• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三鷹っち☆RG1の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年8月18日

ベレッツァ ヘッドレストモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは箱から出してみました。2コ1組です。
液晶左下の赤い四角は、保護シートのめくりです。
2
本体の他の付属品。
右から、ハーネス(本体側、電源(+)、ビデオケーブル(メス)、電源(-))、リモコンです。
3
先にシートカバー付けちゃってたので、背中出すのに疲れました。
純正シートの背面はファスナーなのでめくるのは簡単。ここにハーネスを通します。
4
こんな感じで収まります。

ハーネスは結構長かったです。分配器と繋ぐのにビデオケーブル(オスーオス)を用意してたんですが、1mでも長すぎでした。
5
電源は、バイザモニタの時に取ったところから。
センターコンソール裏、シガーソケットからです。
6
アースは、運転席足元のアースポイントを利用(写真無いです)
ちなみに、アースポイントも結構追加で刺さってきたので、今回はコイツを入れました。アースのタコ足(^^;
7
運転席側、取り付け後です。
カッコイイDVDがないので、夏の甲子園をお送りします(笑)

ヘッドレスト自体は高さ調節できません。
なので、ネックパッドは外しちゃいました。
(理由はネックパッドのパーツレビューで)


# 訂正:
モニタのパーツレビューにも訂正追加しましたが、
ネックパッド入れてみたら、案外良かったです。
あくまで主観的な感想ですが(^^;
8
全体です。
モニター増えると、雰囲気がガラッと変わりますね~☆


これが車検対応だったらいいのになぁ...ボソッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル取付け

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

リアモニター設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation