• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

空気読め。

四月になり、もう雪も降らないだろうって事で、アルテッツァのタイヤを交換しました。
で、早速小雪に見舞われた週末だった訳ですが...(爆

僕のアルテッツァは、フロントに215/40R18 89W、 リアに225/40R18 88Wを履かせています。
純正サイズが215/45R17 87Wですよね。そして指定空気圧は230kPaです。

実際、どんだけ空気詰めれば良いの?って話な訳です。

今までは、タイヤ買ったショップに見てもらってたんですが、春にタイヤ交換をした時のみ見てもらってたんですよね。
今年はタイヤを預かってもらった訳でもないし、タイヤを買う訳でもない。
と言う事で、自分で調整してみようと。

色々調べてみたのですが、ロードインデックスとか色々と考えなきゃいけない模様。

リアの225/40R18 88Wは、ロードインデックスが上がってるから、230kPaでOK。
フロントの215/40R18 89Wも、ロードインデックスが上がってる筈なのですが...

実は、Earth-1の215/40R18 89Wはレインフォースドタイヤなんですね。
と言う事で、フロントは260kPaにすれば良いのかなぁと。

とりあえず、会社から徒歩5分の場所にあるの某カー用品店で調整したので、タイヤが発熱する事は無いと思ったのですが、念の為にちょっと多めに入れて来ました。






命を預けているパーツとはいえ、色々と面倒ですよね...

ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2011/04/04 23:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 0:07
空気圧ではしりかわりますからねぇ。
僕はいつも240です。乗り心地と走りのちゅうかんですかねぇ。

タイトル見て誰かにきれたのかと思った(笑)!!
コメントへの返答
2011年4月5日 20:54
ちゃんと空気入れただけで、走りが軽くなりますよね♪
街乗りメインなんで、指定圧を基本に合わせた感じです。

低すぎるといけないけれど、あんまり入れ過ぎてパ〜ンってなるのが怖かったり(爆

しっかり空気(圧)読んでるでしょ?(笑
2011年4月5日 1:12
こんばんわ

自分は215/40R18です。
空気圧は2.8kで入れてます。

ちょっと固めですがパンクするよりはましなのでw
コメントへの返答
2011年4月5日 20:57
多めでも破裂しないんですね(爆
って、そんな訳無いか...

でも結構高めの設定ですね。
色々と試して走ってみるのも楽しそうです♪
2011年4月5日 1:21
私のは2.4k、2.5k・・・
いくつだったっけ (;・∀・)

空気嫁が登場しなくて安心しました(殴
コメントへの返答
2011年4月5日 21:02
僕も忘れちゃいそうな気がしたので、ブログに上げてみました(笑

指定空気圧のラベルの下に、インチアップ時の空気圧書けるラベルとかステッカーを作って貼るのも良いかも♪

空気嫁が出て来たら、殴られはしないけど、口聞いてもらえない気がします(汗
2011年4月5日 12:35
山形は雪がすごいと予想して飛行機できてしまいました(;o;)
もう夏タイヤで大丈夫なんですね(^-^)/
それにしても空気圧って面倒ですね~
コメントへの返答
2011年4月5日 21:03
いや、もう路面に雪は無いですよ(笑

ただ、路肩や田んぼにはギッシリ積もってる所もありますけどね(汗

確かに面倒なんですよね。計算とか。
でも命を守る物ですから。
2011年4月5日 17:47
私は走る状況に応じて空気圧変えたりして遊んでますよ。

高速なんかを使う時は気持ち多めの2.5キロとか。
サーキットなんか走りに行く時は、逆に低めの2.1キロとかです。
基本的には2.3キロ付近ですね。

スタッドレスでは1.7キロなんて使い方したこともあります。
コメントへの返答
2011年4月5日 21:07
そういった楽しみ方もあるんですね!

僕は通勤路も高速道みたいな感じだから、普段から高めにしておけば良いのかなぁ(笑
でも設置面積減るから、ブレーキは利かなくなるんでしょうね。

この間、スタッドレスで点検受けたら、1.5とか言われましたよ(汗
窒素入れてても減るんだなぁと実感しましたけどね。

プロフィール

「[整備] #IS DSP取り付けのための、バッ直。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8312958/note.aspx
何シテル?   07/27 19:25
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation