• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぼー・525の"モンちゃん" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ブレーキペダルパッドの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでのバイクと比べてブレーキペダルが貧弱に感じました。(^^;
2
見た目だけも変えてみようとペダルカバーを調達。Monkey125に適合するか不安でしたが、お試しで装着を試みます。
3
そのままペダルに被せると滑ってしまうので、ゴムシートをペダルとの間に入れ込んでみます。
4
四苦八苦しながら何とか装着しましたので、ネジを“ネジロック”で固定してみました。
5
まぁこんな感じでしょうか。(^^;
走行時もさほど気になる高さ変化ではないのでしばらくコレで様子を見ます。♪
6
【追加情報】
皆様の情報を参考に、気になるブレーキペダルカバーを追加で調達してみました。
DAX125用ですが、Monkey125にも装着できそうです。(^^♪
7
【追加情報】
ブレーキペダルの傷を抑えたいのと、カバーのズレを防ぐため、手持ちのゴムシートをペダルとの間に入れてみました。
8
【追加情報】
ペダル形状との相性が良いので、簡易にガッチリと装着できました。もちろんネジはネジロックで固定。これで、またしばらく様子をみます。(^_-)-☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セリアのメッシュシートクッションをグレードアップしてみた

難易度:

リアサス交換

難易度:

ちょっとそこまで! 基本のキ メンテナンスをしよふ

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Monkeyの脅威の低燃費に驚き。。(^^; http://cvw.jp/b/178504/48552861/
何シテル?   07/20 14:50
触っては壊し・・弄っては壊しで、結局はノーマルが一番だなぁ~と悟ってます。 ノーマルだけどよく見るとちょっと違う・・・そんなクルマを目指してます (^_-)-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:54:17
[ホンダ モンキー125] フォグランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:15:53
[ホンダ モンキー125]デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 16075 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:20:18

愛車一覧

ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
Ninja1000からの乗り換えです。 注文の後に6か月で手に入れることができました。^ ...
ホンダ N-ONE きなこRS (ホンダ N-ONE)
RS(マニュアル)に試乗して足廻りの良さに驚き、その場で即決してしまいました。(^^; ...
カワサキ Ninja1000ABS Ninja 1000 (カワサキ Ninja1000ABS)
久々(約30年・・^^; )の4気筒! 気持ちいいい排気音と吸気音が気持ちを昂らせます( ...
ホンダ N-ONE Nコロ・きなこ (ホンダ N-ONE)
私としてはスバル360以来のライトウェイトカーです(^_^;) パワー不足も考え、初のタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation