• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマの医者のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

今週のびっくりドッキリメカ?!

今週のびっくりドッキリメカ?!今週、一番驚いたアイテムを紹介します

今じゃなき第一フェーズのLS-1625Fというスピーカーの話です。



実はムーヴのフロントスピーカーに装着済みなんですが、ワゴンRにも装着したんです。

メインユニットはAVIC-H09+AVIC-V7MD。

純正スピーカーや通常の社外スピーカーでラウドネスONとイコライザーの低音域を上げる

歪が発生したり、聴けたもんじゃないですが、LS-1625Fで鳴らすと余裕で聴かせてくれるんです

素材はペーパーコーンなので純正と変わらないですし、見た目も純正とほとんど変わらない。

伝わるか、わかりませんが、ベースドラムの音がはっきり聴こえるし目の前で演奏してるみたい。

本当にびっくりドッキリメカです。

大したもんです。
Posted at 2013/07/15 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビックリ?! | クルマ
2013年07月14日 イイね!

KRS-301 取り付けました

KRS-301 取り付けました


らく眠っていたKRS-301の取り付け記録です。

今回はキボシ端子もオーディオ専用品でオーディオ用半田も使用し、出来る事はやってみました。

市販のメーカー別オーディオハーネスもチョイ手を入れま
した。

メインユニットはAVIC-ZH009G。これのRCA出力はフロントとリヤがあるので、KRS-301の入力にぴったり。
もともとこのナビシステム自体配線の数量が多いタイプなので、今回の追加作業で更にテンコ盛り(笑)

作業は終わったんですが、調整はまだなので音のレポートは又にします。

Posted at 2013/07/14 21:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2013年07月01日 イイね!

さぁ召し上がれ(笑)

さぁ召し上がれ(笑)




久しぶりですね☆皆さん♪

今回もクルマ以外のネタです(笑)

只今、ダイエット中なんですが、週に一度の炭水化物・解禁デーを設けています。

みんカラ始めた時から、18kg減量中です。あと30kg!!(笑)

そんな話をしておいて、皆さんには夜なのにお腹を空かせていただきます(笑)


まずは地元のラーメン屋さん荒らしで「哲麺」


哲麺さんは豚骨ベースのスープにお気に入りで「しょうゆ」か「味噌」か「塩」を選べます。

今回は塩でいただきました。一言でいうと、クリーミーです。

替え玉も50円です。

オジサンとしてはすでに豚骨スープはヘビーなんですが、これはOK。

そろそろラーメン食べに行きますか?(笑)
Posted at 2013/07/01 23:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2013年06月09日 イイね!

日本の美「零戦」パート2

日本の美「零戦」パート2


今回は「明日から役に立たない零戦クイズ」を出します(笑)

問題
①コックピット後ろと尾翼をつなぐワイヤーは何のために付いている?

A 洗濯物を干す為

B 燃料を送る為

C 無線で話す為

②零戦21型は排気管が一箇所に集められているのに対して、52型はいくつかに分かれ改良されています。それはなぜ?

A 操縦士が排気ガスでむせないようにする為

B 排気ガスの勢いでより早く飛ぶ為

C 部品がはみ出て壊れているように見せる為

③ 左の翼の先に出ているピート管(棒)の機能は何?

A 電波を出す

B 身長を測る

C 速度を測る

④ 零戦の設計者は?

A 堀越一郎

B 堀越二郎

C 堀越三郎







 答え ① C ② B ③ C ④ B

「明日から役に立たない零戦クイズ」如何でしたか?





Posted at 2013/06/09 17:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所沢航空発祥記念館 | 日記
2013年05月27日 イイね!

RCAケーブル決定の巻

RCAケーブル決定の巻



パーツレビューのKRS-301取り付け関連ブログになります。

RCAケーブルって沢山あって訳が分からない(*。*)

自分なりに検索してみて「モガミ」か「カナレ」って言う

メーカーのケーブルになり。最後は直感で選びました(笑)

使用するのは「モガミ2534」ノイトリックの金メッキコネクタ、ハンダは音響機材向けの高品質なKESTER44というものを使用
1.0mのケーブルを4本とRCAで込みで¥3720です。


部品が全部揃ってからの取り付けです。

Posted at 2013/05/27 14:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「返事ありがとうございますこちらこそ、本年もよろしくお願い致します@祐壱 さん」
何シテル?   01/03 16:58
・ムーヴは平成14年式です。私自身は昭和50年式で、オジサンです(・・;)。 ・そのクルマの弱点を知り、快適に快速に自分だけの「スーパーカー (笑」を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

News JCベースビッグスロットル拡大加工品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 10:43:37
ヴェンチレーションバルブ(PCVバルブ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 13:15:14
フロントサスペンションリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 17:01:12

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 飽くなき挑戦!プライベートチューン☆ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマルの第一印象が、かったるいエンジンレスポ ...
その他 RCカー ボディが決まってましぇーん号 (その他 RCカー)
40年ぶりのRCカーに火がついちゃいました(笑)。 エンジンラジコンで1/8サイズでデ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
X1R GA16DE ガーエンジンです。 間違っても「シビック」ではありません;^_ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CN21S ie F6A SOHCターボ 妻からの乗り継ぎ車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation