• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリランドの"スト" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年6月30日

スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この画像とみんカラの先輩方のを参考にしてやりました。

まずウィンドウスイッチパネルを外すします。外すときはしっかりマスキングをし内張り剥がしでゆっくり隙間にいれ(僕は内張り剥がしにもマスキングしました。)
指が入る隙間ができたらゆっくり外していき外れたらソケットも外します。

次にネジを外します。
外したら邪魔にならない所に置いておきましょう。
2
ソケットとネジを外したら
①の画像にあるフックと書かれた所の下のドアの部分にマスキングをしていきます。
内張りの隙間に下から内張り剥がしをいれゆっくり外していきます。
外したら上に持ち上げるように全体を外していきます。

剥がしたら①の画像にもあるようにスピーカーを固定してあるネジを外します。
外したら金属の部品が付いてるのでこれも外します。外し方はソケットと同じ感じです。
3
外したら購入したスピーカーのブラケットを付属の説明書通りに切ります。
ちなみに僕が購入したスピーカーのやつは2です。
切ったら付属の説明書通りにブラケットとスピーカーにパッキンを貼ります。
この時貼るパッキンを間違えないよう注意しましょう。

その後、ブラケットを説明書通りにネジ止めしていきます。
(この時ワッシャーがドアの隙間に落ちる可能性があるので隙間にマスキングする事をオススメします。)
ネジ止めしたらスピーカーに付属の変換コードを付け車両側のコネクターとくっつけます。
くっつけたらスピーカーもネジ止めします。
4
ネジ止めしたら音がでるか確認し、内張り→ネジ→ウィンドウスイッチパネルの順に戻して完了です。

リアも同じようにやりますが三角コーナーがあるので外す時は注意をして外しましょう。
そしたらあとはフロントと同じ容量で。

参考になるかわかりませんが(--;)

スピーカーKEN WOOD KFC-RS171


手伝ってくれたFFcarさんいつもありがとうございます<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

マフラーハンガー

難易度: ★★

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

ガトリングディスチャージ取付‼️

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は飼ってる猫猫と戯れますぴかぴか(新しい)
何シテル?   02/23 08:30
RN6 に乗ってるゴリランドです。 目標は純正チックでカッコイイ車目指してます! 整備の事など詳しくないのでここで勉強していきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム スト (ホンダ ストリーム)
13年6月30日に納車されました󾭠 学生の時から欲しいと思い続けようやく手にする事が ...
ダイハツ ミラ Miraちゃん (ダイハツ ミラ)
ストリームの前に乗っていたMiraちゃん󾭠 この子とは いろいろな思い出を作りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation