• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

ローポジくん車検に行くの巻

ローポジくん車検に行くの巻アルトワークスの初回車検がありました。
テイクオフのローポジ君をつけて浜松で車検を受ける人は気を付けましょう。付属の「強度検討書」だけでは不十分だった場合がありましたよ、という割と有益な情報を最初に書いておきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。




あとで詳しく書く、と言って書かないことが多いのでタイムリーなうちに書いちゃう。ちなみにユーザー車検ではなく「お世話になっている車屋(アリーナではない)」に依頼です。
・運転席にG’BASEのシートレールアダプター(カワイ製作所製造、車検適合品)、助手席にみんな大好きテイクオフのローポジ君(もちろん適合品)を付けていたが、G’BASEのほうは強度証明書的な物が「必要な方は別途有料取り寄せ」パターンで、私は用意していなかったので純正に戻した(※用意していなかった理由は後述、簡単に言うと甘く見てた)

・その点ローポジ君はちゃんと成績書的な「強度検討書(シリアル番号付)」が同梱されていて良心的(^^)、問題無かろうとそのまま装着してアルトを車屋に預けた(いちおう純正レールアダプターも渡しておいた)

・車検場の検査官に「この検討書だけでは(前までは良かったけど今は)ダメ」と言われNG(:-0)。書類手配すると1週間程度かかるので結局助手席側も純正に戻してようやく車検合格。お手数をお掛けした。
・ちなみに「向こう(検査官)も商品名は知ってましたよ『テイクオフのやつでしょ?』と言っていましたし」とのことだ。だったらいいじゃんか!と思うがそうもいかんらしい。
・アルトワークスとジムニーは特定のポイントをよく調べられる(純正レカロでも)
一方で「このタイヤとかは(+35の5J、の鉄チン)はパッと見ただけでしたよ」とのことだ。

(※)最初は運転席もG’BASEを装着した状態かつ、その事を説明せず車屋に受け渡した為に「これシートレール替わっているんですか?強度成績書あります?」と検査場帰りのメカニックから電話かかってきたことをここに記しておく。
シリアル番号入っている保安基準適合品(RECARO社云々シートに限る)の立派なシールが貼ってあるからいいと甘く見ていたのである。ごめんなさい。
「純正に戻すの面倒でしょ?書類はこちらで取り寄せますからいいですよ」と提案頂いたが、なんとなくアレだったので一旦運転席だけ純正に戻したんである。
この時に助手席側のローポジ君が強度計算書だけではイカンことが判明しなかったのは、それがグローブボックスに丁重に仕舞い込んであることを私が伝えていなかったため検査場で確認できなかったからだ。もう本当申し訳ない。
---
今回は使わんかったが車検中に取り寄せたG’BASEの「スレッド試験結果表」がこちら

A5サイズの数十頁のなかに試験時の様子の写真や何か色々なグラフが載っている。よく読んでいないけど。
1枚目の認定書以外は紙質が普通のコピー用紙で左上ホチキス留めなので所有感に乏しいが、まあ別途取り寄せ\1,000にしたくなる気持ちも分からんではないといった感じだ。
次回のためにローポジ君のほうも取り寄せようかと思うが、こっちは\3,000。上等な紙でも使っているのかな。
---
以上がアルトワークス初回車検の顛末だ。
総評:ごめんなさい

---
新春一発ギャグ

アルトスライドスリム
運転席側でやって「麻美スペシャル!」のほうがよかったな。

「ワゴンRのスライドドア仕様」と聞いて見た目そのままでドアだけ違うのを想像していたのだが(EKワゴンのパターン)、蓋を開けてみればただののムーブキャンバスの対抗車でそれなりにがっかりした。

新春から後ろ向きなことは書きたくないが、ついでに

軽ボンネットバンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も自動運転と向き合う時なんだ


アルトワークスが消滅したのは「21年振り2回目」なので残念ですね、と言う話だが、「アルトバンが消滅、そもそもMT設定が無い」というのは絶望としか言いようがない。私はアルトバンをスズキの裏フラッグシップモデルだと考えているのでそのうち復活することを(望みは薄いが)願わずにはいられない。2015年のあの時、「参考出品車」と書かれたハチマキを巻いたアルトワークスのように、きらびやかな会場ででスペリアホワイトで殺風景な内装、そして3ペダルMTの簡素な軽ボンネットバンが脚光を浴びる姿を見たい。東京オートサロンでコンセプトカーでもいいから置いてほしい。

というわけで新型アルト、カタログは貰ったがまだ立ち直れていないのでよく読んでいない。(最廉価車で680㎏だそうです)
カップホルダーの位置は良い。
Posted at 2022/01/24 00:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation