• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

完結・美浜サーキットの純正ポテンザ

完結・美浜サーキットの純正ポテンザ前回までのあらすじ(昨年の初夏あたり)
純正装着ポテンザを使い切るつもりで美浜サーキットをアタックし、目標タイム53秒台まで0.05秒届かなかった。でもまあ楽しかったからめでたしめでたし。




 時は1月中旬、夏タイヤを新調する前にもう一度走ろうと美浜サーキットに行ってきた。第2回さよなら純正ポテンザまつりである。注文はしたので今度はほんとに最後だ。
ちなみに次期はRE004である。


3回券を買った。

路面:ドライ
気温:寒い
燃料:確か半分位
タイヤ:スリップサイン直前
備考:絶版車になってもうた

前回タイム:54.048


結果:53.690(1ヒート目の7週目)
目標だった53秒台がアッサリ出た。気温低いからパワーが出るというやつが効いたのか、それともバックストレートからの右(トラウマ)が上手くいった結果か分からんがとりあえず目標達成である。あと2ヒート残ったぞ。
さてここからどれだけ安定して出せるか…と考えながらフェニックスを回っていたら後輪が流れてオーバーステア発生。私は大慌てでハンドルを右へ左へと回したのだ「転倒→廃車→買い替え→何買えばいいんだ」とか脳裏で走馬灯まで回しながら。へんな走馬灯だな。
結局大事には至らずゼブラでガタガタしただけで無事復帰、安堵しつつも盛大にずれたルームミラーを直しながら今日はもう大人しくしていようと思った。

---
落ち着くためにピットに戻る。前回「エア圧を調整してみては如何か」というアドバイスを頂いたのでやってみることに。そもそも熱間だとどれくらい上がるのかな。


測定結果(冷間空気圧2.4㎏/㎠)
前輪(高温※):2.8㎏/㎠
後輪(ほんのりあったかい):2.5㎏/㎠

結構変わるんだなと。
※ホイールスポークが「熱湯を入れた湯呑」と大体同等の熱を持っている感じ。ずっと握ってるとアッツイ

とりあえず熱間を2.4㎏/㎠に合わせてみた。これでどう変わるか…と思って2ヒート目を走ったが再度フェニックスで後輪が流れてもう一度走馬灯を回し、無事復帰したものの他車のマシントラブルにより路面にオイルが散布されたためなんやかんやで更新せずに終了(クリーン作戦によりその後コースは復旧したが混んでたのでやめた)、実家に寄って洗車して帰路についた。というわけであと1ヒート分チケットが残っている。
ちなみに上記の熱間で調整したのを冷間で測ったら大体2.2/2.0㎏/㎠でした。

---
さてNEWタイヤはRE004ポテンザアドレナリンにした訳ですが。

後で詳しく書く(多分)だが、ざっくりいうと
「次はアドバンdbとかにしよかなと思わせるほど静粛性がアレだが、山坂道だけは至福」という感じだ。サイドの見た目が格好いいのもポイントが高い。
Posted at 2022/03/24 01:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation