• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

シンナー臭い僕の部屋。

昨日のブログの最後に登場したブツですが...



↑登場したブツ

テロソンというメーカーの、ミッチャクロン マルチ です。
(最近まで存在をしりませんでした... 近場のホームセンターにも置いてなかったし...)

ヘッドライトのインナーをブラックアウトするにあたって、下地処理をどうしようか、結構悩んでました。
クロームメッキは、塗装が付きにくいと聞きますし。
セオリー通りにサンドペーパーでゴシゴシってのも面倒だし、入り組んでる所も結構あるし。
ハイター漬けが手っ取り早い気もしますが、剥がしたくない所もあるし。

で、色々調べてた結果、ミッチャクロンが出てきた訳で。
どんな素材にも、どんな上塗りにも密着性抜群! とのこと。

近くのホームセンターに無かったんで、通販でお取り寄せ。
(この辺が田舎のつらい所。しっかり送料+振込手数料取られてます...)

インナーをしっかり洗って脱脂、塗りたくない所をマスキングし、ミッチャクロンを吹きます。
ちなみに今日のお外は3度くらい。曇り空で、塗装には最悪の環境(´・ω・`)

それでも、車庫に自分の部屋のストーブ持ち込んで暖めます。
それでも車庫の中は7度くらいまでしか上がらないんですけどね...

後はお約束のスプレー缶の湯せん。
40度くらいのぬるま湯で、温めてやって内圧を上げます。

こうやって、冬の塗装対策を取りつつ、作業開始。

ミッチャクロンを2回吹いてから、ホルツのつや消し黒を5回重ね塗り。
通常だと、20分くらいのインターバルで重ね塗りを行うのですが、乾燥しづらい環境のため、45分くらいのインターバルで重ね塗りしました。

まあ、塗った色がつや消しの黒だったんで、そんなに気を使う事も無かったかもしれませんけど...


インターバルの間の暇つぶし↓



赤い彗星と言ったら、シ○アだよねぇ~


ストーブを車庫に持って行ってるんで、自室でネット徘徊も出来ず、居間でこたつに入りながら熟読です。
たまにはこんな週末も良いかなと。




ナンダカンダで、完成です。





いや~、ブラックアウトは良いですね♪
塗装が完全に乾くまでは、自室の中で”干す”予定。
後はイカを付けてやって、インナーは終わりかな。

光軸調整は暇を見てジックリやる予定です。

Posted at 2009/02/01 22:47:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記

プロフィール

「[整備] #IS センターコンソールの仕切りの件 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8282777/note.aspx
何シテル?   06/29 15:38
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

123456 7
891011 1213 14
15 1617181920 21
22 232425262728

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation