• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

卒業式へ弾丸ドライブ 

卒業式へ弾丸ドライブ 


長野へまたまた行って来ました!
今週二度目の弾丸ドライブ



暗い時間でしたがチョコとブランのお世話をして
今回も早朝から出発しました

休日とは違いトラックが多い中、順調に駒ヶ岳SA




クルマに乗っていてもなんだかわさわさと寒い風を車内に感じて暖房ので温度をアップ⤴️
クルマを降りたら寒いのなんの




外気温度計を見たら−5°C😨




天候は素晴らしく☀️晴れていて塩尻付近では北アルプス連峰が圧巻の美しさ










順調に長野インター




中央道はアップダウンも多く一定アクセル開度では走れないのでACCに任せてもCX30の燃費は伸びなくて、17km/ℓくらい

予め少し給油をしておこうとスタンドへ立ち寄り、軽油を10ℓ補給(170円だったので)

最後にウエスで給油口を拭こうと思ったら、ウエスはガチガチに固まっていました
なんと−4℃❗️



車での来場は禁止されていたので、次男が借りていたマンションの大家さんにお願いして駐車場を確保していたのですが

到着したら、まさかの福◯ナンバーのミニバン💢
正直焦りました💦
私が違う場所に勝手に停めたら迷惑の連鎖が発生するし、大家さんには連絡つかないし

会場へはすぐですが、時間は迫ってくるしどうしようかと途方にくれました

※クルマを好きな皆さんなら絶対やらない事ですよね

有料パーキングを探そうととしていた時、クルマの持ち主らしき人物がいたので声をかけて移動してもらいました

もちろん穏やかに移動を促しましたよ
こういう人に何か言ったところで仕方がないですもんね、そういう人なんだから


【さて、ハレの舞台の会場へ】🎓




晴れていますが気温は−4℃🥶














本人曰く「そんなに父兄の参加はないみたい」

そうか、大学・大学院の卒業式だしなぁ
でも長男の時は結構いらっしゃってたけどあれから5年経つし・・・
悪目立ちしないようにそっと会場へ


〈父兄席〉

着いたらたくさんのご父兄もおられました(笑)

国立大学らしく、厳格な雰囲気の卒業式







※こちらの地域のキャンパスの卒業生のみです

父兄席はほぼ満席^ ^

式を終えて次男たちはこの後、夜は打ち上げ



















私たちはチョコとブランの待つ自宅へ
(帰宅したら大騒ぎでした)😀

これだけのためにわざわざ行くのかとお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、親としての“けじめ”をつけるという意味もあります

「子育てをする親業」の卒業なのです


帰路は晴天☀️に恵まれたおかげで北アルプス・八ヶ岳・中央アルプス・南アルプス・全て見渡すことが出来る最高のコンディション

















卒業を祝ってもらっているような気分でした






さ〜て、長男・次男の学費も終わり \(^^)/

これからは自分たちの生活のための設計です
なのでクルマ道楽はほどほどに。




帰宅後、ちょっと良いお肉の焼肉屋さんで祝杯をあげてから疲れもあってか泥のように眠りました。

土曜日の今日、先ほど次男は無事帰宅
チョコとブランはそれはもう大騒ぎでした😀
ブログ一覧
Posted at 2024/03/23 21:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チョコとブラン168 次男との日々
ライダー☆さん

チョコとブラン154 次男と②
ライダー☆さん

チョコとブラン153 次男の仕事
ライダー☆さん

チョコとブラン156 ブランの日 ...
ライダー☆さん

NHKドキュメント72時間
ライダー☆さん

CX30で行く長野ドライブ
ライダー☆さん

この記事へのコメント

2024年3月23日 22:22
こんばんは。

弾丸ドライブ、お疲れ様です。
無事故・無違反そして車のトラブルもなく良かったです。

親としてのけじめに賛同します。
娘の大学の入学式には参加しましたし、もちろん卒業式も参加するつもりです。

ウェスが凍るマイナス4度、厳しいですね。
軽油が170円、お財布に厳しいですね。

親業を無事卒業され、人生設計が変わりますね。
気が付くと終活になりそうですが。
コメントへの返答
2024年3月23日 22:35
こんばんは^ ^

コメントありがとうございます😊
トラブルは全てをパーにするので何事もなく良かったです♪

卒業式への賛同をいただきありがとうございます、これからは“自分たちの事を考える事”が結果的に子供達へ負担をかけないことに繋がりますので健康に気をつけて暮らしてゆく所存です
これを終活というのですね(笑)
2024年3月23日 22:29
卒業式へ弾丸ドライブ♪お疲れサマ!
ご次男サマの卒業もおめでとうございます

あ~分かるような気がします(*^^*)
これが関東圏なら、若干躊躇しますが・・
長野なら何とかOK♪有りだと想います!

次男サマをお迎えのチョコ&ブラン君♪
嬉しさもMAXでヨカッタですネ(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年3月23日 22:38
ありがとうございます😊

日帰りでクルマで往復して用事を済ませるにはギリギリ無理の効く距離ですね(笑)

ワンちゃんたちは本当に大はしゃぎでした!
リモートでしばらく家にいるので、ワンちゃんライフを楽しんでもらいましょう♪
2024年3月23日 22:59
「親業の卒業式・・・」味がありますね。親もどこかで子離れが必要ですし・・・子は自然に親離れしていく気もしますけど。

歳を重ねるごとに、日帰り可能距離が短くなっていくのを悲しくも現実として受け入れてます(笑)若いころは東京⇔神戸位出来たんですけどね💦現在は、東京⇔名古屋でギリギリですかね(爆)
コメントへの返答
2024年3月23日 23:14
子供達は親離れしているつもりだろうとは思いますが、陰から支えていきます(笑)

SLCが来た頃はまだ24時間1,000kmツーリングとかやってましたが、今はもう無理😅
HAMさんはまだまだ大丈夫ですよ!

8年経ってもSLCの運転支援などが全く古びていないのがある意味驚き🫢
2024年3月24日 0:17
「子育てをする親業」御卒業
おめでとうございますww
少し肩の荷が下りた気分ですね
我が家は娘たちの卒業後
アフターバーミヤンにならないよう
toy君を迎えたような気がします
でも結局は卒業してもアレコレと
難題を持ち込む子供たちに付き合い
孫は遠い向こうのようですが💦

コメントへの返答
2024年3月24日 6:27
ありがとうございます^ ^
肩の荷は大いに軽量化出来ます!
軽量化は全てに効きます😀

我が家もチョコとブランが居るおかげで、子供たちが自立しても寂しさを紛らわせてくれて助かっています。
2024年3月24日 6:29
おはようございます〜♪
いよいよ親業卒業ですか〜(笑)
おめでとうございます🎉

親業卒業すると自分自身に費やす時間的な余裕が出来て、そう言う意味では充実度が増しました😉
肝心な経済面は全く変わりません(笑)
それは、このタイミングを待ってたかのように家の消耗品が壊れまくってます😅
確かに子育て終わる頃がサイクル的に買換タイミングなんでしょうね。うまく出来てるわ(笑)
コメントへの返答
2024年3月24日 6:42
ありがとうございます🙏
肩の荷がおりました、やれやれデス😮‍💨

私も充実度が増すと嬉しいのですが、経済的には働かないとうっかり長生きした時困るのでww仕事はまだまだ続けていく予定です
多少時間の余裕は作って行きます
(疲れが取れにくくて)笑

我が家もエアコンや冷蔵庫などの大型家電は耐用年数が来てます、外壁塗装やコーキング費用、エネファームの費用やさまざまな費用に備えないと・・・
仕事なんてやめられません😅
2024年3月24日 17:17
ご次男様のご卒業おめでとうございます! 
愛子様がおっしゃっていましたが、やはりオンラインでの講義が多かったのですか?
私も長男の卒業式には行きましたが、別会場で行われておりモニター越しに見るだけでした💦
さすが信州は寒いですね😨
コメントへの返答
2024年3月24日 19:05
ありがとうございます😊
勉強好きのため6年間大学におりましたので、途中3年間半リモートメインでした😅
長男は京都市内の私立大学でしたので、なんだか華やかな感じでしたが次男の大学は厳粛な印象です。
当日は好天のために助かりましたが、一日ずれていたらちょっと大変だったかも知れません。
2024年3月24日 19:28
卒業おめでとうございます
うちも長女が卒業し親の役目も一段落といった感じです
※式典参加は出来ませでしたけど^^;
考え深いですね~
コメントへの返答
2024年3月24日 21:45
ありがとうございます。

そしてお嬢さんのご卒業おめでとう㊗️ございます。
本当に肩の荷がおりました、取り敢えず一段落といったところでしょうか😀
2024年3月25日 17:34
こんにちは🌸

ご次男のご卒業おめでとうございます🎓
確かに親業の卒業でもあるんですね。
うちの場合は、
学費を払わないって、こんなに楽な事なの💴?と思いました(笑)

娘でしたので結婚するまでは心配でした。
無事に片付いてよかったです💒(笑)
コメントへの返答
2024年3月25日 21:27
ありがとうございます😊

長い学生生活も終わり、学費や住まいの関連費用支出も終わりやっと少しだけ自由度が増します^ ^

これから社会人として頑張ってくれるでしょう、せっかく電子システム工学を学んでくれたのでITエンジニアとして活躍してもらいたいです♪
明後日は入社式のために東京へ行きます。
※同期には東大工学部の修士課程終了生もいらっしゃるようで、頑張らざるを得ない状況みたいデス😅
2024年3月26日 18:59
次男さん、ご卒業おめでとうございます㊗️🎉

「一区切り」、ですね(^^)

まぁ、就職しても、我が家の次男さんはいろいろ心配させてくれますが(⌒-⌒; )

長野県弾丸ツアーも最後になりますでしょうか。
この時期は忙しくて、なかなか行けませんが、我が家もそのうち弾丸ツアーで行って来たいと思います。
コメントへの返答
2024年3月26日 20:00
ありがとうございます。

子育て終了です、取り敢えず一区切りですね

明日の入社式に合わせて東京へ向かいました
遠方なのであとは子供に任せます
一週間に二度も長野弾丸をやったので、次に行くことが有ればゆとりを持って行きたい。
2024年3月27日 19:04
こんばんは♪

ご無沙汰しております。次男さんご卒業おめでとうございます。うちの息子と同じ学年で、この前大学に入学したばかりかと思っていましたが、あっという間に6年が経ち卒業となりましたね。息子が先日卒業し、学費がおわり、しかも長女だけでなく息子も一人暮らしをすることになり、妻と楽しくやっていければと思っています。ライダー⭐︎さんのところはチョコちゃん、ブランちゃんも一緒にですね。うちはこまちもです。
コメントへの返答
2024年3月27日 20:46
こんばんは♪

ご子息様のご卒業おめでとうございます🎊

学費と家賃が不要となるのでとても気分が軽くなります(笑)
妻と二人+チョコとブランで楽しくやっていければ幸せです🙂
さあ、人生の最終ステージを迎えることになりましたので可能な限り悔いなく過ごしたいものです。

プロフィール

「@HAM* 様 本国でも苦戦中のようです、私が運転したのはSLですが踏めばパワフル!でも普通に走っているとエンジン・モーターの制御に不自然な感じがあるしAWDが故になのかなんかガチャガチャ感があってフィーリングか合いませんでした!金額も合いませんでした(笑)」
何シテル?   05/28 15:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation