• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

メルセデスベンツSLCの車検(7年目)

メルセデスベンツSLCの車検(7年目) SLCの車検を受けました。






以前ならオフ会だ何だでまあまあ乗る機会もあってのですが、コロナ禍でこの3年ほとんど乗っていない(出かけていない)ので全く何の問題もありません。

 
※まあバイクに頻繁に乗ってるっていうのもありますが・・・







そこは日本のルール、重量税という謎の税金もお支払いして諸費用もきっちりお支払い。

今回は《メンテナンスプラス・ライト》をどうしようかと思ったのですが、来年の点検も個別に見積もったところ、そちらの選択の方がメリットが大きいので今回も次回車検までのトータルパッケージで考えて、《メンテナンスプラス・ライト》にしました。

諸費用+メンテナンスプラス・ライトでトータルのお支払いは¥219,500




たまたまオートバックスのDMが来ていて何気に見ていたら


腰が砕けそうになりました(笑)

ガレージに入ったままなので、タイヤもノーダメージって感じなのですが交換は検討しています(経年劣化を考慮して)

メルセデスベンツAGとしてはこのサイズのオープンモデルが出て来そうもないのでまだまだ乗ります✌️




貴重なガソリンモデルだし(笑)
セカンドカーとしてチョイスしたので軽量な1.6リッターターボモデルを買ったのですが、汎用エンジンが功を奏して扱い易く、結果オーライ。










可愛いペットのようなクルマです♪

ブログ一覧
Posted at 2023/10/03 13:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年間フリーウェイプラスライトにつ ...
tsuyoshi83さん

初車検終わりました
☆PRADA☆さん

初回車検(A35 Edition1)
あんころ35さん

2回目の車検が終わり。
イノちゃん。さん

この記事へのコメント

2023年10月3日 15:02
こんにちは。

そういえばSLCの出番ないですよね。

ディーラーでの整備は安心できますよね。
メンテナンスプラス・ライトはありですよね。

オープンは1台手元に置いておきたいですよね。
手頃なサイズのオープン、貴重ですよね。
コメントへの返答
2023年10月3日 15:27
コメントありがとうございます^ ^

機関維持のために短時間ではありますが、時々走ってオープンの機構も作動させています♪ただブログに載せるほどの事もなくて・・・笑

ディーラーさんのメンテナンスは安心を買っています、私の買ったお店はとても親切で信頼できるので多少のコストは許容範囲です。
このサイズのオープンカーはとても楽しいです✌️
2023年10月3日 17:07
こんにちは☀️
AB(この辺)は国産車の車検はしますが、輸入車はパーツの取り付けすらしてくれません😡
コメントへの返答
2023年10月3日 17:34
コメントありがとうございます^ ^
輸入車乗りはウザい人間もたまに居るし(笑)
トラブル回避にもなるので取り扱いませんよね〜他で整備したら出入り出来ないところもあるみたいですしネ

Aのお店、前を通ったら確かにHに変わってましたのでグルーブ内で販売ディーラーを入れ替えたようですね。
2023年10月3日 17:18
こんにちは〜🎵

車検、お疲れ様でした〜🍀
やはりディーラーが安心ですよね。

これからオープンが気持ち良い季節🍂
お出かけを楽しんで下さい。
コメントへの返答
2023年10月3日 17:38
コメントありがとうございます♪

安心のディーラー車検、販売店だって利益の出ない顧客を真摯に相手なんて出来ませんよね、自分だったらどうか考えればわかる事です^ ^必要コストです。

やっとオープンカーが楽しめるシーズン到来です♪楽しみ楽しみ😊
ただし、バイクと被ります(笑)
2023年10月3日 23:10
7年目の車検を迎える方が多いですね(笑)
ワタシの今の車は手にして間もなく1年ですが、9年目の車検を終えておりますwww何とも不思議な気分です。距離も浅く、個体はとても綺麗ですが、9年目車検・・・つまりそれだけ老齢と言うことなんですよね。当然劣化部品は出てくる前提、コツコツ改善する覚悟も必要だなと最近強く心構えております。

まあ、それも車道楽の一環かと・・・
コメントへの返答
2023年10月4日 9:00
クルマ道楽のHAMさん、コメントありがとうございます😊
あのおクルマは何年経とうと普遍的美しさというか、揺るぎないアイデンティティがあるので永く所有することこそ本懐なのではありませんか?
あのようなエンジンはもうかなりのプライスをつけているので、少し規制が緩い時代のものを所有するのがベストだと思います。
わたしは何気なく所有していたら7年経っていて、特別乗り換える理由が無いのでこのまま乗り続いていこうかなぁ〜っていう感じです(笑)
2023年10月4日 7:52
おはようございます〜♪
車検お疲れ様です✨
7年目の車検とは言うものの大切に扱われた車ですから未だ新車のような感じであることが伝わってきますよ~😉
Z4の3Lターボは完全に持て余し気味で車重の軽い2Lターボの評価が高いのが分かる気がします。
コメントへの返答
2023年10月4日 9:08
おはようございます☀

大切に扱われたというかガレージに眠っているというか・・・確かに新車の輝きは残っています、洗車傷もほぼありません😊
メルセデスクオリティの塗装は陶器のような美しさを保てています。
フロントが軽くて、脚周りもガチガチでは無いのでスッキリ爽快・カジュアルなフィーリングです♪
これからの季節、考えただけでも気持ちイイですよね、オープンカーは✌️

プロフィール

「@HAM* 様 本国でも苦戦中のようです、私が運転したのはSLですが踏めばパワフル!でも普通に走っているとエンジン・モーターの制御に不自然な感じがあるしAWDが故になのかなんかガチャガチャ感があってフィーリングか合いませんでした!金額も合いませんでした(笑)」
何シテル?   05/28 15:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation