• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkenのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

明日からまた。

脱、自宅警備員。



ということで、明日から働きに出る事になりました。
一応試用期間はあるものの、正社員という扱いになります。

今回の求職期間は、ちょうど2ヶ月間。
たまたま、良い求人に巡り会えたというかなんというか。

100%希望通りかと言うと、そうではありません。
そんな求人ある訳無く、探していたらまだまだ時間がかかったと思います。

今回、自分のわがままで仕事を辞め、妻には大変迷惑をかけてしまったので、この会社に入って良かったと自分が思えるように、頑張りたいと思います。





で、休職期間の最後の一週間を実家で過ごして来ました。

ヘッドライトの光軸調整を行なったり、ガンダム作ったりと、好き勝手やって来ましたw

光軸調整は、軸が斜めに出ていて、左右比対称と散々でしたので、リフレクターからプロジェクターを剥がして再度エポパテにて接着。
しかしながら、エポパテの接着力は半端ないですねw
少しずつパテを千切るように接着面を減らして、最終的には剥がれた訳ですが、ちょっとやそっとでは剥がれませんでした。
まあ、簡単に剥がれてしまっては、プロジェクターの固定なんて出来ませんからねwww


で、この結果です↓





全体的に右下がりな感じもしますが、ほぼ平行です。
そして左右対称。良い感じに修正できました♪



せっかくなので、久しぶりに風車をバックに写真を撮って来ました。
夕日が奇麗に見れる場所なんですが、あいにくの曇り空でした。








後は、両親が片手間でやってる農業のお手伝いを少々w





しっかりお土産として頂いて来ました♪


中々大きな連休を取るのが難しい会社のようなので、の〜んびりと実家に戻るのも難しくなるのかなぁと。
それでも、自分で選んだ事なので、後悔しないように頑張りたいと思います。
Posted at 2014/08/31 20:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | others | 日記
2014年08月19日 イイね!

虫歯の治療。

何年かぶりに、虫歯の治療をして来ました。
岩手に引っ越してからは初めてでしたので、初めての歯科医院に行って来ました。


以前虫歯になった所が再発した模様で、被せてあった銀歯を撤去して虫歯を削ってもらいました。


型取って、新しい銀歯が出来上がるのが来週との事。
仮の詰め物を治療部分に詰めてもらったのですが...





なんだか懐かしい香りが...















多分コレ↓。









まんま、プラリペアってことは無いと思いますが、ザラザラとした触感といい似てる感じがします。


歯の型を取るガムみたいなものといい、色々と使えるんじゃ無いか?と、診察台の上で考えておりました。
Posted at 2014/08/19 18:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | others | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆。

16・17日と妻と実家へ里帰り。


道中、くろっこが90,000Km達成♪




今年中には無いと思いますが、10万kmも視野に入ってきましたな。




実家に帰る途中、鮭川村にある「小杉の大杉」に立ち寄る。





案内板が良い味出してます。









ど〜んと、大きな緑色のトトロがw
樹齢1000年以上の1本杉とのこと。
木の根元には祠があり、お参りもして来ました。

あいにくの小雨模様でしたけどねw




いつのもように、酒田にラーメンを食べに出かけ、近くのショッピングセンターにて暇つぶし。

りすさんと一緒に遅めのお墓参り。
実家で晩飯食べて、親と一緒に鶴岡の花火大会に向かいました。







花火撮るのって難しいですね(汗


じっくりと見たのは初めてかも知れません。
自分が山形に居た頃は、平日開催で仕事から帰る途中に遠くから見た位。

会場から2Kmほど離れた所で、枝豆と缶ビール片手に見てました。
(親父が飲めないので、運転は任せっきりですw)

かなり立派な花火大会でした。
お盆の土曜日に開催という事もあって、かなりの観光客も来たらしいです。

午前中、雨模様でしたので、開催するのかなと思っていましたが、開催の時間帯には雨も止み星も見えるような状態に。
天候ばかりはどうにもならないけど、関係者さんの願いが通じたのかな☆


来年も同じ時期の開催なら、見に行きたいなと思います。






自分でも動画撮ったんですが、いかんせん、ウチの親父の庄内弁と僕の変なため息が入りまくりだったので、Youtubeの動画を貼っておきますねwww


赤川花火大会ホームページ






で、次の日。
午前中、お土産を買いに鶴岡に。
その帰りに某プラモデル専門店に行き、りすさんのコレクションを購入。

そのレジ横に置いてあったチラシ↓






まぢっすか?




実家には、昼飯食べたら帰るねと言ってあったので、しっかりお昼をごちそうになり、仙台へダッシュ。

このとき既に13:30を回った所でした。
通常であればなんとか最終入場時間の16:30に間に合うかなと言った所でしたが、宮城県に入る辺りから渋滞に巻き込まれ、あえなく撃沈。

さすが盆!


もっと前から知っていれば、別の日に行く事も出来たのに...



まあ、せっかく仙台に行ったので、カインズにて工具箱買って帰って来ましたwww



妻が、以前から可愛い工具箱が欲しいと言って、目をつけていた物ですw
岩手にはカインズ無いですからねー。

結構良さげなPB商品も合ったので、今度行く時までに欲しいもの探して買い込んでこようかなと思いますw


という感じで終わった、お盆でした。








さ〜て、来月から仕事するぞーwww
Posted at 2014/08/18 16:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | りすとら | 日記
2014年08月14日 イイね!

すかくー。

昨日のブログにて、くろっこに移植したV36プロ眼ヘッドライト。
当然ドナーはしろっこです。

で、そのしろっこはというと...














こんな風になりました。


中の具はと言うと、またまたV36スカイライン。


だがしかし、クーペです。










実は、V36プロジェクターを作成した時に、スカクーのプロジェクターも候補としたのですが、オークションの落札相場がセダンよりも高くって、断念した経緯があります。

そう考えると、5年越しの完成ってことになるのかなw

たまたまオークションで検索してみたら、思いのほか安く、入札したらトントンで落としてしまったので作ってしまったという訳です。


一応形にはなっていますが、実装してチェックしてみたら若干光軸がズレていたので、近いうちにバラして修正するつもりですけどね(爆
完成図は変わらない予定なのでアップする事にしました。








りすさん用として作ったつもりなんですけどね。
出来上がりが良かったので、とりあえず自分の方に(爆


将来的には、お互い気に入った方を付ける事になると思います。



基本的な作り方は、V36とさほど変わらないので、簡単ではありますが整備手帳パーツレビューも上げておきます。
Posted at 2014/08/14 18:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2014年08月13日 イイね!

移植。

という事でバンパーを外します。





ついでにヘッドライトも。






ハーネス(自家製)を用意。



ポジションの配線ですねー。



ハーネスをタイラップ等で固定して、
サクッと移植終了。








ASのこのスペース。作業がしやすくて良いですw











くろっこにも似合いますなぁ♪
Posted at 2014/08/13 19:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記

プロフィール

「[整備] #IS サブウーファーを取り付けよう その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3725850/8273903/note.aspx
何シテル?   06/22 19:16
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation