうえ手巻きウインドウである。内装色アイボリーという点だけ惜しいが、同じ仕様をスイフトスポーツで出したら完全に競技ベース車であり、それはもう(一部の)ファンは涙を流して喜ぶ名車となっていただろう。売れるかは知らんけど。
東京モーターショーには行く予定です。スイスポもジムニーも格好よさそうで何よりですね。

・近況じゃない近況
2月末にアルト壊しました。MLMの最終コーナーで。

原因としてはブレーキポイント遅らせ過ぎたとかだったかと。んで焦ってロックしてガードレールへ。
刺さった速度が低かったんで怪我はなかったんですがアルトは左前がかなり痛々しいことに。
で、幸いなことにこの走行会の主催が大学の自動車部なんですね。(自分は部外者ですが)
壊れた外装がどんどん外されていきテキパキと応急処置が施されていくアルト。ラリーのサービスみたい。
幸いなことに機関系は無事である。冷却水タンクすら衝突の際に車体側の台座が潰れた結果、潰される前に避難し無傷であった。不幸中の幸いここに極まれり。テープで貼りつけておこう。
多くのメンバーに助けられ自走で帰ることが出来た。自動車部の皆様本当にありがとうございました。

さて、「直すか廃車か」である。(2月末当時)
①修理するより買い直したほうがたぶん安いし賢明
②他に乗りたい車はある。アルトワークスほしい
③会社にリース車制度もある。いっそワゴンRでも借りるか。

④乗りたい車はあるが、乗り換えたいわけではない
⑤出勤に車使わない 自転車ならいっぱいある
⑥休日にクルマ使う用事は今のところ無し
⑦見た目は潰れているがとりあえずまっすぐ走って曲がって止まる
⑧車検は23ヵ月後
人生何事も経験である。素人板金で直してみよう。金はかかるが趣味だ趣味
「直らないボディなんてありませんヨ」って湾岸ミッドナイトで言ってたし。

でやってみたんですが、うまくいかないんですねコレ。現実はきびしい。
3週連続で土日を使ったんですが、夕暮れ時の暗い作業場で「…もうやめようか」って数回思いました。それでもまあ、色々な人に助けていただき叩いていただき引っ張っていただいてとりあえず形になりました。その節はありがとうございました>ありよしさん・カズさん

チリはどうしても合わなかったが。

部品は基本ヤフオクだがバンパーが高かった。多数出回っているが安い代わりに大体どれもボロいんである。補修と塗装する手間を考えると高価でもある程度綺麗なやつ買ったほうがいいということで傷はそこそこあるがサイドの耳(クリップ留める穴)が残ってるという美品ゲット。
フェンダーはそれなりなのが出回っているので入手容易だが最初間違えて綺麗なシャンパンゴールドを落札したので買いなおした。
ボンネットはありよしさんにキャットアイブルーのを支給してもらってとりあえずソレつけてたのだが、会社の同期から「走り屋みたい」と不評だったので最終的にシルバーのを落札。ちなみに西濃の営業所で受取りの際なんとか長さ方向ギリギリで積めたんだが、入らなかった時は屋根に縛り付ければいいやとか考えていたのであの時相当疲れてたんだと思う。

次の車検まで乗ろうということでタイヤも新品にした。履きたかったECOSである。

元々のテオプラスがサーキット疲れでボロボロだったんで比較にはならんが、とりあえず静かになった。サイドウォールが(比較的)格好いいが写真載せるほどではないからいいか別に。帯が入っていて白く塗ればホワイトリボンになるかなって感じです。サイドカット対策なんかな。

13年1月末に13.000㎞で購入した車ですが。

連休終わりにめでたく100.000kmに到達。
親の車がHA23Sだった先輩曰く「10万km超えてからようやくあちこちガタが出始める」とのことだ。
それでもまあ当分はこのアルトで楽しもうと思う。

Posted at 2017/08/27 23:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation