• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマの医者の"飽くなき挑戦!プライベートチューン☆" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

フロントスタビライザーブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5台限定品でポチりました(^_^)a

硬度90度の強化ウレタン製です。

おそらく交換して感じが変わるとは思いませんが、864円の金額でしたので交換に踏み切りました。

ただしこの手の商品は結局のところプラスチックに近い素材の為、割れる事もあるので使用中メンテあるいはチェックが必要です。
2
この部分にスタビライザーブッシュがあり

ロアアームにサンドイッチされてます。
3
外したノーマルスタビライザーブッシュ

(黒いモノ) 黄色い強化スタビライザーブッシュです。

片側分です。
4
こんな感じでサンドイッチに固定されています。
5
ロアアームの下側の強化スタビライザーブッシュ。
6
ここで重要なのが車両を接地させてからの増し締めをしないと、機能が不十分になるどころかナットが脱落する可能性があります。
接地する事でフロントロアアームの角度が変わります。またブッシュが新品の為、馴染みが甘い為に隙間が出来たりしてナットが締まり切ってないからです。

実際、かなり締め込みが出来ました。

特にサスペンションをリフレッシュしたら、100kmぐらい走行したら増し締めしましょう☆


交換してテストしていないので、テストしたらパーツレビューにアップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

リアショック交換

難易度:

純正流用足回り強化

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「返事ありがとうございますこちらこそ、本年もよろしくお願い致します@祐壱 さん」
何シテル?   01/03 16:58
・ムーヴは平成14年式です。私自身は昭和50年式で、オジサンです(・・;)。 ・そのクルマの弱点を知り、快適に快速に自分だけの「スーパーカー (笑」を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

News JCベースビッグスロットル拡大加工品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 10:43:37
ヴェンチレーションバルブ(PCVバルブ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 13:15:14
フロントサスペンションリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 17:01:12

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 飽くなき挑戦!プライベートチューン☆ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマルの第一印象が、かったるいエンジンレスポ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
X1R GA16DE ガーエンジンです。 間違っても「シビック」ではありません;^_ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CN21S ie F6A SOHCターボ 妻からの乗り継ぎ車
日産 スカイラインGT‐R 青森冬季帰省仕様 (日産 スカイラインGT‐R)
中期型 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation