• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじごじのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

チューニングフェスタまとめ【決勝編】

決勝なのですが

2周目だったかな❓

最終コーナーで前走車を抜けなかったのが全てですね😅

今ってハンスしてるから首が回らないじゃないですか⁉️

前に出た気がしなかったので躊躇したんですよね…

その後は前に出たいけどストレートスピードが変わらないのでブレーキ頑張り過ぎて

5周目までにブレーキ使い切ってしまい

6周目からはブレーキがフカフカになって

ゴールした直後の1コーナーのブレーキで



「ブレーキがない…😱」



サイドブレーキで減速しました。

レース中じゃなくて良かった😅



1日を通して色々あったけど楽しいレースでした‼️



スポンサー❓の『構◯建設』様

サービスとしてサポートしてもらいました『アライズモータースポーツ』様

それと参加された皆さん

楽しい時間をありがとうございました。




【今回思った事】

・岡山国際サーキットの路面はオートポリスより食わないのでしっかりしたタイヤで走らないと危ない

・岡山国際サーキットのレースに出るときはブレーキパッドは新品を付けて行かないと死ぬ目にあう

・A052と71R(特に4415)は車のセッティングが全然違う

・参加者のレベルが上がってきて僅差になってきた

・Zが少ない

・『S2000vsZ』の遠征組は俺だけかい

・決勝前にマサきんぐが『長谷川整備レンタル』様からタイヤをレンタルしてました(ちくっときます)😆でも決勝でベストタイム(過去最高)が出てました‼️


【今後の課題】

個人的な事ではなく、この『S2000vsZ』の事です。

今回決勝中に、無理な追い越しをかけたマシーンが前走者に接触しました

謝罪にも来なかったって言うし、そこまで無理をするべきなのでしょうか❓

接触したマシーンの横っ腹にはショップの名前がデカデカと書いてありました。

ほとんどのマシーンにナンバーが付いていて基本的に自走で来てます。

何が言いたいかというと

せっかく復活した『S2000vsZ』なのに

せっかく盛り上がってきた『S2000vsZ』なのに

こんな事が続くと参加者が減ってきて最悪は…

自走で来て、一所懸命走って、「楽しかったね」とみんなでワイワイやる事が楽しいのであって、嫌な思いをして帰りたい人なんて1人もいないと思います。

盛り上がって、僅差になって、個人的な思いやショップの下心が出てくると、色々な事がおこってくるとは思いますが、超えてはならない最低限のルールって必要なんじゃないかなーと思います。

個人的には再確認できたいいレースだったと思いますが、みんなが認識する事が必要な時期にきてるのかなと思います😊

Posted at 2017/11/10 08:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@IHI 5秒位じゃないですか?でもノーマルで5秒出るなら安い買い物かもしれませんね!」
何シテル?   08/07 18:45
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、HSR九州、岡山国際サーキットで遊んでます。 気が付けば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 67 8 9 1011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation