• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぺろの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

プレマシー(2.0 20CS 4WD)試乗

投稿日 : 2009年11月23日
1
夏に納車した、社用車です。
会社が決めた車です、個人的にはミニバンは全く興味の無いボディタイプ・・・。って事でお気に入りのFitにばっかり乗ってましたが、どういう風の吹き回しか、たまには乗ってみるかって事で乗ってみる。
後でわかりましたが、2000ccなんですね。16~1800cc位だと思ってました。
例によってH7年式の自分の車との比較(笑
2
室内へ・・・
なんか狭い、33Rの方が広々してる、内装安っぽい。
カロのナビはとても偉い!案内のタイミングも絶妙!テレビも地デジで綺麗に見れる。バックモニタも良い。同乗者(エルグランド所有)は日産のはもっと凄いぞって言ってました。
スタッドレスタイヤになってタイヤのロードノイズが減りました。これもgood。
エンジンの音質が気に入りません。とりあえずレッドまで確認しましたがとても回すエンジンではない、ダメだ。
3
高速も100km程乗りましたが、パワー不足と4ATが致命的です。
上り坂or追い越し

アクセルオン

トルク不足でキックダウン

高回転のエンジン音(騒音)を聞かされる。
それでも前になかなか出ない車体(涙目

戻って調べてみたら、車両重量が33R(Vスペ)より重いんだもんな、それで2リッター4ATじゃきついわな。きっと燃費も悪い予感。
車両重量で1580kgもあります。33Rは1540kg。

ネガティブな事ばかり書きましたが、私のような視点でこの車を評価しちゃだめですね。

良い点だってありました。
1.ブレーキ、効きが踏力に対してリニアですよ~。
2.直進安定性はなかなかです。
3.私以外の社員はFitよりこっちに喜んで乗っている。

上記3番が全てを物語ってますね・・・俺にはファミリーカーは無理なのか!?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation