• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

カブ買った

カブ買った何を書こうか悩んでるうちに春になり梅雨になっていました。お元気ですか。
前回からアルトで伊豆半島を一周したついでにターンパイクを登り、深夜の首都高を走り回り、美浜サーキットを走ったりしました。GWにユーノスロードスターでトヨタ博物館行った話と、夜の住宅街で父親と繰り広げられたアルト押し掛け大会の話はそのうち。ついでに購入後10万キロ走行達成したのでそれもそのうち。現在114000kmで機関快調、そしてドアの錆は紙一重でセーフである。





5月末、自動二輪免許取得から5年経てようやくオートバイをゲットした。HONDAの新型マシンだぜ

オートバイというかカブですけど。更に言うと110ccなので原付2種である。
スーパーカブでなくクロスカブというレジャー仕様、ふんいき的にはハスラー(4輪)みたいな感じだ。
------
さて、バイク選びで当初考えていたのは
・速さは求めない
・天竜の山道走りたい。出来れば未舗装林道に入りたい
・出来れば4気筒、もしくは空冷の単気筒
・高速と浜名バイパス走れる125cc以上
という感じだった。バンバン200可愛いなと思いつつやっぱ安定のセロー250もいいな、ST250をカフェレーサーっぽくするのもやってみたいしもういっそGSR250か・・・いややっぱセローだなうん、と考えていたら月日が流れ、排ガス規制か何かで可愛いバンバンも安定のセローも生産終了になってしまった。世知辛い世の中である。

そんで昨年夏、出張でインドネシアに行き現地でバイクいっぱい見てたらようやく購入意欲が復活し、帰国したら買おうと心に決めた。問題は何にするかである。
目的用途的に間違いないセローはいつまでも買わなかった。見た目も好きなのだがつまり「欲しくて欲しくてたまらなくなるほど狂おしく愛おしい」まで到達しなかったのが原因だと思われる。自分には週末趣味としてマウンテンバイクがあり、使い勝手よく運転も楽しいトランポ兼趣味車のアルトバンもあるのだ。そこに割り込ませるにはセローはちょっと真面目過ぎたのかもしれない。
というわけで趣味としてしか使わんのだからもっと振ってもいいんではと考えた。レストアするのもいいのではと。なんなら2ストとかいいな2ストとか。

・スズキ RG250ガンマ

かっこいい。スズキの旧車の2ストという面白さ3連発だが、同時に3つとも不安要素である

・ヤマハ RZ50
ガンマよりは維持しやすそう。遠出はアルトでいいや

・ベスパ(探偵物語のやつ)
どうせ趣味車だからこれもいいな。部品くらいヤフオクであんだろ多分
ちなみに探偵物語は観たことない

・2ストのメイトかバーディ
探せばあるのかな。ツーリングはアルトでいいや。

・セロー250

やっぱりセローもいいなぁ。ツーリングも河原もスラムパークも行けるし。

・スーパーカブ90
中学生の頃「バイク乗るならスーパーカブストリート仕様がいい!」とか考えてたなそういや。

昔から地に足のついた機械が好きなんだな俺は・・・なんて考えていたらスーパーカブがモデルチェンジされることがアナウンスされた。日本生産に戻るついでに見た目が昔のあの姿に戻っているじゃないか!それならばタスマニアグリーンの110ccにしよう高速乗れんけど別にいいやと考えながら南の国から「林道カブ」で検索することに精を出していた訳だが、そこでようやくクロスカブの存在を知ったのであった。当時は東京モーターショウ前なので先代のこちらである。

スーパーカブの方はデザインが完璧過ぎて見た目が弄れないが、クロスカブの方は不完全っぽいアンバランスさで色々楽しめそうないいスタイリングだ。ナックルガードとかアップマフラーとかつけたい。色は渋いシルバーがいいな。
・・・なんて考えていたら新型の写真が出た。普通に格好いいではないか。

カブの象徴であるレッグシールドが無いのはちょっと残念だが、あると心情的に外せんからいいか。
それにしてもなんかコレかたつむりに似てるな。ついでに2CVにも似ていた。

ようやく欲しくて欲しくてたまらなくなるほど狂おしく愛おしいデザインで地に足のついた機械を発見である。浜名バイパス乗れんけどアルトあるからいいや別に、と適当に解決しこの原付2種をもってバイク生活が始まったのであった。あーバンバン200も欲しい。

Posted at 2018/06/19 22:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation