• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコの"アルトバン5MT" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2017年2月17日

マツダ純正メッシュポケットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジムニーのパーツ見てたらグローブボックスに着けるラリーマップボックスという格好いい名前の商品を見つけまして。

ちょうど助手席側に小物入れ欲しかったので何か適当な事務用品で似たようなの作れんかなとホームセンターをうろうろしたものの見つからず、結果的にコレに行きつきました。
着地点が微妙に遠くなりましたが、スマホが入ればいいです。
2
なおこのような型紙が入っておりました。
本来はセンターコンソール脇に付けるものですが、うちの車にはそんなもの存在しませんのでグローブボックスに付けます。
あの床から長いシフトレバーが生えてるのが好きなんだ俺は。
3
付属のタッピングビスを使うとグローブボックスがアイアンメイデンになるので超低頭ボルトとナットでボタンを固定。ちなみにM5*12mm。

ねじのばら売りコーナーのあるホームセンターってテンション上がりますよね。
4
完成である。とても目立たない。
「そういや昨日コレ付けたんだった」レベルで目立たない。

モノの割に高い気がしますが、このわざわざ買って付けた物(しかも3000円)とは思えない地味さはたいへん優秀であるといえる。さすが純正オプションだ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

2024.5.16 左サイドシルの仮補修

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月21日 23:05
こんばんは。

スマホの置き場って、アルトに限って言うと有るようで無い様な・・・。
あんまりガタガタ振動が伝わるのもどうかって感じです。そう考えるとこのメッシュのポケットは良い解決方法ですね。

それと、ダストボックスで少しスポイルしてしまいましたが、自分も床からやや唐突にニョキッと生えるシフトレバーが大好きです。あの雰囲気をキープしたいが為に、センターコンソールがあったら便利だろうと思いつつも何とか踏み止まってます。
コメントへの返答
2017年2月23日 1:10
こんばんは。

エアバッグ非装着車にのみ存在するグローブボックス上のあのスペースはたいへん便利なんですが、たまに友達に運転任せて助手席で長距離ドライブしたりすると微妙にスペース足りないんですよね~。あと助手席側にドアポケットが無いのが謎です。

この車ほどの「シフトレバー床から生えてる」感のある車って最近無いんですかね。スイフトは立派なセンターコンソールありますし、エブリイはコラムですし。

プロフィール

「オールシーズンのブルーアース http://cvw.jp/b/1784096/47753911/
何シテル?   05/31 15:58
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51
ALTはやっぱり難しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:09:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation