去年の3月の『Attack岡山』振りに岡山国際サーキットを走ってきました。
走行したのは5月7日(土)です。
当日の朝はヒンヤリ涼しかったのですが陽が登るとどんどん気温は上がり夕方3本目は24℃になってました。
走りの方は9時からの1本目
12時30分からの2本目
前回のオートポリスからデフを1wayにしたのですがなんかうまく走れません😅
車は良く曲がるのですが今までのイメージと違う動きをするので様子を見ながらコーナーに入っていくような感じになってしまってます。
岡山国際サーキットでは特にそれが出ました。
岡山国際サーキットって最終コーナーの1個手前のコーナー以外は全てブレーキを踏んでからコーナーを曲がるのでイメージよりも曲がり過ぎてしまって失敗ばかり。
今まで通りの走りだと早切りしてしまうし…
もっと行ける❗️と思って行ってしまうと突っ込み過ぎるし…
難しい😩
1本目はオートポリスのままのセットで走りましたが2本目はリアの車高を0.5ターン下げて走りました。
乗りやすくなりましたが帰ってデジスパイスを見たらコーナーリングスピードが落ちてますね。
ダメな方向に行ってました。
そんな走りでもこの時期にタイムが出ているので方向性は合っていると思います。
あとは色々運ちゃんと車をシンクロさせれる所を冬までに探したいと思います👍
15時30分からの3本目
山下親分から「Zに乗ってくれ」とリクエストがあったのでありがたく乗せてもらいました。
仕様は足とデフとマフラーとコンピューターくらい❓
GTウイングも付いてないナビ付きフル装備仕様でした👌
これ普通に乗りやすかったです👍
GTウイングがないからコーナー遅いですが全体的にバランスが取れてました。
少しブレーキでリアが出やすかったので1度ピットに入ってリアのショックを締めてもらったらブレーキ踏めるようになり楽しく走ることができました😊✌️
久し振りに1日サーキットにいましたがやっぱり同じ目的を持った仲間といっしょに居られるこの場所は楽しいですね。
年内機会があれば岡山国際サーキット以外のサーキットへも遠征したいなと思いました👍😃🚗
最後になりますがぜひ皆さん岡山国際サーキットを走ってみて下さい。
そして夜は必ず唐々亭へ行きましょう。
間違いなくうまいのでオススメですしけっこうハマると思いますよ😋
Posted at 2022/05/10 20:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記