• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARUさんのブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

ディーラー高いっす。

破けたステアリングダストブーツを急ぎで交換したいと思い、お盆も元気に営業中の日産ディーラーに飛び込みましたが・・・

右ステアリングダストブーツ交換見積もり技術料・部品代で、1万4千円は・・・出せません(涙)

ガムテープ&タイラップで誤魔化して盆明けにいつもの工場にお世話になりにいきます。そこだと、交換、サイドスリップ含めて1万円せずにやってくれるので。

見積もりまでさせてしまったディーラーさんには本当に申し訳ないです・・・
Posted at 2008/08/16 18:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月02日 イイね!

リアブレーキをばらすのは中々面倒でした。

前のアライメントの結果を見て、右リアのつき過ぎたトーインを何とか出来ないかと右リアのブレーキを外して、ディスクを取っ払ってみました。

取り外し、組み立ては、中々大変で・・・
①トレーリングアーム部分のサイドブレーキワイヤ止めを外す。
②サイドブレーキワイヤ、油圧ブレーキホースの鉄板クリップの止め具を外す。
③ワイヤー、ホースをフリーの状態にする。
④キャリパーのねじを緩める。
⑤パッドを外す。
⑥ねじを緩めてキャリパー本体を外す。

サニーのリアブレーキをばらすときのミソは、①~③にあるようです。他は、どのメーカーでも変わりませんね。あと、ブレーキピストンを戻すときパッドの凸とピストンの凹が合うようにする事が必要でした。
組み立ては、逆の手順です。

ばらした結果は、シムを噛ませたりしてトーを調整する事は不可能!でした。やはり力技でということでしょうか。

また、トレーリングアームの車体側付け根に多少調整する余裕があると聞いて手を出しましたがヘナチョコ工具ではビクともせず早々に退散しました。


ハンドルが再び左流れになってしまったので、トー調整も行いました。

しめて総作業時間7時間!
Posted at 2008/08/02 23:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月10日 イイね!

アライメント測定なる物を。

先日のリアバンパーの一件の際、左後輪も縁石に触れてしまっていてなにか恐ろしい事が起きていないか怖かったため、アライメントキャンペーンを実施しているコックピット青梅さんでアライメントを測定してもらいました。
結果は、下図のとおりです。




専門家ではないので、あまり評価はできないですが
・リア右のトーインが大きいかな?(ガチャガチャです。)
・セットバックの数値がちょっと気になる。
・スラスト角が、-0度07分でちょっと安心。

お店の人には、「ちょっとショック抜けかけてますね。お店出るとき舟漕いでましたよ。」といわれました。
「ショックは変えたいけど・・・合うものがないです・・・」と相談したら苦笑しながら「ストラットハウスに穴を開けて無理やりつけるのは、キングピン角度など諸々変わってしまうから適合するものを付けた方が良いよ」とのこと。

新品純正も視野に入れつつ、とりあえずおとなしくしています。
Posted at 2008/07/10 20:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日 イイね!

リアバンパー割りました(汗)

ぼぉ~っとしながら、バックするものではありませんね。

Timesコインパーキングに車をとめようとしたら、見過ごしたポールとリアバンパーが熱烈キッスして、以前割った箇所を再び割ってしまいました。
今回はタイヤハウス側のねじ穴部分も割ったため、動揺したまま用事を済ませマスキングテープで固定しさっさと帰ってきました。

帰ってから直ぐバンパーを外して家に持ち帰ったのは秘密です。
(悲しいかなリアバンパー取り外すのに5分かからなかったです。)
すでに、割れはホッチキス針で補強し半田ゴテで溶接してありサーフェーサーでの傷消し段階まできています。


最近、いじらないからお金がかからなくていいなぁ~なんて思っていたら、自ら仕事を作ってしまいました。

反省
ぼぉ~っとしながら車を運転しないこと!

Posted at 2008/07/07 23:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月27日 イイね!

霧の正丸峠

最近、燃料高や学校の宿題が多くて自動車活動をしていませんでしたが溜まったストレスを発散すべくいつものドライブコースをドライブしてきました。

<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,22,0" width="320" height="240"><embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=ca94946e85e9892158fba5166beebc98" /></object>

小雨で非常に湿気ていたため、正丸周辺は濃い霧に包まれていました。

正丸ですれ違った車
・緑色のハチロク
・白のロードスター
・白のアルト(ワークスではない)
・13シルビア
平日の夜中に、気合が入っています。
Posted at 2008/06/27 13:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。MARUさんです。 結局400台も作られなかった日産のマイナー車サニーVZ-Rに乗っていました・・・が残念ながらアクシデントにより、ホンダトル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペアキー作製と追加キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 18:36:16
クラッチ 異音対策(冷間時 クラッチペダル操作時における異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 18:22:35
ドアミラー取り付け部の汚れ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 22:24:44

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
前車サニーVZ-Rがあまりにも良いクルマだったので、乗り換えるつもりは無かったのですが残 ...
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって初めて乗った車が サニーのMT車のレンタカーでした。 それ以来B15の四角い ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
免許とってからおよそ3年乗っていた家の車です。 狭路に入り込んでバンパーを擦って DI ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年度の車検でお借りした代車です。 1.5Lダウンサイジングターボ付きエンジンと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation