• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじごじのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

オートポリスへ走りに行ってきた

5月3日にオートポリスへ走りに行きました
前回は3月24日に走りに行ったので5週間振り?
前回はセミウェットでズルズル滑ってテストにならなかったのですが今日は天気が良くいいテスト日和となりました

※今回諸般の事情により動画はありません





9時30分からの1本目
フロントブレーキパッドとローターを交換していたので





当たり付けとフィーリングの確認
それと足のテストもしないといけないので





ブレーキを踏まないコーナーはそこそこのスピードで走るようにドライブしました
足はかなり良くなった印象👌
途中ピットインしてフロントの減衰を1個柔らかくして走りましたが曲がらなくなったのでこれはないことが分かりました😥
タイムは8秒9
風が台風並みに強いのと気圧かな?
全然タイムが出ませんでした
みんなどうだったんだろう?








11時30分からの2本目
1本目の走り出しのセットに戻し最初の2周を精一杯走りました
久し振りに攻めてる感があって乗っていて楽しかった👌
でもタイムは7秒8、8秒0…
やっぱりタイム出ませんね😢
途中ピットインしてリアを1個柔らかくして走りましたがハンドル切ったらリアが踏ん張らずズルズルスライドするような動きになり思い切りいけない
これもないことが分かりました😥

次回以降
今回の走行で間違いなく4秒7を出したときよりも良い方向に足回りが進化していることは分かりました
もっと良くするためにフロントをもう少し固くしてロールアンダーにならないようにすればまだまだ伸び代になるはず!
あとリアの車高を0.5ターン上げたいかな
ただタイヤがないせいかジェット後の登りでスナップするのが気になるけど…

その後
前回走行してフロント用で20キロのバネを買わないとな〜と思ってたら(今は18キロ)某オクにレート不明で安いバネが出てました
20キロって書いてあるけどな〜と思いポチってみた
これで送料込み4800円ならOKでしょう👌
メーカーも今使ってるのと同じKYBなのでなんか儲かった気分😊





次回はコイツを付けてテスト走行へ行こう👍
Posted at 2025/05/10 09:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2025年03月29日 イイね!

スーパーラップのその後

1月末のスーパーラップに参加してから2ヶ月が経とうとしています

今回はその後の報告です


1月26日のオートポリススーパーラップは中古で買ったエナペタルのOHが間に合わないので前後メーカー違いの足で走ったのですがスーパーラップ翌日朝から足を外してエナペタルさんへOHに出しました

2月11日にショックが帰ってきて帰省した2月14日に取り付けて





2月15日にオートポリスへ走りに行きました

結果は少しですが3号機のBESTを更新しました



ポンと取り付けただけにしてはまーまーかな👍



ただ低速コーナーはすごくイイけど中高速コーナーのアンダーが強くてコーナーの途中でアクセルを抜かないといけないのでタイムロス…😢

帰宅後デジスパイスで反省会

◯の部分がアンダーでアクセルを踏み直している部分なのですがもったいないと思った反面ここを踏んで行けるようになったら伸び代かと思うとニヤケが止まらない

エナペタルイイよ👌




次の走行に向けて色々対策を考える中でもっと後ろ足を動くようにしようと思いバネを交換することに

たまたまヤフオクを見たらハイパコのほしいレート・長さの物が出ていたのでポチッと



65φ 6インチ 18k

有効ストロークが

KYB 59mm
ハイパコ 83mm

と長いので期待通りの動きをしてくれるだろうと思うけどどうかな?


3月8日にオートポリスへ走りに行こうと思い向かったいると自宅周辺は空が曇りでしたが日田の辺りから小雨が降り出し…山を登っていくと雪らしき物が降り出し…オートポリスの路面はウェット



ピットの予約をしていたので到着後バネ交換をして路面が乾かないか様子を見ることに

路面は乾きはじめてはいたけど時間がかかりそうだったので昼前に帰る事にしました



走れずに残念😢


3月24日天気予報は雨でしたが休み取っていたので午前中1本走れればと思いオートポリスへ

10時30分からの1本目コースイン直前からパラパラと雨が降り出し3周目まで降ってたけど路面を酷く濡らすことなくとりあえず走れました

結果は6秒台後半

雨降っててビビりながら走ってたし

気温12度、湿度92%でパワー感もなかったし

リアを動かすためにショックを柔らかくし過ぎたせいでブレーキでリアが出まくるし

フロントブレーキパッドがなくて踏む度にフィーリング変わるし

まぁ、こんなもんでしょう?

Zの動きは良くなっていると思うけどそれ以上に雨とリアが出過ぎる動きにビビって良く分からない部分もあるけど自分の中でフロントの意味不明な動きがあるのでこの部分は次回以降も改善できるようにしていこうと思いました👍

終わって片付けて帰ろうとしたら雨が強く降ったきたのであれ位の雨量で走れて良かった👌




という事でフロントブレーキパッドとローターを交換しないと走れないので次回の走行は未定です

7月は車検もあるしちょっとお金を貯めないと😆


それではまた👋
Posted at 2025/03/29 10:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月27日 イイね!

オートポリススーパーラップを走ってきた

去年大雪だったけど関係各位の努力よって無事開催されたAPスーパーラップ
今年も開催されるとの事だったのでエントリーしました

今回前回の走行の時とタイヤとリアダンパーが違うので9時30分からのスポーツ走行をまず走りました
どんな動きをするか分からないのでそれなりに走ったつもりが2分05秒0
思ったよりタイムが出たのでビックリ‼️
少しアンダー気味だったのでタイヤの💩取りしてリアの車高を0.5ターン上げてスーパーラップ1本目を走る事にしました




13時37分からのスーパーラップ1本目
タイム:2分04秒990
気温:5.8度
湿度:34%
その他:リアタイヤだけ車内で温め
ベストタイムは1周目のタイム
スポーツ走行を走っていたので1周目からそれなりのペースで走れた
でもペースを上がるとタイヤのグリップが薄いような手応えしかない
そんな中2周目も途中までそれなりに走っていたけど2ヘアのブレーキで後ろの車に抜かれたので走るのをやめた






15時37分からのスーパーラップ2本目
タイム:2分05秒247
気温:5.1度
湿度:35%
その他:リアタイヤだけ車内で温め、リアショック1個固くした
1本目は(特に)リアがズルズル滑って前に進んでないような動きだったのでリアショックを1個固くして走ったけど基本的な動きはあまり変わらず
でも1本目より攻めれて楽しかったけど路面温度が20度オーバーだったのでほとんどの人がタイムダウンしていました






事前に今回の目標を4秒台と設定していたけどギリギリだけど目標達成できて良かった👌




次回の走行は中古で買ったショックのOHが帰ってきてからになるので3月以降かな
今回マジメに走ってイイ部分と悪い部分がよく分かったので次回以降の走行が楽しみ👍

















Posted at 2025/01/27 13:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方にお世話になり誠にありがとうございました。

今年もできる範囲で車遊びを継続していきたいと思っておりますので引き続きご支援ご協力いただきますようによろしくお願いします🙇

ところでみんカラですが5月19日に更新して以来全く更新していない事に気が付きました😅

前回はZを乗り換えますよ

3号機になります

それも限定車の380RSなんです

と報告をさせていただきました。



その後ですがオートポリスへ4回走りに行きましたが全然思うような走りができずただただ走る度に自信をなくすだけでした。

原因ですが足である事が分かり(これ書き出すと長くなるので割愛します)中古ですが買い替える事にしました。







こいつをOHして仕上げていきます。

今年1発目のイベントは1月末のオートポリススーパーラップにエントリーしたので



ダンパーのOHが間に合えばと思ってましたが納期的に難しいという話になりフロントは現状のダンパーを使いリアはOH前のエナペタルを使って走ります。

現在島根県で単身赴任中で体とZが別々で以前みたいに思い付いたときに走りに行ける状況ではないので時間と物は有効に使いたいと思います。


最後になりますが11月23日に走りに行った際の動画を貼り付けておきます。

縁石に少しでも乗るとボヨンボヨンと跳ねます。

こんな走りをするZ33は日本全国探してもなかなかいないと思いますよ😆


Posted at 2025/01/05 18:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

報告

みなさんご存知のように私の趣味はZ33でサーキットを走ることです。

2010年3月くらいだったと思いますが1号機を購入しました。

本当は峠やサーキットは卒業して通勤やドライブで使うつもりで買ったのですがすぐにオートポリスへ走りに行ってしまったのがダメだったんでしょうね😅

5年ローンでそろそろローンが終わるなーっという2015年1月24日にオートポリスの1ヘアの立ち上がりで左リアタイヤがコースからはみ出してハーフスピン状態のまま右のコンクリートウォールへ突撃して廃車になりました😢





この翌日には次の車を買うために銀行のカーローンの審査の申し込みを行いみなさん知っている2号機を買いました。




なので9年乗ったのか!

長いようで短かったですね。



ところでタイトルが「報告」となっているのですが…



実は…



なんと…




2号機を売りました。

5月11日(土)に神奈川まで納車に行ってきました。


たくさんの思い出ができました。

たくさんの方に出会うことができました。

お金はたくさん使いましたがそれ以上の物を得ることができたと思います。

本当にありがとう‼️



で今後ですが































またZ33を買いました。

1号機が前期

2号機が後期

3号機は380RSという限定車です。


実は2号機を買うときに380RSが買えないか検討したことを覚えています。

当時シルバーであれば300くらいで買えてたのですが今は普通のサラリーマンが店頭に並んでる380RSを買うのはムリです(500とか物によっては600オーバーです)。

今回縁あって買うことができたので1号機や2号機同様大事に乗りたいと思います。


車の仕様はバネを買えばサーキットを走れるだけの部品が付いているので(と言っても岡国43秒か44秒で走っている車です)ぼちぼち準備を進めて6月後半には1回走りに行きたいと思っています。

楽しみですね😊

おそらく6月23日(日)開催のオートポリスREV走行会がデビューになるのかな❓

見かけても煽らないでくださいね😆👍



Posted at 2024/05/19 21:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) |

プロフィール

「@IHI 5秒位じゃないですか?でもノーマルで5秒出るなら安い買い物かもしれませんね!」
何シテル?   08/07 18:45
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、HSR九州、岡山国際サーキットで遊んでます。 気が付けば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation