• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

『 審議は尽くされた 』 というけれど~安保法案可決~

『 審議は尽くされた 』 というけれど~安保法案可決~ さてと…

沖縄ダイビング旅行のブログをアップしようか

そう思い立ってから一ヶ月も経ってしまいました

ネット上に画像を保管する方法がどうにもわからんのです(ーー;)

そこからブログに使う!? なかなかに難しい~

それに加えて 次々と何かが起きて 

沖縄編をアップするタイミングが来なくてですね…

そしてこたびは 『安保法案可決』 です




集団的自衛権を行使することができるようになるわけで

戦争放棄を謳う憲法第9条を持つ せっかくの平和主義国なのに  

不幸な過去を辿ったこの国だから持ち得た憲法なのに 

もったいないではないかと…




ですが 昨今の世界情勢に鑑みるに 







~覇権志向を持つ隣大国のやりたい放題~ 
領海侵犯され放題でアジア諸国も迷惑してます






~還ってこない北方領土~
冷戦が終結し合衆国も後ろ盾とはなりません 交渉するカードもないままです









~誘拐されたまま 進展のない拉致被害者~
だいたい 何度も日本海にミサイルを発射されている時点で 厳しいと感じます






※ 相手が誰であれ 身体的特徴を挙げて バカにするのは賛成できませんが…
   笑ってしまいましたので



だから 『 安保法案 』 を通してリスクを背負いこむのは不安ではありますが

賛成派の主張も わからないではないのです

国土を守るのに 冷戦終結後の弱体化した日米安保だけで対抗していくのは

難しいでしょう 

今や 自由主義国としての結び付きよりも

経済的な結び付きを持つ相手のご機嫌を優先するご時世なので 

随分と薄っぺらな同盟に成り下がってしまった感があります

だから こうした法案を可決することで 金銭的な面だけではなく

合衆国とともに世界に貢献していくという姿勢を見せようとしているのでしょう

常任理事国入りのアピールともなるでしょうし



しかし 私がひっかかっているのは これで戦争が起きた時

派遣されるのは 自衛隊の皆様だということです

これまで以上に命の危険に晒されるのは 決議した国会議員センセイでも

国会議員センセイの家族や親戚でもなく 結局は庶民なのですね



戦国時代

武将たちは 出陣する際に 自国の民を歩兵としてかりだしましたが

殿様も重鎮たちも 出兵しました 先陣だって切ったツワモノもおります



※ 上杉謙信公


それに倣えば

戦争に出るのなら 庶民ではなく 可決した国会議員センセイ方 ご本人が

指揮官となり ご家族ご親戚を隊員として随行すれば よろしいかと









まさか 自分や 自分の家族には塁が及ばないから 可決したなんて 

勘繰られたくないでしょう





一番 問題だと思ったのは 決定する過程です

『 審議は尽くされた 』と力説するセンセイ方は多けれど

今回の 『 安保法案 』 の論点や リスクについて

まだ わかっていない国民がどれほどいることか! これほどの大事な法案です

全国津々浦々までに知らしめて 各自治体の議会や 

学生や生徒の講義や討論会のテーマにして考えさせても いいでしょう 

国民みんなで 議論して 問題点をあぶり出し 

賛成派も反対派も 十分に意見を出し合ってから 決議するべきです





中央公聴会の在り方も あれでは

はじめに可決ありきで性急過ぎて意見が反映されないでしょう



国会での強行採決の場面 

あれを話し合いだと 未来を担う子供たちに言えますか?

とてもじゃありませんが言えません 議会制民主主義に絶望されますよ





相手の主張に耳を貸そうとしない議員センセイたち

あの光景を見て 

一日も早い復興支援を求めても なかなか声が届かないのは こういうことかと

納得してしまいました(ーー;) 












洗車しても 連日の雨で 汚れてばかりの流星号


自宅の車庫も 職場の駐車場も 土の地面で 


雨が降れば泥だらけに…

ぬこが降れば肉球跡だらけに…(ToT)/~~~ (注)我が家では ぬこは飼ってません

わんこも ぬこも欲しいんですけどね…以前はどちらもおりましたので

先に逝かれるのが悲しいということで 当分飼えません






今 一番欲しいものは アスファルトの地面の駐車場と 洗車もできるガレージです


 




次こそは 『 沖縄ダイビング編 』 いってみよう!(^^)




ブログ一覧 | 時事問題 | 日記
Posted at 2015/09/19 01:51:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2015年9月19日 7:14
おはようございます (^O^)


過去の教訓も踏まえて 最も慎重に

取り扱わねばならない 憲法9条を

この様な形で 強行採決してしまうのは

とても 違和感を覚えます。


ここ数日の 国会中継は どこぞの国の

中継を見ている様で 背筋が

ゾッとします・・・。


とても残念です。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:54
reicolin-navigatorさん こんばんは♪
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

国の舵取りをするにあたっては 
過去の教訓を踏まえていただきたいものですが

可決するにしても 否決するにしても
あのような大騒ぎの中で決定することに
国家としての危うさを感じます

一党独裁の隣大国よりは マシだと思いたいですが

先の大戦のように陸軍の暴走で戦争に突入していったような愚行を

間違えても再現させてはならないですね

採決の場面 あの映像が世界に流れたかと思うと恥ずかしいです
2015年9月19日 10:52
ナメタがれいさんこんにちは、
ばっかす36でございます。

審議が尽くされた上での結果であれば
賛否どちらでも仕方がないと思います。

しかし憲法解釈を勝手に変える、
審議は尽くされない、
合法的とはいえ数の論理を利用した
強引な可決、、、。
打つ手が無いと分かっていても
野党は時間稼ぎしか出来ない。

こんな法案で動かなければ
ならない自衛隊。
あまりに不憫すぎます。

安保法案を成立させて
歴史に名を残したよ、
おじいさん、とでも
総理大臣は思ってるかも
しれませんが、、、。

なんにせよ、国民の無関心が
事態をここまで悪化させたはず。
次回の選挙はどうなることやら。
コメントへの返答
2015年9月24日 6:55
ばっかす36さん こんばんは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

審議が尽くされた上での結果であれば
賛否どちらでも仕方がない

そこが重視すべきポイントだと思います

集団的自衛権を行使できるようにすることが総理の目的ですね 
日本周辺の事態が切迫しております 
戦争はイヤだけれども自国を守るべき 
抑止力を持ちたい 
そうした考え方はわかります

但し それには憲法9条が邪魔でした
憲法改正は時間がかかるし大変
そこで憲法解釈を変えようということになったわけですが 無理がありますね
やるならば憲法改正が先でしょう
憲法違反なのは明白なので 
無謀にも感じます

今回のていたらくには与党にも野党にも失望しました
ことに野党です 
与党にとって代わるほどの交渉ができていない  
こういったピンチに際してこそ 
どのような言動ができるか 
その手腕が試される時なのにお粗末でした
自衛隊はどこまで行っても宙ぶらりんの立場ですね 混沌とした議論とも言えない議論で決められて 戦場へ行けということに…
国民の審判は世論によればNoなのではないかと思います
民意が反映されるような国会であっていただきたいもの
そうするには やはり二大政党制にするのがよいのではないかと思います
野党連合です
そして 国民は 既得権のことばかり考えずに ちゃんと考えて投票しなければなりませんね
投票しないのは 論外です
2015年9月19日 10:53
矛盾に満ちた世の中ですよね…

いざスクランブルな事態になると、役人どもは「想定外」で逃げるのでしょう( -.-)

東日本大震災や先日の関東•東北豪雨の時、たくさんの市民を救った自衛隊の方々の活躍は忘れられませんし、あのヘリの技術や強い精神力は並大抵の鍛錬では身につかないと思います。

その強い精神力を維持するために迷彩服が必要なのか…

そんな疑問に我々大人はなんて答えればいいのでしょうね。
コメントへの返答
2015年9月24日 7:41
Forest-Shadowさん おはようございます*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

政治家センセイや役人閣下には 
有事の際を想定しておいてもらわないと…
大震災の時の「危険はありませんので そのままお待ち下さい」という主旨のテロップが垂れ流しになるのは あれは困りました

大震災の翌々日から
上空を自衛隊のヘリが埋め尽くしましたが
あの迷彩色の一団があれほど頼もしく感じたことはありません
そして 連日の災害救助活動 
その恩義は終生忘れられないでしょう

自衛隊の持つ高度な有事対応スキル

本来であれば 
専守防衛でこそ発揮されるものだろうに
災害救助でもなく 専守防衛でもない戦場で発揮されるというのは…

むろん戦争に巻き込まれるのは断固として避けたいですが やむなくというのであれば
我が国を侵略の驚異から防衛する際に限定したいものです
2015年9月19日 17:08
はじめまして。

審議は尽くされていないと
私も思っています。

筋から言えば憲法改正がまず先に
と思います。
なぜ改憲が後になるのかが理解に
苦しむところです。
世の中真っ白な人ばかりなら、こんな議論
は不要ですし、ましてや武力など全く
必要ないのでしょう。

自衛隊の方はより危険にさらされる
可能性は間違いなく高まると思い
心が痛みますが、武力を行使する=
危険という事はごく当たり前で議論の余地
はないと思います。
コメントへの返答
2015年9月24日 7:56
giantc2さん おはようございます*
初コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

そうなんですよね
憲法改正をまず先にしないと…
このままでは 安保法案を可決しても
実際には動けないかもしれないと思います

だからといって 筋を通して憲法改正をするとなると 当たり前のことですが 
なにせ9条ですから時間がかかる
通るかどうかもわからないし 支持率も落ちるかもしれない 政権にとっては危ない橋です
憲法改正をするとなれば 国内外の反応も今回の騒ぎを遙かに凌ぐでしょうね

自衛隊は これまで専守防衛を貫き通してきました 国の防衛についてはその基本方針が変わることはないでしょうが 他所へ行って武力を行使するということは避けたいところです
それが許されぬというのであれば
そういうご時世ということでしょうか…
恩ある自衛隊員の方々の身が案じられます
せめて 国連軍の帽子を被り 
我が身を守っていただきたいものです

2015年9月19日 19:22
こんばんは☆

私は頭が良くないから難しい事は分からないのであまり多くは語れません(>_<)

決して好きな人物では無いのですが、ホリエモンの説明が分かりやすくて良かったです。
時代は変わって自国を守るだけでは世界の仲間とは言えない様になってきてますからね。

ただ、言えるのは…
日本の国会議員サマは恥ずかしい(〃ω〃)
レベルが低すぎて…残念です。
コメントへの返答
2015年9月24日 17:02
まめろーさん こんにちは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

私も頭は良くないから難しい事は分からないのであまり多くは語れません(>_<)が…

ついでに弄る知識もお金もないので 
クルマのブログは書けません 
それで政治をですね 語ってみたわけです~
ホリエモン 活躍しているようですね
何を語っているか ググってみますか
悪いことしてしまった人ですが
実力でトップに立った人ですから 
その語り口には興味があります

この国は 世界中と交流もあるし 
それなりに責任を持つ立場になっているから
自国の防衛だけでは済まないでしょうね
ここが東洋だからよけいに果たす役割も大きくならざるを得ないでしょう
なんせ 世界の迷惑となっている問題国が少なくとも二つはありますから…

この国の国会議員センセイは恥ずかしい…
公人として 世界の恥さらしになるようなマネは控えて欲しいものです 残念ですね…
2015年9月19日 22:01
まともにお話ができない方々が世界にいますからねぇ~。

「憲法違反」と言っても、何が違反なのか、何故このタイミングなのか、なぜその法律が必要なのか、考えてお話しされている人が果たして議員の中にいるのかなぁ?
と、思うことがあります。

コメントへの返答
2015年9月24日 17:19
池さん こんにちは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

近隣の中の悪い国とは 
話し合いが成立しませんね

中国・韓国・北朝鮮以外の大東亜共栄圏の国々は 白人支配から解放してくれたということで親日国が多いのに
解放して そのあと支配しなければカッコ良かったのですが…大本営はつくづく馬鹿ですね

「憲法違反」に代表される今回の安保法案可決が内包する問題点について 
理解せずに議場にいる議員がいるかもしれない…なんですと…
そう言われてみれば いたりして
世にも恐ろしい話ですね
2015年9月19日 22:16
わたくしのブログにコメントありがとうございました。

今の法案可決に賛成した議員全員やめてほしい。
総理に戦争に行ってほしい。
〇〇党は寝返り党と別名を付けて欲しい。もしくは解散してほしい。
選挙に行かない若者は、徴兵制で義務を果たさなかった責任をとってほしい。

劣悪な犯罪者並みの方法で可決。。もう資源もないし、少子化で、どんどん弱っていく日本・・ビビリなので、テロも怖くて中心部に寄れず、飛行機にも乗れず過ごすのか・・と思うと、もう日本脱出しか!!

今のうちに美味しいごはんでも食べて、宇宙への移住方法を教えてもらわなければ!
コメントへの返答
2015年9月24日 17:50
りりいさん こんにちは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

ブログ記事 拝見して 共感できる部分がたくさんありましたので

今回の法案を通した以上 より状況を正確に把握して的確な判断を下すために
総理を初めとした閣僚に陣頭指揮をとってもらいたいものです

それ以前に 国会を可能な限り原発の近くに移転して欲しいと思います
報告を受けて指示を出すのではなく
我が目で見ないと 状況の深刻さがわからないでしょうから

選挙に興味を示さない方々は一票の重みを自覚できないのでしょう 
私はとりあえず選挙には欠かさず行っておりますが 自分の一票の重みを自覚できないことがあります そこが問題なのだと思うのですよ 投票に行きたいと思わせるビジョンを政治家が示さない 示せない
だから 大衆が無関心になっていくわけです
資金があれば日本脱出もいいですが
海外は 場所を選ばないとテロでかえって危ないかと 宇宙は宇宙ステーションが稼働してまだ日も浅いので コロニーや他惑星への移住の日が来る前に寿命が来てしまいます~
マグロだけでなくサンマまでもが乱獲で 資源枯渇するかもしれないので 今のうちに旨いものを食べておくことが得策なのは間違いないようです!
2015年9月20日 10:54
こんにちは。

膨張する中国という国があってアメリカが極東から戦力を削減しつつあるという現実を考えると同盟強化を進めるのはやむを得ないと考えています。
日本の周囲には悲しいかな民主主義でない大国が多く、いまだに領土問題が解決していない所も多く、紛争状態の国もある世界有数の危険地域だということを日本に住んでいるとつい忘れがちです。

この問題は、ただ単に戦争法案と決め打つのではなく、ちゃんとメリットデメリット、どういうときに自衛隊を派遣し派遣しないのか、米軍は有事にどれだけの行動を取ってくれるのか、中身の議論の方が重要だと思ってます。
議員はもちろん、マスコミの皆さんも人気や視聴率だけを気にするのではなく責任ある行動を取って欲しいですね。
国民や自衛隊の皆さんの生命がかかっているのですから。
コメントへの返答
2015年9月24日 18:17
ニシモティさん こんばんは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

キーワードとなるのは 
やはり中国の覇権志向かと…
誰でも戦争は放棄したいでしょうが 現実的対応として合衆国との同盟強化を進めねば中国のやりたい放題に対抗できないことは 明らかでしょうね
話し合いの争点は 安保条約がどういった場合に作動するのかしないのか
中国の動向を元に 合衆国と確認しておくことに時間をさいて欲しいです
そこで 手薄になるケースを想定して どうやって侵略行為から防衛していくかという方法論について議論を深めるべきです
そういうことだと思うので 
やっぱりニシモティさんのご意見には唸るしかないですね
もはや 安保法案を通すか通さないかということよりも あらゆるケースにどのように対応していくべきかということに焦点を合わせて議論していただきたい
第三国への海外派遣についても然りであります  
2015年9月20日 21:28
こんばんは桜

ヌコちゃんとLoveloveだニャン(=^・^=)

命より尊いものはない・・・それを脅かしかねない今回の「だましてるつもり?笑っちゃうよ法案」にしろ、しれっと再稼働の原発にしても・・・・

愚かしくて呆気に取られてしまいます。もはや、民主主義ではないですね。
コメントへの返答
2015年9月24日 18:38
さくらさん こんばんは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

この国を取り巻く状況が厳しいのは
みんなわかっていることなので
与党は今回みたいに押し切るのではなく
言葉を尽くして国民や野党を説得しようとする姿勢を持つこと
野党は野党で 物事を決議する場にて 聴くべき時は聴き 反対するのであれば公人として有効たりうる行動をとること
国民は国民で 日頃から 政治の動向に危機感を持って きちんと投票に行ってもらいたいものです
無関心で人任せにしていると 
いつの間にか地元の原発が稼働していたり
いつの間にか重要法案が通過しそうになっていたり
 
大震災からも 今回の国会の騒動からも教訓を得ておきたいところです

自分と家族の命は自分たちで守るつもりでいないと

困ったことにぬこはこんなに友好的なので
制裁しようにもできず よくわからない関係になってしまっています 侵犯することが悪いことだとどうやったら伝わるのかと
悩んでおります…  
2015年9月21日 22:11
こんばんわんす( ・ω・)∩

安保見直しは賛否両論ですねぇ(=ω=)
でも、議会の様子はコントのようでした…

しかし、よく考えてみると野良ぬこに近づかれるというのはスゴイですね(; ・`ω・´)
私なんて、逆に逃げられまくるのに(´ρ`)
コメントへの返答
2015年9月24日 18:48
ショーグンさま こんばんは*
コメありがとうございます(^^)
ご返信が遅くなり失礼しました

安保見直しは 
もっとていねいにやって欲しかったです
あの騒動を 実は議事をしていると誰がわかるでしょうか…
コントだったなら 納得できますが
他にもやりようはあったでしょうに 情けなや

ふっと気が付いたら 流星号のボンネットにぬこたちの群れがのっておりまして…
脂汗をかきながら目が覚めた
そんな悪夢を何度か見ました
流星号で帰宅するとぬこが寄って来るんです(ToT)/~~~ おらこんな場所イヤだ~

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation