• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマの医者のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

フロントグリル開口部

ノーマルのフロントグリルのエアインテークは1割ぐらいしか空いてないんです。 それもインタークーラー用なんです。 グリルの後ろはインタークーラーの為の穴しかなく、グリルの穴明けとバンパーを切ってインタークーラーの導風を良くして、いずれバンパー中央部も切って汎用メッシュを付けて、取付予定のオイルクー ...
続きを読む
Posted at 2017/10/07 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

スカッフプレート取付と

久しぶりのブログです! 先日に紹介してた純正オプションのスカッフプレートの取付が完了したのと、エアコンパネルの照明が不点灯になったので、LEDバルブを入れました。 地味な話ですが、いいもんです(^^) 使用前 使用後 LEDの取付は忘れたので引用。 2種類のタイプを使用し ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 10:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

ZRR70G前期モデルのトラブル

以前にウォーターポンプの交換記録をアップした車両の話です。 距離は16万キロ時に発生したトラブルの紹介です。(画像は無しですみません) 70ノアはトランスミッションはCVTで通常のATと同様にCVTフルードを冷却水で冷やすのですが、AT(ラヂエーター内で冷やすタイプ).と違いCVT本体側にて冷 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 12:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月19日 イイね!

イメージチェンジ🎵

お久しぶりです(^_^)a 久しぶりの登場でもあります。 仕事やプライベートが何かと忙しくて;^_^A そして本題ですが、大したことなく(^_^)a バッテリー上がり対策とボンネットをカーボン調シール化粧?してサファリラリー仕様(笑)(古い‼︎)にしました。 古さをカバーする意味とイメ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 17:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

ATミッションドッキング

1.5日掛かったATミッションの交換シーンをおひとつ;^_^A 今日のところはこの辺で(笑) ちなみにジャッキーの定番 格闘用飲食店椅子ではありません(笑)
続きを読む
Posted at 2015/05/10 21:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

気づいたら‥;^_^A

オクで、ポチッちゃいました(笑) 本日の夕飯と共にo(^▽^)o 長女は唯が好きみたい(^^) 中学生の頃、映画館で見に行った時を思い出します(^^)/
続きを読む
Posted at 2015/01/22 18:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

免許証更新

本日、運転免許証の更新しました。 超〜混雑(T_T)で入場制限掛ける始末(笑) なんだかんだで2時間掛かりました。 その後は、久しぶりのら〜めん食べに子供達と行きました。 煮干しラーメンが看板メニューなのですが、新メニューの鶏スープのラーメンを食べました。 あくまで個人の ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 21:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | らーめん
2014年11月23日 イイね!

レーシングプラグと?

前回のチューニングECUが、まあまあの出来でしたのでNGKのレーシングプラグを用意しました。 プラグのギャップ調整も必要なもので、シックネスゲージを使用します。 (0.9mmの予定) 整備したら、整備手帳にアップします☆彡
続きを読む
Posted at 2014/11/23 19:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

エンジンチューニングECUテスト

L152S ノーマルエンジンECU+サブコン+EVCとの比較動画をアップします。 チューニングECUとの比較にと思いましたが、まず縦横が90°合っていませんf^_^;) 一般道で近所での短い距離ですので、同じ条件でのテストが出来ませんでした。 よって参考までにしてください。 この状態での結果 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 18:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備シリーズ | クルマ
2014年11月11日 イイね!

コンピューターチューン準備

ご無沙汰してます(^-^)/ ようやくROMチューンの準備が進みます☆彡 ノーマルL152Sは馬力規制の為?高回転域プログラムの点火時期をわざと遅らしたり燃調を濃くして、パワーを抑えめにしてるらしいです。 とあるROMチューンの商品を得ました。 私の車両の状態に合うか、わかりません(´-` ...
続きを読む
Posted at 2014/11/11 20:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「返事ありがとうございますこちらこそ、本年もよろしくお願い致します@祐壱 さん」
何シテル?   01/03 16:58
・ムーヴは平成14年式です。私自身は昭和50年式で、オジサンです(・・;)。 ・そのクルマの弱点を知り、快適に快速に自分だけの「スーパーカー (笑」を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

News JCベースビッグスロットル拡大加工品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 10:43:37
ヴェンチレーションバルブ(PCVバルブ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 13:15:14
フロントサスペンションリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 17:01:12

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 飽くなき挑戦!プライベートチューン☆ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマルの第一印象が、かったるいエンジンレスポ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
X1R GA16DE ガーエンジンです。 間違っても「シビック」ではありません;^_ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CN21S ie F6A SOHCターボ 妻からの乗り継ぎ車
日産 スカイラインGT‐R 青森冬季帰省仕様 (日産 スカイラインGT‐R)
中期型 寒冷地仕様

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation